こんにちは!
フラワーアーティスト 兼 自由に生きるコンサルタントのKINUです。
<提供中のメニュー>
➡花
▶贈る方への想いやあなたとのストーリーをヒアリングし、
大切な人との絆を100倍に強めるお花を作っています。
完全オーダーメイド制です。
絆を強めた感動のストーリーはこちら
▶花市場ツアー
花の卸売り市場へのツアーです。
詳細はこちら
➡コンサル
4ヶ月間みっちりご自身と向き合っていただき、
好きを実現する人生をもぎとってもらう講座を開講中。
1期生 満席
2期生 満席
3期生 募集中
長期講座の詳細はこちら
「The Magic」ワーク挑戦 5日目の朝がやってきました。順調に続いております!
始めたきっかけ
1日目 2日目 3日目 4日目

簡単にお伝えすると、この本は、
「ありとあらゆるものに感謝していく事を
28日間、1日も欠かさずひたすら続ける本」です。
今日はみんな大好き!お金の話!
5日目は「魔法のお金」
どうでもいいけど、この本
「魔法のような健康」 って言ってみたり
「魔法のお金」 って言ってみたり
「ような」をつけるとつけない違いはなんなんだろう・・・・って気になる・・・・(笑)
私は、人間関係や健康はほぼほぼ満足している。
でもお金に関しては、最近になって考え始めたばかりで、
よくわからない存在。
そんなにまだ満足はしてないぞ!
本が言うには、お金への感謝の量=お金の量 だと。 マジで???
ってか、そもそもお金に感謝するってどういうこと???
どゆこと?ロンダ・バーンさん・・・
今まで、私は大金使って、留学、旅行、自己投資をしてきました。
そして、それを「経験させてくれた人」に感謝してきました。
でも「経験させてくれたお金」には感謝したことがなかった。
お金に感謝するってどういうこと?
わからぬまま、お金に対して感謝を書いていきました。
アメリカに行かせてくれたお金に感謝しています。
なぜなら、6年間もかけがえのない努力と遊びを経験させてくれたから。
健康的に生活させてくれたお金に感謝しています。
なぜなら、ずっと元気で五体満足でいられるから。
好きな服を買えるお金に感謝しています。
なぜなら、着ている時に気分がとてもよいから。
飲み会に行かせてくれるお金に感謝しています。
なぜなら、みんなとワイワイできて楽しい時間を過ごせるから。
・・・・・と書いていくと気付いてきた。
お金に感謝するって、、、
「お金と引き換えに残った物」に対してフォーカスするってことなんだ!!!!と。
お金を支払う時に、
「またお金がなくなる
💦」ではなく、
「みんなと楽しい時間を過ごさせてくれてありがと
」と気持ちよく支払う。
気分よく支払いなさいって巷でよく言われるけど、
腹からわかっているわけじゃなかった。
やっぱりお金がぴーーーんち!という時は、
「今回の食事代高かったな・・・💦」とか考えちゃってた。
でも、今回実際感謝を書いてみて、すっごく腑に落ちた!

(ホントに騙されたと思ってやってみて)
ロンダ・バーンさんは本の中でいっています。
「そんなお金に対して文句をいって、あなたはそのつけを支払うつもりなんですか?」と。
ロンダさんは、本気で 感謝の量=お金の量 だと信じているらしい・・・当たり前だけど・・・
でもどうせ出ていくお金なら、
ロンダさんの言う通り、感謝して支払ったほうが気分がいいに決まっているし、
不満を言う事で、お金の流れをとめちゃうなら、感謝していこうじゃないか

で、お金の感謝のワーク初めて数日。
突然の臨時収入が。
先日、2日間姉と姪が東京に来て、みっちり遊んだんですが、
「お母さんから軍資金もらったから、これでごはん食べよう!」と
2日間の食事代を全て出してもらいました。
感謝のおかげかはわからないけど、信じる者は救われる!
で、現在 The Magicを一緒に進めていくメンバー募集中です!
一人でこのワークを28日間休まずにやりきるって、ほんとにほんとに尋常じゃない精神力が必要だから、みんなでやろう~!
フェイスブックグループ内で、その日の気づきをシェアすることで、がんばって続けていけるような仕組みです。
2月1日(金)から、グループに入った人から順に開始していきます。
で、入った人の特典がなんと!!!!
マインド系のコンサルも私から受けられちゃうという!!!!
料金は1万円です。
通常1時間のコンサルを1万円でやっているので、28日間気づきまくれるのはかなりお得です。
このワーク、ホントに気づきが多いので、ぜひ一緒にやりましょう~!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼インスタフォローはこちら▼人となりを表す花ってこんなもの▼

▼Facebookフォローはこちら▼お花と人生実験、バスケとか♪▼
