headder

⭐️あきやましずえのプロフィールはこちらから

 

8月〜9月に新学期・新学年が始まるアメリカでは、

卒業式は5月〜6月になります。

この時期からアクセスがふえる記事がこちら

▽アメリカンな卒業式の様子

 

 
日本でも四角い帽子やガウンを
見かけることがふえてきましたね。
その日だけしか使わないものですが、必要なもの。
※大学によっては全学と学科ごとと
2回 and/or 2日間に分けて開催される場合もあります〜。

 

↑はむすこの高校卒業式。

キャップアンドガウン着用中です。

 

高校の時も先輩から借りたり、もありですが、

決して高価なものではありません。

 

 

▽Amazonさんのサイトにありました

 

 

 

 

 

右矢印アメリカのAmazonリンク

 

娘の高校卒業の時は、

日本から私の両親が来てくれました。

 

 

私の職場など(楽器が終わっていたので)
案内したり、

スーパーの駐車場が広いのに驚いたり、
正式の卒業式ではないけれど、
教会系のつどいに参加したり。

 

 

何より驚いていたのは、

つどいのあとにだされたアメリカンサイズの

お祝いケーキの大きさでした笑飛び出すハート

あ、あと、色あいとね ウインク 。

 

 

なつかしぃなぁ。

 

 

こういうリフレッシュメント
(ケーキやクッキー&飲み物など)は、

ほぼ主催者側が提供するので、

無料であります。

でも、まだほかにも

卒業にまつわる出費というのはあるのですね〜。

 

 

また次回ご紹介しますね。

 

 

 

今日も、ありがとう。

あなたらしい1日を。

Have a wonderful day♡

 

  本日の英語

*ラッシュ        rush   ←意味と発音

*キャップ        cap    ←意味と発音
*ガウン     gown ←意味と発音
*アカデミック  academic ←意味と発音  
*タッセル          tassel     ←意味と発音    
*ハット             hat   
←意味と発音
*トス               toss  ←意味と発音

 

 

 ハイスクール卒業関連記事   
🎓 シニアって何?
🎓 シニアピクチャー撮影内幕①〜③

🎓 春 〇〇バンケット編
🎓 春 プロムドレス編①〜③
🎓 卒業おめでとう2021
🎓   アメリカン卒業式 ①
🎓   アメリカン卒業式 ②

 

 

🌈今日の幸せの法則🌈

子どもたちの節目はどれも宝物の思い出宝石緑