専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
おひな祭り
我が家は、
定番の「桜餅」ではなく、
「コンビニスイーツ」でお祝い
本日は、
一昨日の「おひな祭り」の日に頂いて
「美味しかったもの」について書かせて頂きます。
我が家では、
「おひな祭り」には、
「ちらし寿司」でお祝いはしますが、
定番の「桜餅」を頂く機会はあまりありません。
なぜなら、
子供たちが「あんこ」が苦手だから
なので毎年、
「ひなあられ」と、
何か「スイーツ」を用意しています。
今年は、
たまたま当日に、
「JK長女」と出かけていたこともあり、
帰りに何か買って帰ることにしていました
「あんこ」が苦手なので←
基本「和菓子」を選ぶことはなく、
選択肢としては、
「洋菓子」となるのですが、
今年はここ最近
「シュークリーム」を食べ過ぎていたことや↓
なんとなく
「和菓子」っぽい気分←
ということもあって、
「ウロウロ」探していたところ、
こちらを見つけました↓
山梨銘菓「桔梗信玄餅」とコラボしたスイーツとベーカリーが発売!|ローソン研究所 (lawson.co.jp)
「ローソン」の
「Uchi Café」シリーズ新商品
なんと、
あの「信玄餅」で有名な
「桔梗屋」とのコラボスイーツ
Uchi Café×桔梗屋
お餅で巻いたもち食感ロール
(きなこ&黒蜜)
2024年2月27日(火)発売!
ローソン標準価格 441円(税込)
きなこ風味のスポンジと求肥を重ねた、
もちもち生地できなこの香ばしさが表現され、
信玄餠に欠かせない
とろ~りとした黒蜜ソース入り
実は我が家は、
「もち食感ロール」の大フアンで、
以前にも
こちらを頂いたことがあります↓
今回の
「お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)」
も安定のもちもち食感で、
中のきなこクリームも甘すぎず、
黒蜜ソースが良い感じに
「あんこ」は苦手だけど、
「和菓子」っぽい気分←
に探していた「スイーツ」としては最高でした
もちろん、
「信玄餅」好きにも
「もち食感ロール」好きにもオススメです
他にも、
「桔梗屋」さんとのコラボありましたよ↓
「信玄餅」をイメージした
スイーツ3品、ベーカリー2品
気になるのは、
こちらの「ソフトクリーム風パフェ」
お写真は全て公式サイトからお借りしています。
「ソフトクリーム」をアレンジした「パフェ」で、
きなこムース、粒あん、黒蜜ソース、
求肥、スポンジが一緒に楽しめるみたい
次の機会はこれだな
本日は、
「おひな祭り」の日に頂いて「美味しかったもの」
について書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです