「53歳」不安は横へワクワクを優先!!【2025新生活】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2024年現在「53歳」主婦照れ

 

4月より、

「24歳長男」が就職のため

「19歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

7月より、

未経験職「学校事務」職で、

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。

 

「26歳」からの、

専業主婦歴「14年」の経験や、

 

「50歳」未経験で、

「公立中学校」学校で「英語講師」の経験、

 

「52歳」で、

カナダカナダでの「語学留学」経験もありグッド!

 

「50代」は、

「まだまだこれから、何でも出来そう!!」アップ

と思える反面、

 

「いやいやもうさすがに、無理じゃない?!」ダウン

と諦める気持ちになることも・・・

 

でもやっぱり、

「50代」からもワクワクするほうへキラキラ

 

本日は、

「53歳」にもかかわらず←

ワクワクを優先したことを書かせて頂きます。

 

我が家は、

2人の子供をもつ「4人家族」で、

ごくごく一般的な「50代夫婦」です照れ

 

そして、

今春(2024年4月)から、子供たちが、

2人そろって「一人暮らし」を始めたことで、

 

私達は、

25年ぶりに「夫婦2人暮らし」になりました。

 

すると、

それがきっかけで、

 

結婚以来、ここ「30年弱」

一度も考えたことがなかったことを、

考え始めるようになりました。

 

それが、

 

この先

「どこで暮らすか?!」問題爆  笑

 

 

今回、この問題に、

真剣に向き合わざるを得なくなった

直接の「きっかけ」となったのが、

 

ノリで申し込んだ「物件」

(子供たちが住んでいる近く)に、

「空きが出た!!」とお知らせを受けたこと↓

 

 

もちろん、金銭面の不安から、

「夫」には反対されましたし↓

 

 

私も、

「引越しなんて出来るわけない!!」

とは思いつつも、

 

どこかで、

「もしかして?!」とも思っていたりします口笛

 

ということで←どう言うこと?!

「とりま」やってみることに↓

 

 

さしあたって、

子供たちに連絡し、事情を話すと、

 

「突拍子もない話」にもかかわらず、

意外と長女は乗り気で←

内覧に行ってくれることになりました照れ

 

当日は、

ユーチューバーさながら、

スマホを片手に、

 

駅を降りての周囲の環境、

 

マンションのエントランスから、

エレベーター・共用廊下をわたって、

 

玄関前から室内の様子に、

ベランダからの眺望まで、

しっかり案内してくれました爆  笑

 

それが、

想像していた以上に

良い感じだったんですよねーキラキラ

 

実は、

今住んでいる所もかなり気に入っていて、

 

地元で引越しを考えていた頃は、

今より良い環境で良い物件が

なかなか見つからず、

 

いつも、

 

「だったら引っ越さなくて良いよねー」

 

と言う結論に至っていたのですが、

 

今回は、

かなり心動かされたのですキラキラ

 

さあ、困ったことになりましたね。

 

気に入らなかったらまだしも、

気に入ってしまったということは、

 

ますます、

「スルー」出来なくなってしまいますから爆  笑

 

「ワクワクすること」

を選択したら、

 

困ったことに←

 

ますます、

「ワクワク」してきました音譜てへぺろ

 

本日は、

「53歳」にもかかわらず←

ワクワクを優先したことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ