MONATABI -13ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

ニュージーランド🇳🇿

南島 テ・アナウ

クリフデン石灰岩洞窟 観光

 
 
 
 
こんにちは手
 
 
 
 
当時2017年11月下旬






今回はニュージーランドの南島のサウスランド地方にあるテ・アナウ/Teanau
 
そこで無料で土ボタルが見ることができるクリフデン石灰岩洞窟を紹介していきたいと思います
 
 
テ・アナウ
Te Anau
 

 

 

当時私は、インバカーギルと言う町に住んでいました

 

インバカーギルから車で2時間くらいでこのテ・アナウの町に着きます車

 

この町には、テ・アナウ湖と言うタウポに続いてニュージーランドで2番目に大きな湖があります

 

フィヨルドランド国立公園の玄関口でもあります

 

湖の景色は本当に美しいの一言ですねラブ

 

ニュージーランドの自然は本当に素晴らしく、このテ・アナウの町も湖も山も本当に綺麗でした

 

 




 

この町のモニュメントも可愛かったんですよ

 

飛べない鳥 タカへセキセイインコ青

 

南島のこの場所でしか見ることができない絶滅危惧種の鳥だそうです

 

私は行ってないのですが、タカへに会うにはテ・アナウ鳥類保護区で見ることができるそうです


https://www.doc.govt.nz/teanaubirdsanctuary

 

このニュージーランドでしか見ることができないので貴重ですよね

 


 

 

話は戻りましてテ・アナウは、土ボタルの観光スポットとしても有名で洞窟ツアーなどもあります

 

北島ではワイトモケーブ/Waitomo Caves


http://www.waitomocaves.com/


 

南島ではテ・アナウケーブ/TeAnau Caves


https://www.realjourneys.co.nz/en/experiences/glowworm-caves/te-anau-glowworm-caves/


 

が、私が行ったのはこの有名なテ・アナウケーブではありません

 

私かこの時行ったのは、ニュージーランド人の仕事仲間に教えてもらったクリフデン石灰岩洞窟に行きました

 

現地の人曰く、お金を出さなくても土ボタルはどこでも観れると教えてもらいこの洞窟を紹介してもらいました

 

あと、有名な洞窟だと写真撮影が禁止だったりしますガーン

 

 

クリフデン石灰岩洞窟

Clifden Caves

 

 


 https://www.doc.govt.nz/parks-and-recreation/places-to-go/southland/places/clifden-area/



テ・アナウからクリフデン石灰岩洞窟まで車で1時間くらいで到着です車

 

ちなみにこの場所なんですが車でしか行けないと思います

 

ここに行かれる時は車で行ってくださいね

 

あと、駐車場がないので、みんなが駐車してある場所に止める感じでした

 

 

この洞窟看板もあるんですが、本当にわかりずらかったんですよぉびっくり

 

何人か観光に来ていた人について行ったからわかったのです

 

写真も一応撮ったのですがこんな感じなんです

 

入り口わかり辛くないですか⁇笑キョロキョロ


この穴から入っていきますよ

 

 



よく見ると泥だらけ爆笑爆笑爆笑



 

観光スポットではないんですが、洞窟体験としてはとても楽しかったですキラキラキラキラ

 

本当に洞窟探検した感じを味わえます

 

インディージョーンズ的な!!!笑

 

ただ狭い暗いところが苦手な方は少し苦手かもしれないです

 

途中匍匐前進をしないといけなかったり、体の隙間ギリギリの道があったりでかなり汚れます

 

洞窟の中に明かりが全くないので歩くときはヘッドライトや携帯の明かりを照らしながら歩いていきます

 

真っ暗の中に青い儚い光が姿を見せてくれます

 

土ボタルちゃんですキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



 

有名な観光スポットに比べたら、もちろん迫力に欠けるんですが、小さい光がちらほらあったら自分の目で確認しながら進んでいくのも楽しかったです

 

なかなか貴重な体験ができて大満足でした

 

ニュージーランドの自然に感謝です

 

この付近の洞窟では普通に見ることができるそうですよ

 

このテ・アナウ付近を訪れた際は土ボタルの景色は絶対にオススメです

 

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 





 

 

タイ🇹🇭 バンコク

オススメ 

レストラン

 

 
こんにちは手
 
 
 
 
当時2019年7月
今回はタイのバンコクにあるおもしろレストランを紹介していきたいと思います拍手
 
 

キャベツ&コンドーム バンコク
Cabbages&Condoms
 

 

名前の通りコンドームが写ります上差し上差し上差し上差し上差し
 
行き方
 
このレストランの行き方なんですが、
BTSの電車のSukhumvit Lineのアソーク駅で降ります
 
この駅は大きなショッピングモールがあります
 
この駅からこのレストランまでは徒歩10分くらいで到着になります
 
分かりやすい道になります!!!
 
予約しなくても大きなレストランなのですぐに入店できましたよグッ
 
 
 

 

私たちは、口コミなどを見てこのレストランに行きました!!!笑
 
入りづらいのかなと思ったのですが全然そんなことなかったですよウインク
 
中に入るとテーマパークですね!!!!
 
もうここのインテリア大体コンドームですゲラゲラ
 
カップル、家族、友人たくさんの人で賑わっていました
 
なんなら会社の食事会の人たちもいました!!!笑
 
写真もいっぱい撮りましたよぉ
 
 










 

食事なんですが、とても美味しかったですOKOKOK
 
ちゃんとしたレストランなんです!!!
 
味付けも美味しく辛さも観光客が多いのか控えめで私はとてもありがたかったですゲラゲラ
 
私あまり辛いもの食べれないのです……
 
 





また食べるのに必死でこれしか写真ないです…



 



レストランの価格はタイ料理では少し割高なのかなと思うのですがこの雰囲気を味わうならオススメです
 
この感じのお店はなかなか日本にはないのでいい体験になりますよイエローハーツグリーンハーツブルーハーツラブラブラブラブ
 
何年たっても記憶に残っています!!!笑
 
 
ちなみに珍しくここはクレジットカード使えました拍手
 
よかったら参考に
 
 
 
この近くに滞在されている時など思い出作りに是非訪れてみてはいかかでしょうか?
 
 
それではこの辺で手ありがとうございました


 
MONA🦜
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本🇯🇵

香川県 小豆島

観光②

 
 
 
こんにちは手
 
 
 


今回は前回の続きで香川県小豆島の観光など書いていきますねニヒヒ
 
 
次に向かったのは、有名観光スポット
 
エンジェルロード
 

 
 
潮の満干で道が出てきたり無くなったりする砂の道です
 
この道は小豆島の前島から沖に浮かんでる中余島を経て大余島へと続く砂の道
 
1日2回道を見るチャンスがありますので、時間を調べて行ってくださいね
 
わたしは少し時間を過ぎていったのでこんな感じでしたゲラゲラ
 
なんかちょっと違う………笑
 
 



縁結びのスポットで鐘を鳴らす丘がありましたハートハートハート
 
お願いを貝の絵馬にラブ
 
この丘からエンジェルロードが綺麗に見ることが出来ます
 
 





1日観光して最後の締めの小豆島の夕日を見に行きました!!!
 
と言ってもあいにくの曇り空だったのであまり期待できなかったのですが、さすが夕日で有名な場所ですね
 
雲があっても本当に綺麗な夕日でしたおねがい拍手
 
この日の宿がこの夕日のサンセットポイントでしたので、目の前の海で夕日が沈む間の貴重な時間を過ごしました
 
もうこの時間が本当に大好きですラブ
 
この景色に癒されました
 
こんな時間ってなかなかないんですよね
 
島暮らしや海辺の暮らしって憧れますねぇぇぇぇ
 
地元のおじいちゃんが犬を連れて夕日を見ている景色が本当に羨ましく感じました
 
夕日っていいですラブラブラブラブラブラブ
 
 

 

 

 

 

 
今回泊まった宿を紹介しておきますね
 
サンセットコースト
 

 
 
これがサンセットコーストのfacebookです!!
 
 
この楽天トラベルから予約しましたよ
 
 
本当に小豆島の夕日が見たくて、この宿を選びました
 
もちろん夕日の真ん前のお宿でした
 
お宿のお母さんが本当に親切な方でしたお願いラブラブ
 
 
素泊まり1泊 ¥6.500
 
 
民宿素泊まりだったら少し高いのかなと思うのですが、夕日を見てゆっくりしたい方はここのお宿オススメですよ
 
次泊まる機会があれば、食事付きのプランにしたいと思いますナイフとフォーク
 
そうしとけば今回のようにレストラン探さなくて済んだのですよ……笑
 
よかったら参考にしてください!!!!!
 
 
 
 
 
夕日が沈んでからは腹ごしらえの夕食です
 
さっきも言っていたように素泊まりだったので、ご飯が付いてなかったのでひたすらGoogleで検索チーン
 
やはり、こんなご時世なものであまり空いているお店が少ないんですよねぇ……
 
居酒屋を見つけたのでそこで食べることにしました
 
笑助
 

 

 

場所は世界一狭い海峡でギネスにも認定されている土渕海峡の近くです

 

近くに大きな駐車場もあります

 

 

料理が絶品でしたぁ〜〜〜ラブ

 

緊急事態宣言で全然居酒屋に行けてなかったので、久々の居酒屋に感動でした!!!笑

 

何を食べても美味しかったのですが、特にオリーブ牛のローストビーフが絶品でしたお願い

 

脂があっさりしていて柔らかいお肉なんです!!!



 

もちろん新鮮な刺身も美味しかったのですが、いろんなジャンルの料理がある居酒屋なので何を食べても美味しかったです

 

食べること必死になりすぎて写真がない…キョロキョロ

 




夜もお宿の真ん前の浜辺でビールを飲んだんですが本当に最高ですねラブラブラブラブラブラブ

 

有意義な時間でしたラブ

 

のんびりしたこの時間が本当にリフレッシュになりましたキラキラ

 

 

次の日の観光スポットも次回ぼちぼち書いていきたいと思います


 




それではこの辺で手ありがとうございます

 

MONA🦜