ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいの三拍子
ワンポイントでちょっとおしゃれな
みんなが笑顔になれるお料理をこちらでご紹介しています。



ネクストフーディスト


レシピブログ

 
 気に入っていただけたら
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン


ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと

ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。

応援よろしくお願いします!
 

Instagram登録はこちらです⬇︎

Instagram

ブログ登録はこちら
読者登録してね
     


【UMAMISTAR通信Vol.11】
【新米の季節🍚白いご飯を美味しく】
【冷めても美味しい白いご飯🍚と
塩むすび🍙】


10月20日火曜日

おはようございます☀️
久しぶりの秋晴れになりました。

🍁🍂秋の味覚
新米の美味しい季節ですね🍚

UMAM I STAR通信VOL.11

冷めても美味しい白いご飯🍚
おにぎりやお弁当にして
時間が経ってから食べても
お米がほんのり甘く
美味しい炊き方
お寿司のすし飯に昆布を入れて炊く感じでしょうか?
うま味調味料《ハイミー®︎》
使いました。

🆔400246
 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/400246冷めても美味しい白い基本のご飯






作り方はこちらを。


【材料】4人分
⏰25〜30分
… 
米…2合
水…360ml
A.ハイミー®︎…0.3g〈約小さじ1/8〉
〈ボトルの場合3ふり〉
A.塩…ひとつまみ

ハイミー®︎は米2合に対して、0.3g入れています。
ボトルの場合にはひとふりで0.1gなので、3ふりです。





ふっくらツヤツヤ
ほんのり甘く

冷めてもうま味が感じられる
お弁当やおにぎり🍙にぴったりです。





火力の調節で
ほんのり〈お焦げ〉が出来ます。

お焦げが苦手な方は
弱火で炊いてくださいね。




さてこのご飯をアレンジして🍚🍙

究極のおにぎり🍙

【1番シンプルで
1番美味しい塩むすび】

🆔400243


日本人のソウルフード
おにぎり🍙
1番シンプルで1番美味しい
お米本来の味がわかるおにぎりです🍙






【材料】
1人分
⏰5分・ご飯を炊く時間は20分

炊きたてご飯…200g
A.塩…小さじ1/2
A.味の素®︎…5ふり
水…50ml
飾り用塩…適量

【下準備】

*炊きたてご飯を用意する。
冷めても美味しい白いご飯
🆔400246

【作り方】

① ご飯100gで1個のおにぎりです。
手の内側全体に水をつけ【A】を付けてコメの粒を潰さないように手のひらで〈くの字〉を作り、回転させながら三角形のおにぎりを作る。

② 飾り用塩を飾る。

🧂おにぎり塩🍙🧂
計りやすいように塩小さじ1/2にしていますが、全部使う必要はありません。
少し余ります。




シンプルな塩にぎり🧂🍙
まずは基本から
これから具を混ぜたり、のせたり
アレンジを楽しんでくださいね。







炊きたての白いご飯の
美味しさそのまま
冷めても美味しいご飯🍚とおにぎり🍙
ぜひぜひ試して欲しいです。


♬…うま味調味料について……♬
 
味の素®︎あじパンダ🐼
75g瓶ひとふり=0.1g
こちらを目安に使ってくださいね。

うま味調味料には
味の素®︎の他《ハイミー®︎》という商品もあります。
《ハイミー®︎》
グルタミン酸ナトリウム92%
イノシン酸ナトリウム4%
グアニル酸ナトリウム4%

《味の素®︎》
グルタミン酸ナトリウム97.5%
イノシン酸ナトリウム1.25%
グアニル酸ナトリウム1.25%


詳しくは味の素®︎さんのHP

ご覧くださいね。

うま味調味料協会のHP
こちらにも減塩味噌汁掲載されていますので、ぜひご覧くださいね。



ストーリーにレシピやHPのURL
貼りつけておきますね。


いつもありがとうございます😊


#pr
#うま味調味料
#味の素®️



🎶

読者登録してね