a24a24a24のブログ -5ページ目

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

年度の初めはわりと仕事が・・・落ち着いています。

急に思い立ち「VBAやってみるかー、業務で役に立つかもしれないし」と

勉強を始めました。

 

 

 

VBAとは。

Excelなどのソフト上で動く、プログラム言語です。

Excel単体ではできないようなちょっと複雑な処理や自動計算ができます。

昔はマクロなどと呼ばれていました。

 

 

 

職場の方に質問して、基礎でつまずきそうな部分を把握。

その後ネットの解説を、目をまんまるにして読む、読む、読む。←最初の知識の叩き込みが大事

二時間くらいでおおまかな文法を覚えました。

 

 

 

 

 

Excelのシート上に、電卓を作ってみました。

ボタンをポチポチ押すと四則計算ができます。

 

 

 

VBAの書式はそれほど違和感ないです。

しかし何でもExcelのセル中心で考え作るのが、慣れないというか・・・。

電子工作で使う数値データを変換や加工するには便利そうです。

 

あれこれ試しながら、勉強を続けていきたいと思います。

おしまい。

 

 

 

 

 

 

お気に入りの音楽は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 

 

 

これです。
メロディーは覚えているのに、タイトルが全く思いだせない。
 
 
 
忘れた時は「ピアノ 洋楽 女性」
などと検索すると上位に出てきます。
 
ちゃんとサビでタイトルを叫ばないから、こうなる。
 
 
 
 
 
 

最近、毎週土曜が出勤で、休みが変則的。

気づけば、二ヶ月ほど何もブログを書いていませんでした。

 

 

 

冬眠していた訳ではないです。電子工作はぶん投げて

ぼーっとYouTubeと「ウェザーニュース」チャンネルを見ていました。

 

 

 

ウェザーニュースはYouTubeの配信チャンネルで

24時間延々と天気に関する情報をライブ配信しています。同時接続数は数千人前後。

「ガチ目」のお天気情報で解説が深く、実際予報が当たるためついつい見てしまいます。

 

特徴は、全国1000以上の視聴者ボランティアから現地の天気や映像を送ってもらう

「人海戦術」のお天気ネットワークを構築していること。

日本中を網羅した圧倒的な情報量と細かさで、他局より早く正確な天気予報が流れてきます。

また気象予報士の方の解説は丁寧でマニアック。いらぬ知識が増えていきます。

 

 

 

 

 

3時間枠で変わるお天気キャスター。

あまりに美人すぎるとチャット欄の人達が感極まって「ぶひいいいいい!」

大合唱するのが好きです。ニコ生以上にくだらない。

おしまい。