娘、5歳。年中。
私、フリーランスママ。
娘、3〜4ヶ月ごとの歯医者さんの定期検診に行ってきました。
お箸を使い分けなくなってママ友にドン引きされつつも
今のところ虫歯なしで来てます🫶
それで、その歯医者さんに行く度に衛生士さんに必ず聞かれるのが
「甘いものとかどうですか?食べてますか?」
っていう質問。
(甘いもの食べるのめちゃくちゃ好ましくないニュアンス。むしろ食べないでくださいねー?ぐらいのニュアンス)
すいません、
食べないわけがなかろう!!!!www
そりゃ甘いもの好きじゃない子もいて食べない子もいるけど
食べるわ!!
息を吐くように食べるわ!!!
なんか取り繕うのも変だし、
「あー、食べますねー」
って普通に答えてる
分かる。
甘いもの良くないのは分かるし、本心じゃなくてもそれを言うのが衛生士さんの仕事だし、それで虫歯になったら、
ほれ見ろ案件なのはよく分かる。
けど、子供に甘いもの無しの人生は結構厳しいものかと
お芋とか、アーモンドフィッシュとか、ナッツとか、無添加ノンフライお野菜チップスとか、
ほんとならそういうのがいいんでしょうけど、
チョコ大好きアイス大好きは、もう止められるものじゃない
私だって、虫歯になるから食うな!って言われても
無理だもの!!!!
と、毎回思う定期検診です🙌
まーそう言いつつも、娘はそんなに食べない方ではあります。
ちゃんと節度を持って食べるし、おやつ食べることより遊ぶ方に夢中な時も結構あるし。
こっちがおやつを与え忘れると、娘本人も食べないまま忘れることもあるぐらい
この前一緒に遊んだお友達は、ちっちゃいチョコとか飴とか大量に持ってきてて、10分置きぐらいに食べてて、流石にそれはギョッとしたわ
でもなんだなんだで娘これ好きそうだから買っとこうかなw
我が家のオーラルケアは、タフトとフロアフロス!
フロアフロス使い始めてから、パパさん、口腔内環境が明らかに良くなったって言ってます。
糸が裂けてこないのが良い。
滑りが良い。
旅行には小さいのを。