「24歳長男」実家をコインランドリー化!!【長男のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になる主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「24歳長男」が就職のため

「19歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

今夏「57歳」になる夫と

今春「54歳」になる私達「50代夫婦」照れ

 

生まれ育った「土地」を離れて、

2025年2月より、

「新天地」で「0スタート」キラキラ

 

「新天地」は、昨年(2024年)春からの、

24歳長男と19歳長女の一「人暮らし先」

 

長女は再び同居も、

長男は「一人暮らし」継続中!!

しかし、「洗濯」にやって来る?!笑い泣き

 

本日は、

長男のことを書かせて頂きます。

 

我が家の「長男」は、昨年(2024年)春、

就職のため「一人ぐらし」を始めました↓

 

 

同時期に、

「長女」も進学のため「一人暮らし」を

始めたのですが、

 

偶然にも、彼らの「行き先」は同じで、

 

この1年間は、同じ沿線で、

それぞれ「一人暮らし」をしていました。

 

そんな彼らの影響を受け←爆  笑

私達夫婦も、50代にして、

新しい土地で生活することを決め↓

 

 

今年(2025年)2月に、

彼らの住む土地へ引越しをしてきました↓

 

 

と同時に、

「長女」とは、再び同居を始めたのですが↓

 

 

「長男」は、

そのまま「一人暮らし」を継続しています。

 

そんな「長男」宅には、

「洗濯機」がありませんびっくり

 

 

てっきり、どこかのタイミングで、

購入するのかと思いきや、

この1年、ずっと、

「コインラインドリー」を愛用されています爆  笑

 

しかし、

徒歩圏内に私達が引っ越してくることとなり、

 

最近は、これ幸いと←

ちょこちょこ「洗濯」にお越しになります口笛

 

まあ。

「節約」にもなるし、近くて「便利」だし、

 

なんなら、

「夕食付き」だったりしますからね笑い泣き

 

なので、我が家は、完全に、

「コインランドリー化」しております!!

 

「えーっ?! またなの?!」

 

と言いながら、

 

母はウキウキと←彼の大好物を、

いそいそと←作ったりしております爆  笑

 

本日は、

長男のことを書かせて頂きました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ