今年のGW。世間では最大11連休らしいです。
うちの職場も、有給休暇をくっつけて4/26(土)~5/6(火)まで
11連休を取っている人が多いです。
しかし、私はGW期間に有休取れない上、休日出勤6回、
休みの日は11日中たった4日です。
なんでや・・・。
まあ毎年のことだし、休みが取りづらいのは仕事柄しかたないんですけどね。
GWが明けて落ち着いたら、これまで取れなかった代休残も含めて
まとめて取りたいと思っています。
その頃は道路が空いてるといいなぁ。
近況と、最近思うこと。
・トランプ関税で世界の経済に大波が立っています。
本来アメリカが自国を守るための関税が、物価が上がって結局アメリカの国民が苦しむと言われています。
私見ですが世界全体でも経済の流れが阻まれて物価は上がるのではないか、と思っています。
AliExpressで欲しい部品は早めに買っておこうかな。
・価格といえば米。えらいことになってますね。
ここには書きませんが、ネットのあちこちで情報が出ているようなので、各自ご参照を。
備蓄米は9割をJAが落札、卸売業者から小売りに流すのが遅れているとのこと。
おかしいなー。JAと卸売業者は米価が吊り上がる方が嬉しいわけで、そこが米を止めているように見える。
・AliExpressで、Raspberry Pi Pico2(RP2350)の互換機を340円で手に入れました。激安。
半年前にArduinoでPico2を試した時は書き込みできず散々でしたが、今回はあっさりと動作。
メモリが262KB→520KBと倍増したり、小数計算速度が10倍になっているようで、楽しみです。
おしまい。