アラフォー子育てママのブログ -28ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。



子供が習い事に行きたがらない


そんな時どうします??



スイミングの日。

急に

「行きたくない…」って言い始めた娘。



今までも言うことはあったけど、行けば誰よりも楽しそうに泳いでるし、終われば楽しかった!って言ってるので、

単純にその時の気分(まだ遊びたかったり)なんだろうなと思って気にせず連れてってました。



が、今回はやたらグズったんですよねー。




「コーチが怖いから嫌だ。。。」って。




「あーそれならちょっと気分乗らないよね悲しい




………ってなるかーーーーい凝視凝視凝視凝視凝視凝視



アンタこの前そのコーチのレッスンの後 


「すっっごい面白かったーーー楽しかったーーウシシウシシウシシウシシ


って言いまくってたやないかーーーいおいでおいでおいでおいで



「え?この前楽しかったって言ってたのは嘘なの?ほんとは怖かったの??

楽しかったのが嘘なら、嘘つくのは悪いことだけど?」


と聞いても、



「怖かった。楽しかったのは嘘……」と。



観覧席から見てて、楽しそうにしてたのは確かだし、怖かったとしても、おそらく少し注意されたぐらい。


うちの娘、マイペースでぼーーーっとしてて人の話を聞いてないことが多々あるので、

そういうとこは私もしょっちゅう注意してるし、多分コーチや幼稚園の先生からもよく注意されてるタイプ。



それを大袈裟に捉えて、今行きたくない理由として自分の中で正当化してるのかなぁ〜という印象。



とは言ってもこの日はグズって最終的には泣き始めちゃったので、


「そしたら今日は特別にひとつ後のクラスに振り返るけど、それなら頑張れる?」


「うん、がんばる悲しい


とのことだったので、まぁ真相はどうであれ行けるならそれでいいや


と思って手を打つことに。



今日は他にもフラダンス辞める、ピアノ辞めるとか、全部イヤイヤモード。


はぁ…凝視



行きたくないと言う時がある。

でも行けば楽しんでる。


ピアノも、練習はイヤイヤやってる。弾けるようになると楽しいと言う。



こういうのって永遠の課題。。。





ま、もちろんスイミングは楽しそうにしてましたわ(想定通り


しかも明らかに途中で息続かなくて顔上げてたのにテスト合格してた



どゆこと?笑い泣き



お、おめでとうw



ご褒美のアイス。


「楽しかったー!行ってよかったー!」















    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


娘ミニぴー、とにかく可愛いものが好き。

上履きもずっと可愛いのを履いてきました。



でも、なぜか17.5とか18.5とか


0.5刻みの可愛いやつ、なくないですか??!!


私の見落とし??!!


今娘は19センチだと大分かかとが空いちゃうし、18センチだとキツイし。

18.5センチがちょうど良いんですが、どうしても


可愛い18.5 センチの上履きが見つからない不安



しょうがないから、本人に文句言われながらも今回は無地の上履き。


を!


頑張ってアレンジしましたー🙌🙌🙌




え、かわいい泣き笑い


娘も喜んでくれた泣き笑いよかった泣き笑い






え、かわいい(2回目



自画自賛



不器用なんたけど、こういうの作るの実は好きなんです目がハート


だから幼稚園用品作るの楽しかったなー

みんな「めんどくさいヤダ大変、既製品でいいじゃん」って言ってる中、あんまり大声では言えなかったけどw


趣味は子育てに関するイベント。親として子供のためにすることw










    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


娘ミニぴー。


発熱はないけど鼻水と咳がひどくて、

このご時世なので念のためお休みすることに。



迷うところですよね。



鼻水と咳だけ。元気だし。

両方止まるまで待ってたらいつまで経っても登園出来ないし。



とりあえず発症初日なのでお休みすることにしたけど、結局寝起きがひどかっただけで


その後ほっっっっとんど咳も鼻水も出なかったw


むしろ私の方が、急激にあったかい室内に入ったから鼻水が出たわ←


病院行ったけど、鼻水吸引もされず、

「すこーーーし喉が赤いですね〜」ぐらいで、サクッとお薬だけ出されて終了。



同じ時間帯にいた男の子は、咳出まくり鼻水ズルズルで、診察受けて鼻水吸引した後、


「今から保育園預けに行って来ます!(おそらく同じ建物内)

お会計までに戻って来ますー!」


って去ってった。



なるほどひらめきひらめきひらめき


各ご家庭でその辺の判断は違って来ますよね。

きっとお母さんもお仕事ありますしね驚き


ほんと迷うところですわ。。。



+++++



暇すぎてスタバとマック行って休日満喫した泣き笑い





※めちゃくちゃ恐竜ブームです。


この図鑑買ったわ(ネットで)





あとついにディズニーのアトラク絵本買った。

これ読んでインパするぞーーー!!






さ、

休んだ代わりにドリルとピアノ頑張りましょうね〜




のんびり娘。

みんな七田CとかDをやってる中、まだBのかずが終わらずにやってます泣き笑い

裏に絵を描きたい!と言って、ここに来て一冊を3日で終わらすという奇跡を起こしてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き



今は

七田式プリントBのかず10

うんこドリルたしざん

プリンセスのなぞとき

出口式のろんり

ぴあのどりーむ3ワーク


をぼちぼちこなしてます。


次は何がいいかなー。

本屋に物色しに行きたい。


プリンセスシリーズはとりあえず続投。

このまま七田式プリントCに行っちゃった方が、選択肢なくて楽だけどw


おすすめあったら知りたいです!!!