シャトレーゼ | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になった主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「長男」が就職のため

「長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

2024年4月から

子供たちがそれぞれ「一人暮らし」を始め、

 

結婚「26年」目にして、再び、

夫婦2人暮らしになった私達「50代夫婦」照れ

 

そんな私達、2025年2月から、

住み慣れた「地元」を離れて、

心機一転←子供たちの住む土地へ引越し爆  笑

 

「19歳長女」と同居再開で、

話題の「お菓子」をいただく機会が増える口笛

 

本日は、

話題のお菓子のことを書かせて頂きます。

 

我が家の子供たちは、

昨年(2024年)4月より、

それぞれ「一人暮らし」を始めました照れ

 

 

おかげで、

久しぶりに「夫婦2人暮らし」となったのですが、

 

その約1年後の、今年(2025年)2月、

ひょうんなことから、

私達夫婦も、

彼らの一人暮らし先へ引越しをしたため↓

 

 

「25歳長男」は「一人暮らし」を

継続中も↓

 

 

「19歳長女」とは、

再び「同居」をしています照れ

 

 

そのため、

彼女オススメの「お菓子」を頂いたり↓

 

 

彼女から

話題の「お菓子」のことを聞く機会が増えました。

 

そんな状況の中、先日、

長女オススメで、話題の

 

「シャトレーゼ」

 

山梨県産シャインマスカット

「ぶどう餅」

 

山梨県産ピオーネ

「ぶどう餅」

 

を頂きましたキラキラ

 

画像

 

お写真は公式サイトからお借りしています。

 

私、

全然知らなかったのですが、

 

この「ぶどう餅」、

大変人気で、

お店によっては、

すぐに「売り切れ」ちゃうらしいびっくり

 

そんな、「ぶどう餅」を、先日、

長女との出先で、たまたま通りがかった

「シャトレーゼ」で見つけ、

即買いしてきましたキラキラ

 

長女のお目当は、

「シャインマスカット」だったようですが、

 

お隣に、

「ピオーネ」も1つだけ並んでいて←

 

結局、

2種類の「ぶどう餅」を購入しましたグッド!

 

公式サイトによると、

「シャインマスカット」のほうは、

 

ほんのり酸味をつけ

黄緑色に色付けした求肥で、

山梨県産種なしシャインマスカットを包み、

表面に粉末オブラートと砂糖をまぶしたお餅。

 

とのことキラキラ

 

これねー。

 

めちゃくちゃ美味しかったラブラブ

 

外側の、

求肥はもちもちしてて、

 

中のぶどうは、

めちゃくちゃ水みずしくてジューシーキラキラ

 

そして、

「シャインマスカット」は甘酸っぱく、

「ピオーネ」はとにかく甘い!!

 

和菓子屋さんにならんだ、

この手の「ぶどう餅」は、

まあまあお高いのですが←

 

そこは、

「シャトレーゼ」。

 

3つ入りで400円ほど。コスパ大キラキラ

 

話題になるのがよくわかるなあって感じ照れ

 

私、普段、

流行っているものとか、

話題のものに、ほんとに疎くって←

 

こうやって

長女にオススメしてもらえないと

全然情報がはいってこないの爆  笑

 

なので、基本、

「長女」情報は嬉しいのですが、

 

ただ、たまに、

オススメされたは良いけど、

「54歳母」には、「あれ?!」

となる商品も、正直あったりするのですが←口笛

 

今回の「ぶどう餅」は、

とっても美味しかったですよーラブラブ

 

オススメですウインク

 

本日は、

話題のお菓子のことを書かせて頂きました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ