おはようございます。
10月1日(火)の朝を迎えました。
玉置浩二コンサートツアー 2024 レジュームも、skyblueのレジュームの旅も、ちょうど折り返しました。
それが新潟なのでした。
今日は、その想い出を、「食」を中心にお伝えしたいと思います。
29日(日)11:05 新潟空港到着。
次女のご主人のご両親が出迎えてくださり、車で昼食場所の「とんかつ太郎」へ。
着くとすでに数名が並んでいて、2クール目の入店となりました。新潟市のソウルフードだそうです。
食べたのはコチラ。「タレかつ丼」。
たまごもキャベツもない、ごはんとタレかつだけの丼でした。肉をしっかり叩いた薄いカツが特徴です。なかなかのお味でした。
その後、近くの商店街のレトロな喫茶店へ行き、それぞれ飲みたいものを。skyblueはアイスコーヒーにしました。青春時代の話に花が咲きました。
その後は、白山神社に参拝へ。白山神社という名の神社は京都、石川など、日本に数ヶ所ありますが、新潟にもあることは知りませんでした。
玉置さんのコンサートの成功を祈りました。それが良かったのかも!
その白山神社の近くに、コンサート会場の新潟県民会館はありました。3人で中に入り、しばらく涼みながら話し、そこで別れました。
その後のコンサートは、昨日のブログの通り。
終演後、すぐに臨時バスで新潟駅に行き、夕食はお目当てのへぎそば「小嶋屋」へ。
名前を書いて1時間ほど座って待ち、ようやく入店。へぎそばを食べました。
有名店だけあり、さすがの味でした。
とまあ、食レポはこんな感じでした。
満足して駅チカのホテルにチェックインし、コンサートレポートを書いて、気持ちよく眠りに就きました。
あまり行かない地方に行くと、食も楽しみですよね。次に旅するのは熊本・北九州。やはり熊本ラーメンですかね😅
以上、新潟の想い出でした。
帰りの飛行機はプロペラ機でした✈️
さて、久しぶりの新潟行きも終わりましたし、次の旅へと気持ちを切り替えますかね。次は少し間が空いて10月13・14日です。
まだしばらく少し暑いそうですね。
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue