アラフォー子育てママのブログ -27ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます。



義両親の話。


まーちょっと変わってるんです。



2人ともお酒が好き、日本酒が好きって聞いてたんで、

結婚の挨拶に伺う時に日本酒持ってったら、


「最近お酒飲むと頭痛くなるんだよ!持って帰ってくれ!」


って言われてそのまま持ち帰ったエピソードがまずひとつ泣き笑い


これ、悪気ゼロです笑


最初は、あーやっちまったなって思ってたけど、そんな気を遣うような相手でもなかったことに追々気付いていきます。



他にも多々ありますが、

今回は直近の義母の暴走について。




娘ミニぴー、今度ピアノの発表会があって、もうすでにドレスは購入済み👌


ドレスって特に、ネットで買おうとすると写真と実物が全然違う事が多いので、口コミの写真とか見まくって、


・生地がしっかりしてて安っぽくない


・曲に合った水色


・ロング丈


・ぶりぶりすぎず、上品なデザイン



を探しまくって、娘も納得できるドレスを何とか見つけて買ったんです。


1万円お札

相場からするとまあまあ良いお値段かと笑い泣き


でもそれぐらい拘って選んだドレスなの!



で、この前義両親が来た時にも


「以前もらった靴と、このドレス着て発表会出るんです〜♪」


ってお披露目もしてたんですがね。


ですがね??????


今日来たLINE


👵4月頃だとミニぴーちゃん洋服は、まだ130?

140着るかな⁉️

実は、ミニぴーちゃんにピッタリのドレス見つけたの、私がミニぴーちゃんにお祝いに、してあげたいので、MELLで教えて

それからお父さんは

大丈夫ですよ、

病院の治療の

諸費用等の心配も全く有りません、

だからミニぴーちゃんにお祝いさせてね、もし気に入らなくてこの前の

ドレスのほうが、

良かったらそうしてもいいし🤗💝」



(ほぼ原文ままなので句読点がメチャクチャなのは置いといて)




What???!!!!


ドレスもう買ったって言ってんのに何でまた買うって言ってんの???


私たちが買った1万円のドレスはどうしろと?!



は???


普通に考えて失礼じゃないですかね?????



しかも義両親、年金2人で月6万しかもらってなくて、貯蓄もゼロというトンデモ義両親なんですわ。。。

一応現役で働いてはいるけど、仕事の保証はなく、稼げるお金は雀の涙程度。



介護もする覚悟だし、義両親の老後のためにお金も貯めてるけど、

いらないドレスに無駄金使うのやめてくれます????オエーオエーオエーオエー

よくわかんないサイトの2000円ぐらいのドレスだしさぁ。。。
口コミの写真見たら、トップ画とは全然違うショボショボのドレス魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


「俺が断ろうか?」
と言ってくれたパパさんだけど、いや、さすがにこれは自分で断れるわ🖐️
だってもうドレス買ってあるんだから、2着はいらないのは確かだし、断りやすいわ✋


「可愛いドレスー!
ミニぴーも喜ぶと思うんですけど、前にお見せしたドレスは、発表会にはこれが良い!って、ミニぴーと一緒に決めて買ったやつなので、それを着させてあげたいなと思ってます😭
お気持ちとっても嬉しいです!頂いた靴履いて頑張ります!!!」

と、断りのラインを入れた私……………


え、断ってるよ……ね???



それでは、
そんな私を華麗に返り討ちにしてきた義母のLINEをどうぞ


「はーいヽ( ・∀・)ノ
では、これはこれで送りますね~、
もう少し待っててねー」


いや、いらねーって言ってんだろ!ポーンポーンポーンポーン

捨てんぞゴラァ!
売り飛ばすぞゴラァゲローゲローゲローゲロー


結局私が戦意喪失。
購入を止められず、どうすんのそのドレス…っていう状態泣き笑い泣き笑い泣き笑い

もう知らん泣き笑い泣き笑い泣き笑い発表会で着ないからな!!


まぁでも、せっかく貰ったドレスを着ませーん!ってあしらえる相手なので、そこだけは救われてます(?)




    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます。



小受はしないけど、小受ほど出来なくてもいいけど、


娘にはある程度お勉強出来てて欲しいなぁ。

少なくとも学校の授業は苦なく理解出来てほしい。。。


と思いつつも、


しっっかりと、勉強嫌い、勉強苦手な子に育ちつつある最近泣き笑い

やる気がないから、飲み込みに人一倍時間がかかる💦



とりあえずやらないよりマシ!!と、牛歩の歩みで毎日進めてます滝汗




娘は2歳3ヶ月〜4歳半まで英会話教室に通ってましたが、




結局辞めました!



あれ以来、なぜか娘は完全に英語アレルギーになってて、



「英語はやらない!喋れなくていい!海外には行かない!」


って言い切ってますチーン

英語が苦手というアイデンティティを築いてしまった様子滝汗


先日アメリカ人のお友達が遊びに来た時も、喋れないからと言ってコミニュケーションとろうとせず。



道端で犬を連れている人を見かけると

「わんちゃん可愛い!!!触っていいですか??」

って声かけまくる娘なのですが、飼い主さんが外国人だと

「声かけるのやめとく…」と。



2歳から英会話やってたこと、めちゃくちゃ逆効果じゃないですか凝視凝視凝視



難しい!!!

習い事チョイスってほんと難しい!!!


やりたい!!!って言って始めたフラダンスも、辞めたい!!とか言ってるし!!!


子供ってなんなん??笑



まぁ無理してやらせるこたぁないかな…と英語はしばらくほっといたんですが、



最近知った



トド英語


っていうアプリ。


試しにやってみたんです。





私が!!←


寝る前に娘の真横で!!


もう、今度こそ入り口間違えたら終わりだと思ってww


「ママ英語やってみよ〜ふふふひらめき

わぁ!なにこれ楽しい〜!!!目がハート


って。




そしたら!!!



「私がやる!私にやらせて!!」


(見事に食いついたーーーwwww)



それから5日間ぐらい続けましたが、

寝る前の絵本読むのと同等レベルでトド英語やるのすんごく楽しみにしてます笑



どうだろ???続くかな????



トライアル期間が終わるので、思い切って年間契約してみました泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


一応90日までは途中返金可能みたいなので、しばらく様子見て続けたいと思います!



ゲーム感覚で出来るトド英語。

英語アレルギーの娘の救世主となるか???!!


(PRとかじゃないですおいで)




七田式プリントBのかずがよーーーうやく終わったので、次のテキストどうしようかな〜…と考えてたんですが、

結局プリントCに進むことにしました。


欲張っていろんなドリルとっ散らかってやるよりは、まずは1日3枚頑張ろう👍


高望みはするまい。

小学校入学までに、プリントCレベルの学力がついてればよろし!



あとは本人が大好きなプリンセスシリーズは買いです。









    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなご飯のこと。

つらつらと書いてます。



先日、法事を名目とした食事会があり、


木曽路に行って来ましたー!



木曽路の何が好きって、ほんと



ごまだれ


これにつきる。





うっかりラー油とネギとすりおろしニンニク入れちゃった後なんだけど、


まぁーー美味しいんですわ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

濃厚で香ばしくて、お肉とよーーく絡む。


写真の通り、私は薬味を入れまくって食べます。

ごまだれおかわりもした。




このしゃぶしゃぶ最高。




お野菜も美味しくて、

特にわたくしもやしに感激しましてね。写ってないけど。


しゃきっしゃきなの。

いつも食べてるもやしはただの草だったのかな?(29円のやつ)



あと木曽路でしか出会ったことのない、この謎の春雨。 




すぐに溶けちゃうから、箸で持ったまま5秒ぐらいしゃぶしゃぶして食べる。


トロントロンでほんとに美味しいの。


謎なんですよ。

買いたくて調べても出てこないの、木曽路の春雨。

これどうなってんの?誰か知りません???




他にも河豚の唐揚げと



てっさを頂いて



最後の〆にきしめんとお餅。


あまおうのアイスも美味しくて。



腹パン。

もう夕飯食べれません〜!!



美味しいお店行ったとしても、我が家は庶民なのですぐに飽きちゃって、家のご飯がいちばん〜


それかファミレスがいいわ〜



とか言っちゃってるんですが、


木曽路は飽きが来ない泣き笑いまたすぐにでも行けるわ泣き笑い泣き笑い泣き笑い




ちなみにパパさんは、

「そんな好きならごまだれ作ってやる!!」とか言ってますが泣き笑い

なぜかすぐに店と張り合おうとする人w



いいのいいの、私はお店で食べたいんじゃ!



ごまだれはネットで売ってるーーーー!!!!

でも春雨はないーーー!!!