【車なし旅行】〜冬にオススメの旅行先3選〜 | 【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

30代独身OLが、主に公共交通機関で旅をするブログです。
車の運転ができなくても、旅行を楽しむ様子をお届けしていきます。

 TODAY'S
 
​冬にオススメの旅行先



こんばんはニコニコ

旅行大好き、30代独身OLのnanaです看板持ち


今回は冬にオススメの旅行先についてですキラキラ


12月になったので、

冬にこそ是非オススメしたい旅行先を

3箇所ご紹介したいと思いますニコニコ




  ​1、北海道(雪まつり・流氷)


まずは定番の北海道です雪だるまキラキラ

雪まつりと流氷がオススメですキラキラ

期間限定なので、要チェックですウインク



​札幌の雪まつり

札幌で開催される雪まつり雪だるま

2024年の開催期間は下記とのこと下矢印


■2024年の開催期間

​2024年2月4日(日)〜2月11日(日)


※公式HP下矢印



雪像と氷像の2つのエリアがありますニコニコ

雪像エリアではたくさんの雪像を

見ることができます雪だるま



大きな雪像では

イベントが実施されていたりもしますびっくり

ライオンちゃんとの写真撮影下矢印



氷像エリアでは、プロが作った美しい氷像を

見ることができますびっくりキラキラ



夜の雪像エリアでは

プロジェクションマッピングを

見ることができましたラブラブラブ



※2023年の雪まつりの様子はこちら下矢印



雪まつり中の札幌のホテルは高いので、

最終日前日に周辺部に宿泊、

最終日に雪まつり鑑賞という

手を使いましたキョロキョロ(笑)


雪まつり終了翌日は、

盛大に壊す様子を見られるらしいですよニコニコ




流氷

流氷を見るのもオススメですウインクキラキラ


流氷を見ることができるのは

下記3箇所です下矢印


■流氷の見られる場所と予想時期

​・紋別(2月上旬〜2月中旬)
・網走(2月中旬〜2月下旬)
・羅臼(2月下旬〜3月上旬)


※下記ページ参照



私は雪まつりと一緒に紋別に行きました下矢印

札幌からのバスツアーで行けますバス


片道5時間かかりますが、

雪まつりと一緒に行くなら紋別かと思いますニコニコ




  ​2、長野(スノーモンキー)


2つ目のオススメスポットは

長野県の地獄谷野猿公苑ですニコニコ


こちらでは温泉に入るお猿さんを

見ることができます猿ラブラブ

個人的にとてもお気に入りスポットですラブ


公式HPにて、お猿さんの出没情報を

確認することができます猿


※公式HP下矢印


2022年12月に行った時の記事はこちら下矢印



  ​3、岐阜(白川郷・奥飛騨)


最後に岐阜の白川郷と奥飛騨です雪だるま


飛騨高山を起点にすると、

どちらも行きやすいかと思いますニコニコ



​白川郷

まずは世界遺産に登録されている白川郷雪だるま


雪の時期に行くと、

屋根に雪が積もっている様子を

見ることができます雪だるまキラキラ



飛騨高山からバスが出ているので、

車なしでもアクセスしやすいかと思いますバスキラキラ


※2023年1月に行った時の記事はこちら下矢印



​奥飛騨

続いては奥飛騨です雪だるま


新穂高ロープウェイに乗って

山の上に行くと、

美しい雪景色を見ることができますラブ飛び出すハート


ロープウェイの途中に温泉もあるので、

雪見温泉もできてしまいますね雪だるま


※新穂高ロープウェイ公式HP下矢印


※2023年1月に行った時の記事はこちら下矢印




  ​まとめ


ということで、

今回は冬にオススメの旅行先を3つ

ご紹介しましたニコニコ


冬ならではの場所ばかりなので、

参考になったら嬉しいですニコニコ