おはようございます。
昨日は、
Resume 〜レジューム 新たな始まり
新潟公演に参加しました。
会場は
新潟県民会館
以下、ネタバレになります。
ご注意ください。
まずは時系列です。
15:00〜16:00 グッズ先行販売
16:30 開場
17:15、17:30 アナウンス
17:35 開演
18:13〜18:36 休憩
18:36 第二部スタート
19:16 アンコール
19:31 終演
次にセットリストです。
第一部
あこがれ
星になりたい
キラキラニコニコ
出逢い
瞳の中の虹
明かりの灯るところへ
aibo
ぼくらは...
第二部
インスト
なにもない海へ
サーチライト
メンバー紹介
悲しみにさよなら
JUNK LAND
田園
メロディー
夏の終りのハーモニー
アンコール
ワインレッドの心
じれったい
恋の予感
真夜中すぎの恋
熱視線
MC
MR.LONELY
次に一曲ずつの実況・感想等です。
第一部
あこがれ
いつも通り、スムースで穏やかな演奏だった。
星になりたい
玉置さん登場。大きな拍手。歌詞がよく伝わってくる歌唱だった。ラストの口笛もグッド!
キラキラニコニコ
声がより伸び始めた。ラストの歌詞にはない玉置さんの声出しが素晴らしかった。
出逢い
水を口にする。潤いある歌唱で、楽団の間奏が美しかった。
瞳の中の虹
照明に変化があった。安定した歌唱で、なおかつ、演出に変化も見受けられた。
明かりの灯るところへ
水を口にする。声がより大きくなり、抑揚のつけ方もお見事だった。それとともに、照明が明るくなった。
aibo
またもや照明が変わった。玉置さんの滑舌がさらによくなってきた。
ぼくらは...
本編に入る前の民謡風の発声が素晴らしかった。ラストの発声も同じく素晴らしかった。これまでにない凄みを見せつけられた感があった。
第二部
インスト
変わりなく、いい導入となっている。
なにもない海へ
リズム感・声量ともに素晴らしい。よくぞこの曲を引っ張り出してくださいました!玉置さんありがとうございます!
サーチライト
いつものオレンジの照明。安定感バツグン!中北さんの繰り出す音がすごく良かった。
メンバー紹介
スムースに、かつ、和気あいあいと紹介していく。大宮公演時とは、メンバーが3名替わっていた。
悲しみにさよなら
手拍子が起こる。「愛を世界の平和のために」の歌唱で、拍手が起こった。一部合唱あり。玉置さんに、若き日の面影あり。
JUNK LAND
ギターを肩にかけるというパフォーマンスはあった。この曲でようやくスタンディングに。会場、一気にヒートアップ!
田園
水を口に含む。ここまでギターを弾かなかった玉置さんだったが、ごこでようやく、ギターを弾いた。「愛はここにある新潟にある」だった。心地よいリズム感のある「田園」だった。歌い終えて男爵お辞儀をする玉置さんであった。
メロディー
水を口に含む。今回のツアーで、初めて冷静に聴けた「メロディー」であった。ラストノーマイク。
夏の終りのハーモニー
ワインレッドの心
合唱なし。
じれったい
間奏を合唱。「じれったい!」、「ベイビー!」と叫べた。
ここで、玉置さんザバスをゴクリと飲み、ニコッと。
そして、
「皆んなで歌うような歌じゃないけど歌う?」と言い、
恋の予感の大合唱(玉置さんのギターで)
感動!
真夜中すぎの恋
大合唱(ショートバージョン)
大感動!
熱視線
大合唱(ショートバージョン)
これも大感動!
玉置さん
「素晴らしい!素晴らしい!」と褒める。
そして、「喋ってもいい?」と。
「私が玉置です。皆さんありがとう。66歳になりました。なんとか頑張ってます。昔、真田広之...(映画やドラマ、受賞の話)。真田、おめでとう!その時のドラマの曲で。」
MR.LONELY
「ウォーウォーウォー」の大合唱あり。
盛り上がり最高潮の中、玉置さん下がられて終演。


