アメリカの道路は広い。

高速道路も片側4車線とかが

普通にあって、広いんです。

 

 

だったら、事故は少ない、

と思ったらおおまちがい。

私が自分の車で交通事故にあった回数は、

3回。

そのうち1回は廃車になりました💦。

 

 

車関係の災害↓その他といったら、

 

パックむすこの車が車上荒らしにあう

パックパックはじめて車上荒らしにあう@ドイツ

パックパックパックタイヤ修理じゃなく犯行現場!?

 

こんなにあります。
あともう1回はまだ記事になってないわ〜。

 
 

なんだかんだ、
合計7回とすると、18年➗7回=2年ちょっと。

 


2年ちょっとに一度は

交通事故または

それに類する被害に遭っている、

ということになるでしょう?

 

 

広いところばかり運転している人は、

どうもおおらかずぎて、

運転はちょっと乱暴。

(あきやま調べ)

 

 

夫なんて、研究所の駐車場で、

あちらが切り返して

駐車場を出るのも待って

停まっていたら💢

ぶつけられたことがあります。

 

 

後ろを全く確認せず、

どんどんバックしてきて

ガリガリガリッなんて、

なんでそうなるの💢な事故でした。

 

※写真はCanvaの素材です 事故現場ではありませぬ

 
安全運転この上ない、夫のもらい事故。
この事故を入れたら、
18年間で4回。


日本に帰ってきてもうすぐ10年で、
 溝にハマったりポールにぶつけたり、
車を傷つけたことが2回あるだけです。
どちらも自分のケアレスミス:careless 発音
不注意です。
さいわい2回とも運転に支障のない程度でした。
 
 
アメリカの経験が、
私をどんどん安全運転に
してくれたのかもしれないなぁ。
 
 
一番最初の恐怖体験はこちら
また、日本ではほとんどあり得ない、
でもアメリカでは気をつけたほうがいい、
車の保険をもっていない人
ぶつかっちゃったこともあります。
 
 
目の前の車が無謀運転で
急に車線変更。
びっくりしてようやく停まったら、
後ろからゴーン💢
その勢いで、私も前にゴッツン💢💢
 
 
なのに、
なぜか、ぶつかってしまった相手が
逃げて行っちゃったのよね。
 
 
なんで?なんで??
ぜったいあの車へっこんでるよね!?
となっていたら、
後ろからぶつけてきたおにぃさんが、
「あーあの車保険持ってないんやで」
って


なんですとっびっくりハッ
でした。
 
なんだかね、
ところ変われば交通事故もかわる、
そ〜んな感じですか?
 
 
みなさまには、
ぜひぜひ安全運転で
お過ごしくださいませね 車

 

 

今日もあなたらしい1日を。

Have a great day♡

Love you all.

 

 

🌈今日の幸せの法則🌈

海外で車を運転する時には、

海外の常識でもって運転しなくちゃ

なのであります