不妊退職アラフォー主婦の日々 -19ページ目

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

生理5日目、クリニックに行ってきました!

 

エコーで状態確認していただき

移植周期を始めてOKとのことなので

昨日からエストラジオール錠を飲み始めていますにっこり

 

今回は先生の判断で

ヒアルロン酸含有培養液:あり

アシステッドハッチング:あり

で移植を行うことに。

 

この2つも保険適用なのか確認し忘れてしまった泣くうさぎ

ネットで調べる限り、医師が判断したら保険適用になるはてなマーク

 

移植はもちろん、費用も当日までドキドキです。

 

妊娠判定までを4月中に終えて

高額療養制度の恩恵を受けられますように・・!

 

2025年03月、初めての移植を経験しました!(結果は陰性泣くうさぎ

スケジュールや費用を記録します。

 

採卵についてはこちら↓

 

私が通っているクリニックだと、移植スケジュールはこんな感じ。

 

移植スケジュール

①生理3~5日

エコーで状態確認

子宮内膜を厚くするホルモン剤 エストラジオール錠を飲む

(妊娠判定日まで飲み続ける)

  ↓

②薬開始後10日目以降

採血とエコーで状態確認

子宮内膜が7mm以上・排卵していなければ移植日決定  

移植日の5日前から膣剤 ウトロゲスタン剤 開始

(妊娠判定日まで続ける)

  ↓

③移植当日

移植する

  ↓

④移植10日後  

採血で妊娠判定

 

 

具体的な日にちと金額はこちら↓

 

①3/6 エコーで状態確認 3,260円

②3/15 採血とエコーで状態確認・移植日決定 9,360円

③3/21 移植 36,240円

④3/31  妊娠判定 910円

合計:49,770円

 

私の場合、移植周期では4回の通院でした。

子宮内膜が7mm以下だったりすると4回以上通院が必要です。

 

 

薬の副作用はなかったので3月全体の体調は問題なし!

 

移植後~移植6日後くらいの何日かは、

下腹部の痛みや吐き気・悪寒を感じることがありました。

 

また、陰性判定後の生理が重く、

生理1日目の夜~3日目は生理痛が結構辛かったです。

 

 

採卵周期の方が体調の波が大きかった印象です波

改めて妊娠って奇跡なんだなと痛感した3月でした。

 

どなたかの参考になれば幸いですにっこり

さすがに3日目は収まるだろうと思った生理痛。

 

起きたらまだ下腹部の痛みが魂が抜ける魂が抜ける

こんなに続くの・・はてなマーク

 

2日目と比べて痛みは減ったので

午前中は腹巻きしつつ家事をしたりTVを観て

午後は夫と買い物へ飛び出すハート


 

生理4日目は腹痛なく、量も落ち着いてきて

ようやくいつも通りの生理に戻りましたにっこりよかった

 

 

不妊治療全く関係ないですが・・・

手持ちのちょうどいい春服がなくて困っています泣泣

 

30代になって急激に服への興味がなくなり。

 

さらに服を買う時の基準が厳しくなったので

(予算内か、毛玉/シワになりにくいか、今持っている服に合うか、飽きないか)

 

服を買う時のハードル爆上がり、なかなか買えなくて困ります凝視

 

ネットで買うとたまにサイズミスるし、

みんなどうやって服買ってるんだろう魂が抜ける

 

いきなり本題に入りますが・・

陰性判定後の生理が重すぎる滝汗滝汗滝汗

 

昨日の日中から生理が始まったのですが

夜になるにつれ量が増えて腹痛も激しい

今はお布団とお友達状態ですふとん1ふとん3

 


ネットで調べて納得。

ホルモン剤の影響で生理が重くなることがあるのですね・・!

クリニックでは特に言われなかったのでびっくり驚き

 

採卵後の生理より量は多くないですが

とにかくお腹が痛いネガティブ

 

腹巻きして、無理のない範囲で動いて、

2回目の移植周期も頑張りますびっくりマーク

 

お花見したいなあにっこり

移植から10日後、妊娠判定に行ってきました。

 

妊娠判定の前日は緊張で寝つきが悪く

夜中も何度も目が覚めました泣くうさぎ

 

「症状があったし大丈夫!」と言い聞かせてクリニックへ。

 

採血から40分後、心臓バクバクで先生がいる部屋に入ると・・

hCGは0.8 陰性でした泣くうさぎ

 

ショックのあまり「あ・・そうなんですか・・」としか言えなかったです。

 

陰性と告げられるの、こんなにキツいのか・・

部屋から出て、涙をこらえました。

夫がいなかったら泣いてたかもしれない

 

 

 

先生が慰めるでも励ますでもなく、

淡々としているのが私にとっては丁度良くて。

 

先生からお話を聞いていた時は、

ショックのあまり頭に入ってこない感じがしましたが

クリニックを出て落ち着いたら、

 

「グレードの高い胚でも染色体異常があって陰性になることがあります」

「グレードが低くても妊娠する方はいます」

「これ以降の投薬は中止してください。

 中止後3日くらいで生理が来ると思うので、移植周期で再挑戦しましょう」

 

と説明していただいたのをちゃんと思い出せました。

 

 

気持ちを切り替えて

次の周期に向けて体調を整えますにっこり

 

今期は運動量が少なかった気がするので

次期はウォーキングや宅トレを増やす予定です飛び出すハート

 

(妊娠判定の支払額:930円