「53歳」性に合う「整理整頓」された職場【2024学校事務】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2024年現在「53歳」主婦照れ

 

4月より、

「24歳長男」が就職のため

「18歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」にお父さんお母さん

 

7月より、

未経験職「学校事務」職で、

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。

 

「26歳」からの、

専業主婦歴「14年」の経験や、

 

「50歳」未経験で、

「公立中学校」学校で「英語講師」の経験、

 

「52歳」で、

カナダカナダでの「語学留学」経験もありグッド!

 

2024年7月より「27年」ぶりに、

「フルタイム勤務」に就いたのは

未経験の「学校事務」職キラキラ

 

自分にとっての職場の「雰囲気」の良さは、

自分と性に合う「整理整頓」具合グッド!

 

「初出勤日」に

「気が良い!!」と感じられた「職場」は二重丸

 

本日は、

「初出勤日」に感じた「職場」の様子について

書かせて頂きます。

 

今月(2024年7月)から、

新しい職場に勤務を始めています。

 

勤務先は、

「私立大学」の「学生課」で、

仕事は「事務職」になります照れ

 

「初出勤日」はこんな感じでした↓

 

 

「学生課」は、

3つの「課」から構成されている「部」の、

1つの「課」の中にある1つの「グループ」です。

 

フロア(「部」)には100名超えの職員がいて、

「学生課」は、

正面入り口の中央に位置しています。

 

このフロアに入ったのは、

「職場見学」以来だったのですが↓

 

 

最初に入ったときと同様、初日も、

 

とても良い雰囲気でしたキラキラ

 

簡単に言うと、

 

良い気が流れている感じキラキラ

 

(決して「スピリチュアル」系に

強いわけではありませんが爆  笑

 

「職場見学」時は、

その「理由」がわからなかったのですが、

 

初日に気づいたのは、

働いている方々の雰囲気の良さはもちろん、

 

「職場」の「整理整頓」具合ではないか?!

 

と言うことでしたグッド!

 

実は、私は、

 

決して「潔癖」でもありませんが←爆  笑

 

「整理整頓」は「大事」

 

と思っています!!

 

過去記事で、

「小中学校」での勤務時に感じていたことを

書かせて頂いています滝汗

 

 

直近の「職場」のことも笑い泣き

 

 

残念ながら、

「乱雑すぎる空間」は、

 

私にとっては、

あまり落ち着ける場所にはなりませんチーン

 

気のせいかも知れませんが、

 

「空間」の乱雑さは、

その空間にいる私達の

「心」をも乱雑にする気がして、

 

そしてそれは、

 

「職場」の雰囲気や、

強いては、そこで働く人々の「人間関係」、

 

また、

 

そこから生み出されるもの(商品やサービス)

にも影響があるような気がしています。

 

なので私は、

 

「家の中」はもちろん、

「職場」にも、

 

ある程度の「整理整頓」された「空間」を

求めがちです爆  笑

 

そんな私にとって、

 

今回の「職場」の第一印象は、

ラッキーなことに、

 

私の「性に合った」

整理整頓された「空間」でしたキラキラ

 

本日は、

「初出勤日」に感じた「職場」の様子について

書かせて頂きました。

 

もしこの記事を、

 

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

「いいね♡」を、

 

「また読みたい!!」

と思って頂けるようでしたら、

 

「フォロー」をお願いしますラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました照れ