以前もアップしたベルセルクのガッツなのですが……
なんて、自分なりに凡人感覚でポージングしたのですが……段々気になってきて、莫大なページ数の中から記憶を頼りにそのシーンを探す……相当時間かかった〜〜

まだ狂戦士の甲冑ではない頃ですが。
左腕から砲弾ぶっ放して、その反動で身体を捻って周りの敵を切り倒すという、相当イカれた技。
何10キロあるんだか知らんですけど、デカイが過ぎる剣をこんな風に使う人間なんていないわ
なんてツッコむ気も失せるのがファンタジーの力ですなぁ🧚♀️

で、寄せれるだろうか
コレに。

このフィギュアは、関節可動域が狭めで、開脚をし過ぎると脚が外れてしまいます。四苦八苦するうち、緩め関節の腰が外れました。
なので、下半身の再現は断念

肩関節は、甲冑があるのであまり中に入りません。なので、両腕をググッと寄せるのは無理。
それでも最大限寄せて、後は肘を曲げて。
ドラゴン殺しの重さにより、右手首の微妙な向きで剣先が地面に付いてしまいます。手首関節自体が緩めですし。
アタシにはこれが限界〜〜
大砲パーツは付いてないから、取り敢えず左腕はこんな感じで。
柄先端の一部を左肘に引っ掛けてます。それにより、幾分かはドラゴン殺しが安定しました。
フゥ〜〜

てな感じで遊んでみる、エンジョイ引き篭りライフでした〜〜
