『ひめゆり』と沖縄戦⑸ | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
▼昨年書いたものはこちら。
『ひめゆり』と沖縄戦

▼今年書いている続き。



ご観劇くださったお客様からの質問です。



○滝軍曹が赤子の首を折ったりサチをスパイ呼ばわりして殺害するシーンがありますが、誰かが語り部として告白しなければこのようなシーンは出てこないはず。実際にあったのなら記録には残さないだろうし関係者は口をつぐむと思いますが、元学徒が証言したのでしょうか?



ミュージカル『ひめゆり』は、元学徒の方々の証言をとても丁寧に掬い上げ構成されている作品だと思います。

ご質問にあったシーンのことも、証言はあります。元学徒の方々以外にも、一般の方や元兵士の方の証言もあります。本当に、心が痛みます。

いくつかご紹介します。



・岩窟に身を潜めている時に人の気配がし、血が凍る思いで息を止めているとやがて足音が遠ざかり気づかれずにすんだ。ほっとしたとき、4〜5歳の男の子が突然甲高い声で泣きだし、そばにいた兵隊があわてて子供の口を片手でふさいだ。

「敵が外にいる、殺してしまえ」と鋭い声がその兵隊に飛び、壕の中に緊張が走った。「誰か手伝ってくれ…みなの命にはかえられぬぞ」

顔からあぶら汗を流しながら、兵隊の手は革ベルトにはさんだ手ぬぐいを抜き取り、男の子の首に…やがて男の子は兵隊の膝の上でだらりと手を下げて動かなくなった。

その若い兵隊は、男の子の母親が数日前に食料を探しに出たきり帰らなかったので、その子にカンパンをやったりして面倒をみていた優しい人だった。それなのに、こんなことをしたのです。

(香川京子著「ひめゆりたちの祈り 沖縄のメッセージ」より)



・沖縄人スパイ説はなぜ流布したか
①日本軍が外地ばかりで戦争をしてきたため、非戦闘員に対する警戒心が強かった。
②沖縄が独特の言葉や風俗、習慣をもつ上、薩摩が琉球侵略後に沖縄の人々を異民族視させる政策をとったこと(前の記事にすこし書きました)からますます誤解を生んだのでは。
③さらに沖縄は日本でも有数の移民県であったことも重なり、忠君愛国の念が乏しいと見なされ軽視された。

このような歴史的背景がいつしか軍部や警察にまで引き継がれていったのではないか。

沖縄守備軍の長勇参謀長は、米軍が沖縄へ上陸して間もない5月5日に「軍人であろうとなかろうと標準語以外の使用を禁ず。沖縄語で談話する者は間諜(スパイ)として処分する」という命令を自らの署名入りで交付しています。

この命令は日常的に方言を使っていた沖縄の人々、特に方言でしか話せないお年寄りにとっては理解を超える理不尽なものだったが、それも長参謀長自身が中国戦線で作戦を練り戦闘を指揮していた事実に照らすと、ごく当然だったのかも知れません。

沖縄住民をスパイと見なした殺戮行為の一部は、8月15日以降に実行されている。「久米島事件」は同島に駐屯した海軍通信隊が8月18日に一家3人を惨殺したのに続いて、8月20日には1歳2ヶ月から10歳にかけての5人の幼児や児童に対してさえ、スパイとして両親と共に殺害したのです。

(大田昌秀著「沖縄戦の深層」より)



本当に、誰を、何を守るための戦争なのか。と問いたくなります。「軍隊は民間人を守らない」ということなのだと思います。

もう一冊、ご紹介したい本があります。
吉川麻衣子さんの「沖縄戦を生きぬいた人びと」


この本は臨床心理士である筆者が、沖縄戦の体験を本当は話したい・聞いてもらいたいと思っている人たちに寄り添い、沖縄に住む高齢者の方々で地域ごとにグループを作り自身の戦争体験を話すという方法で、やっと口にすることが出来た体験談をまとめた本。

お父さんが英語が話せたためにスパイと疑われて拷問を受け指を失ったという方や…

ガマを軍で使うために、そこにいた母親と赤ん坊を射殺してしまった元兵士の方…

いろんな体験をされた方々が集まって、60年以上誰にも話せなかったことを話せたり、聞いてもらえたり、一緒に涙を流したり、実際にその場所へ行くことが出来たり。

そして印象に残っているのが、やっとご自身の戦争体験を話せた皆さんが、安心したかのようにその後亡くなることが少なくないということ…

命の言葉を、置いていってくださってるのだと感じるのです。戦争を知らない私たちのために。

いまこの本は人に貸していて手元にないため詳しくここに書けないのですが、よかったら皆さんもお手にとってみてください。



わたしが重要だと思うのは、戦後何十年も傷は癒えない、ということです。その後の人生にずっとついてまわるのです。忘れることなど出来ず、自分を加害者だと責めてしまう。亡くなった人に申し訳なく思い、生きていくのが後ろめたくなる。

『ひめゆり』に出てくる檜山上等兵は、戦争を生き抜いたとしても、一生、戦後PTSDで苦しむのだと思います。これも戦争のおそろしさのひとつではないでしょうか。



…長いけどもうひとつピックアップさせてください☺️



○命を繫ぐ看護婦の婦長さんが、学徒のために命を奪った。彼を殺してでも他の命を繋ぐことに結びつくって思った決死の判断だったのでしょうね。



婦長さんの最期。命を救うために身を捧げてきた婦長さんが、命を奪うことになる。

ハマナカ先生がパンフレットに「この作品に登場する人物たちは、皆、言っていることを全う出来ないように心がけました。戦場のカオスの中では、もはや人間として筋を通すことは出来ません。二度と戦争を起こしてはいけない理由の一つがここにあると、私は思っています」と書いていらっしゃいます。



ところで、上原婦長は実在の方です。上原貴美子婦長は、どの証言にもミュージカルで描かれている通り、テキパキと仕事をこなす手際の良さで、看護婦たちに信頼され、兵士達にとっては癒しの女神で、学徒たちの憧れの的の人物でした。

ひとつミュージカルと違うのは、その最期です。

ミュージカルでは多くの学徒達と一緒にガマ(洞窟)の中で亡くなりましたね。あれは今ひめゆりの塔が建っている伊原第三外科壕ですが、上原婦長は実際には、伊原第三外科壕には一度足を踏み入れましたが、その後も軍医と看護婦2人と共に山城の丘まで逃げていました。

上原婦長には妹がいて、両親を早くに亡くしていたこともあり、ひとり家に残してきた妹のことをとても気にかけていたそうです。

陸軍病院でも、妹のように可愛がり面倒を見ていた歳下の看護婦さんがいました。大城さんといいます。南部に撤退する時も上原婦長が励まし続け、ずっと行動を共にしていました。ところが山城の丘にたどり着く頃から上原婦長は急に黙りこくるようになり、大城さんは「婦長さんはその時期から自決の覚悟でおられたのではないか」と思ったそうです。

雑草の茂みを見つけて、軍医さん、上原婦長、大城さんともう一人の看護婦さんが円形になって座りました。その時上原婦長は大城さんに、

「もし結婚したら、子供さんをたくさんつくりたいね」

と話しかけられたのだそうです。そしてその時、砲弾の雨が取り囲むように降ってきて、大城さんは意識を失いました。

気がつくと、上原婦長が大城さんを抱きかかえるようにして折り重なり、胸元に大きな穴が空いて亡くなっていました。となりの軍医さんも看護婦さんも即死でした。

大城さんはあまりのことに動転して気が狂いそうで、手元にあった手榴弾の信管を抜いたけれど、不発で死ぬことが出来ませんでした。

(香川京子著「ひめゆりたちの祈り 沖縄のメッセージ」より)



自らの命をなげうって、若い看護婦さんの命を救った上原婦長。キミちゃんを守ったのと通じるところがあるなと感じます。

そして、わたしがハッとしたのは最期の言葉。

「もし結婚したら、子供さんをたくさんつくりたいね」

実際には他にもいろんなことを話していたそうですが、大城さんはこの言葉を覚えているのだそうです。

この言葉、、、

『ひめゆり』の森の中のシーンで、先生たちが今までの軍国主義の教えを過ちだったと学徒たちに詫び、あまりのショックに泣き出す学徒たちに、「夢を見ましょう」と婦長さんに促されてあきちゃんが語る夢。

わたしの夢はふつうよ
お嫁に行くわ
子供をたくさんつくるわ
十人以上

あきちゃんが語った夢は、上原婦長の夢でもあったのではないでしょうか…叶わないとわかっていた、夢なのではないかしら…



なんて思いながら、毎公演、袖から観て涙しておりました。






また次回。




あかねはる





「AKA  LIVE vol.5」

@GRAPES KITASANDO

8月5日(日)

1st 「初心にかえる」アレンジ0ライブ

        Open12:45 Start13:30 

2nd 「初心忘れる」アレンジ全開ライブ

        Open17:15 Start18:00 

各回 ¥4,500(別途飲食代)

♪セット割 両回お申し込みで ¥1,000割引

⬇︎詳細・お申込みはこちら🎤

https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12382403773.html




夢麻呂フェス8月公演

「サンパチ

~とある漫才師が起こした4つの奇跡~」

@高田馬場RABINEST

8月23日(木)19:00

24日(金)19:00

25日(土)13:00/18:00

26日(日)14:00

前売・当日¥3,800

U18(18歳以下)¥2,500

⬇︎夢フェス特設ページはこちら

https://teamyyy.wixsite.com/yumemaro-fes/8

⬇︎井坂茜扱い予約フォーム

https://www.quartet-online.net/ticket/yumefes08?m=0jaecaj





井坂茜LINE@

お問い合わせ・ご予約など

⬇︎友達追加はこちらᕦ(ò_óˇ)ᕤ💕

https://line.me/R/ti/p/%40wew6427k