2025年4月「54歳」になった主婦
昨年2024年4月より、
「長男」が就職のため
「長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
そんな私達50代夫婦・・・
2025年2月より、心機一転、
50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、
子供たちの住む土地へ移転
まったく戦略的ではない←
「やってみたい!!」からの行動は、
50代後半をどのように彩るのか?
絶賛実験中!!
2024年7月より半年間、
53歳「派遣」で27年ぶりに「フルタイム」勤務
未経験の←「学校事務職」に従事
引越しを機に退職し、
2025年4月より「54歳」で再び同職に
現職場の夏季休暇期間中に「タイミー」中
間違えて「お気に入り」登録で、
間違えて「エントリー」
応募資格なしで「初」キャンセル
本日は、
タイミーのことを書かせて頂きます。
私は、2025年2月の引越しを機に、
前職を退職し、就活を経て、
4月より新し職場で働いています。
新しい職場は、2校目の「私立大学」で、
前職同様「学校事務職」に就いています。
お仕事は、
「学部事務室」での学生対応を含む事務職で
「フルタイム」勤務↓
しかし、この職場、学生の夏季休暇期間中は、
私達職員も、
時短の「パートタイム」勤務となり、
出勤日数もかなり減ります
つまり、
私のような「派遣」は、お給料が減るの
そこで、
先月(2025年8月)中旬、「54歳」にて、
晴れて←「タイミー」デビュー致しました↓
タイミーを始める前は、
「私なんて・・・」
「54歳だし・・」
「未経験だし・・・」と不安に思っていましたが、
探せば、意外と、こんな私でも、
「働ける場所」があっって、
「ありがたいなー♡」と思いながら、
興味津々で、楽しんでやっています
そして、かなり意欲的にやっています↓
そんな「タイミー」ですが、
人気のある求人はかなり争奪戦になります
なので、事前に、
いくつかの「就業先」を
「お気に入り」登録していて、
ここ最近は、
その「就業先」から募集の「通知」が届いたら、
即「エントリー」して、
お仕事をゲットしていました
先日、
初めての「就業先」から、
募集の「通知」が届き、
喜び勇んで「エントリー」しました
そして、
「エントリー」後、
改めて、
「募集要項」を確認すると、
なんと、
「経験者限定」とのこと
「えーっ?!」
「経験者限定?!」
「しまった。見落としてたー」
なんと私、
自分が応募資格がない「就業先」を、
間違って、
「お気に入り」登録していたようで、
それに気がつかず、
間違って、
「エントリー」してしまったようなんです
こんなミス、初めてのことだし
そもそも、
「エントリー」した「就業先」に、
「キャンセル」した経験が一度もなかったので、
どうしたら良いのかわからず、
かなり戸惑う
とにかく、
なるべく早く、お相手に、
間違って「エントリー」したことを伝えて、
「キャンセル」したい旨を伝えなくちゃ
と、めちゃくちゃ焦りました
と同時に、
「キャンセルしたら、
どうなるんだろう?!」
と言う不安や、
「ペナルティもつくのかなー?!
そうなると、どうなのかしら?!」
と言う心配も、
もちろんあったのですが、
何より、
時間をあけない方が良いだろうと判断し、
お相手には、
すぐに「メッセージ」を送りました。
すると、即座に、
「それでは、キャンセルしてください!!」
返信が来たので、
「お詫びのメッセージ」と共に、
無事キャンセルさせて頂きました。
いやー。焦った焦った
で、どうなったかというと、
「キャンセル率」が「11%」
となりました
そして、
「キャンセル」後、3時間は、
「応募停止」となりました
いやはや、
注意しないといけませんな。
今回、
間違ってエントリーした「就業先」は、
すぐに、
「お気に入り」登録から外しました
これで二度と間違えることはないだろうけど、
こんな時に限って、
「お気に入り」登録している「就業先」から、
募集の「通知」がポンポン来て、
応募停止中の私は、
二重にショックでした
ちなみに、
この「キャンセル率」は、
就業回数に対する割合なので、
今後、就業回数が増えていくことによって、
「キャンセル率」は下がっていくみたい。
また今回は、キャンセルのタイミングが、
就業日の48時間以上前だったことから、
「ペナルティ」はつきませんでした
やれやれ。気をつけよー
本日は、
タイミーのことを書かせて頂きした。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです