玉置浩二コンサートツアー 2024 レジュームを振り返る② | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



11月19日(火)の朝を迎えました。

今日は、玉置浩二コンサートツアー 2024 レジュームの振り返り、9月編をお伝えます。



今思えば、9月は最強の月でした。

skyblueが参加したのは、



5日旭川

8日札幌

16日大宮

29日新潟


でした。



9月を「玉置さん誕生日強化月間」と称しただけのことはあり、いきなり最大目標の旭川からでした。

では、そのコンサートレポートを振り返ります。




ここに書いてある通り、8月16日の浜松公演以来のMC・アンコールがありました。


旭川公演は、その存在自体がスペシャルなのに、さらにスペシャルな公演となりました。


今回は聖地巡りはできませんでしたが、終演後に皆んなで牛タンを食べて、翌朝の飛行機で一旦京都へと帰りました。






旭川ー札幌間は、京都で仕事をしまして、8日に妻・angelblueを伴い、再び北海道入りしました。

8日の札幌公演もスペシャルでした。また、終演後のオフ会も楽しみました。場所が札幌なのに、幹事はskyblueでした。













9月、まずはとても楽しめた北海道シリーズでした😊来年はangelblueも旭川に行きたいと言っております✌️



16日の大宮公演は、なかなかチケットが取れず、2階席でした。しかし、コンサート内容は良くて、今ツアーで初めて「MR.LONELY」を聴くことができました♫



29日の新潟公演は、チケプラトレードで確保しましたが、なかなかの良席でした。新潟公演のコンサートレポートはこちらです。




全36公演を通じて、アンコールのスペシャルだけ見ると、新潟でしか歌われなかった曲もあり、スペシャル部門に限っては、三本の指に入る素晴らしい公演でした。また、次女のご主人のご両親に大変お世話になりました。久しぶりの新潟行きは新鮮でもありました。へぎそばも美味しかったです。





こうして、玉置さん誕生日強化月間の9月は、とてもいい1ヶ月でした。さすが玉置さん、バイオリズムがいいのかな、と思っていたら、本当の玉置さんの素晴らしさは、10・11月に発揮されたのでした。明日に続きます。



今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue