2024年現在「53歳」主婦![]()
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に![]()
![]()
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」
で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダ
での「語学留学」経験もあり![]()
15年来の「ママ友」達と、
1ヶ月ぶりの「ランチ」![]()
「時短」「掛け持ち」「派遣」「扶養内」
皆「働き方」は様々・・・
そのうちの一人が「派遣切り」に![]()
今月(2024年7月)から、
初めて「派遣」で働く「53歳」の私、
「派遣」雇用の不安定さを目の当たりに![]()
本日は、
ママ友の「派遣切り」のことを書かせて頂きます。
私は、
先月末(2024年6月)に、
「前職」を退職していて、
今月中旬からは、
「派遣」で未経験の「学校事務」職で、
働くことになっています![]()
そのため、
ここ1週間ほどはこんな感じです↓
そんなタイミングに合わせて、
「ママ友」と「ランチ」してきました
彼女たちとは、
長女の幼稚園で知り合って以来なので、
実に「15年来」のお付き合いになっています
お互い子供たちも大きくなり、
今は皆、
それぞれの「働き方」で働いています↓
今回の1ヶ月ぶりのランチで、
そんな「ママ友」の一人から、
「派遣切り」にあったことを聞きました
しかも、彼女曰く、
「突然」の勧告だったらしく、
こちらの
更新するか否かの「意思確認」もないまま、
契約時の、
「退職日までの規定の日数」より
はるかに「直前での勧告」だったらしい
営業担当さんにも、
掛け合ったそうなのですが、
取り合ってもらえなかったみたい
そんなことあるの?!
確かに、
「派遣切り」という言葉を
耳にしたことはありますが、
身近で聞いたことはなかったので、
本当にビックリ
何より、
これから「派遣」で働く身としては、
どうしても
他人事には思えず・・・
急に「不安」になってきました
どうなんだろう?!
「派遣切り」ってよくあることなのかなー?!![]()
本日は、
ママ友の「派遣切り」のことを
書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
