お越し頂いてありがとうございます

だいすきと美味しさを受け取り、楽しみ拡げまくりのありんです

朝イチでレンタカーを受け取り、まず向かったのは

前夜調べていて、因幡国 一の宮との事で、車で10分程の距離。
これはお参りさせて頂かねば✨と。
駐車場から凄く混んでる!と思ったら七五三のご家族がいっぱいで、結婚式の方も♥

御朱印の待ち札がお花で素敵♥
参道の階段、両側の樹々に幕が張られていて

うさぎだし、因幡国一の宮♪
駐車場に向かう道の途中

うさぎに見える可愛いお花が鈴なりでした♥
それから、当初の目的地へ🚙

うさぎ🐇
鳥取砂丘で砂像までは見られなかった…と思っていたら

こちらでも見られました✨お見事✨
手水にも

うさぎ🐇
うさぎさん念願の

可愛い御朱印帳、ひとつずつ求めました。
今年限定の御朱印があるとネットで見ていたのでお尋ねしたら、
まだあるけれど1人1枚なので、既に通常のを書いて頂いていたら頂けないとの事…
先にお尋ねすれば良かった〜と、ちょっと残念でした。
これから行かれる方はご注意ください。
なんと、アルコール消毒液の容器まで

うさぎでした(✽ ゚д゚ ✽)
下に戻って来たら

こちらにも大国主大神さまと白うさぎの像が。
麓の道の駅も大きくて、鳥取のお土産ならここで揃う✨レベルでした。

可愛いポストもありました♥
それから、日本海側をひたすら西へ〜
ん?コナン駅?

名探偵コナンの作者さんの出身地らしく、数キロに渡り、一帯がコナン関連だらけ〜Σ(゚Д゚)
鳥取名物らしい、牛骨ラーメンをお昼にいただきました。

ここを目指して来てたら、コナンエリアの真ん中にあったのです。
市役所の中にもあちこに像があり、停めさせて頂けました。

写真右端がレンタカー。白うさぎっぽい?www
怖い人達の実物大?

手を伸ばす手元のボックスには
事始めのお薬…

取り上げて使えない様にしたい。
子供化したコナン君。

見続けている訳ではないので恐縮ですが…私の推しは林原めぐみさんVoiceの灰原哀ちゃん。
(像は最初に撮ったの↑しか見つけられなかった〜)
今年の映画は哀ちゃんメイン✕主題歌がSpitzだったので
従姉妹と見に行ってたから、これも凄いタイミングかも。
途中の橋の欄干にもレリーフ、街灯の高さ3m程上に、スケボーに乗った像が!
(皆さま下を探しながら歩かれてて、見逃してる方も…勿体ない〜)

橋の袂にも像が。
そして、米花商店街と名付けられた、カフェやお土産屋さんエリアへ。

飲食店はどちらも満席。
お土産屋さんには、お宝サインもズラリ♪

毎年サイン会もされている様です。

この日もエリア中、凄い人で、故郷活性化効果が凄い✨
ふるさと記念館は商店街から離れていたので、隣接する道の駅へ移動してから寄りました。
阿笠博士のワーゲン♪

中には入らなかったけど、表だけでも楽しかったです♪
大きなマップ看板。

ファンの方々の聖地ですね✨
ちょっと変わった橋を越え、島根県へ。

コナンの街を出た途端、急に大粒の雨が降り出してビックリしたけど、この辺りで止んでくれてホッ。
恵比寿さまの総本山との事。
出雲大社と両参りするのが良いと、出雲大社にお参りした際に知ったけど、
その際は距離的・福岡とは真逆な方角で時間的に無理と断念していたのです。

年内両参りは叶ったので、お許しください🌿
浄めの雨の後で、大気がしっとり。

本殿の裏側…荘厳です✨美保造と呼ばれるそう。
屋根の上の形で、男神か女神か判るそうです。
こちらが拝殿。

恵比寿さまは音楽の神様でもあるらしく、楽器の奉納もあるそうで、音響も良いそうです♪
神門の中央、紙垂の下を通れば、浄めの効果があるそう。(ほんのり白い光が半円に…✨)

奥のしめ縄も立派!
お参りさせて頂けて嬉しかったです。

狛犬さんも

立派でした✨
干ばつの時に祈祷で湧き出し、人々を救ったと伝わるおかげの井戸。

八角形で、横に手扱ぎのポンプがあって、実際にお水が出て手も浄められました。
こちらにもある、夫婦岩。

続きます。
お読み頂いてありんがとうございます

優しい祈りを送りつつ
うがいして、心地好くお過ごしくださいませ
