JK長女「スニーカー」デビュー!!【長女のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

試行錯誤しながらの10年間を経て

アラフィフ未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

今週は三日続けて、

「公立中学校」での「働き方」について、

「知ったこと」「思うこと」などについて

書いています。

 

よろしければご一読下さい↓照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は先週末の

長女とのショッピングについて

書いてみます。

 

 

JK長女

 

今春より「スニーカー」デビューキラキラ

 

「運動靴」じゃなくて「スニーカー」

 

 

 

突然ですが、

みなさんは「スニーカー」お好きですか?

 

また、

ご興味おありでしょうか?

 

実は私、

全く「興味」もなければ、

特に「好き」でもなく、

一足も持っていません滝汗

 

なので、

「運動靴」と「スニーカー」の違いも

イマイチわからないし、

 

「スニーカー」の価値も、

全然わからないんですよねチーン

 

 

そんな私ではありますが、

先週末、

長女のお買い物に付き合い、

 

彼女の「スニーカーデビュー」←

に立ち会いました照れ

 

長女が選んだのは、

 

 

ナイキ エア フォース 1 '07 ウィメンズシューズ

お写真は公式サイトからお借りしています。

 

 

「ナイキ エア フォース 1 '07」

 

¥13,200(税込)

 

 

これ、

いわゆる「ベストセラー」商品らしいキラキラ

 

バスケットボールのアイコンである

人気シューズに新たなテイストを加えた一足。

 

ハリのあるレザー、

適度な光沢によって

個性が際立つデザインとのことキラキラ

 

 

「全然わかんない」爆  笑

そして

「お高い」びっくり

 

 

そう言えば先日、

JK長女と見ていた、

「コムドット」の動画で、

「スニーカー」を購入する企画回があり、

 

そこで

「コムドット」のメンバーが

何足か「スニーカー」を購入してたんですよね。

 

それで驚いたのが、

その「お値段」ゲッソリ

 

なんと

50万以上する「スニーカー」もあるんですポーン

(もっとお高いのもあるらしいゲッソリ

 

えっ?!

「スニーカー」だよね?

「0」が2つぐらい多くない?

 

なんでも

そんな高価な「スニーカー」は、

 

「希少価値」があるとか、

どこか有名なブランドとの「コラボ」

とからしい。

 

それにしても、

「スニーカー」に全く興味が無い

私にとっては、

ほんと「驚き」でしたびっくり

 

 

今回、

「スニーカー」を購入したJK長女ですが、

 

彼女もこれまでは

「スニーカー」にほとんど興味がなく、

 

今どきの

女子中高生が履いているような←

「厚底スニーカー」

も一足も持っていませんでした。

 

それでも、

小学校・中学校の時は、

いわゆる「運動靴」を愛用していました。

 

公立の「小学校」「中学校」だったので、

「指定靴」はなく、

自由に「運動靴」を選ぶことができ、

 

ほぼ1年中「運動靴」生活だったような照れ

 

しかし、

「高校」に入学すると

学校の「指定靴」を通学に履くことになり、

「運動靴」は履かなくなりました。

 

私服の時も、

「夏」はサンダル、

「冬」はブーツ、

「春」「秋」は厚底のレースアップを

基本履いていて、

デッキシューズが1足あるぐらいでした。

 

 

そんな彼女でしたが、

この度、

 

今どきのJKが履いているような←

厚底の「スニーカー」を、

 

「私も履いてみたい!!」

と思ったようで、

 

先週末は、

「靴屋さんめぐり」をしてきたわけなんです。

 

 

アウトレットモールが併設されている

大きなショッピングモールに行ってきました車

 

それにしても、

「スニーカー」の多いこと多いことびっくり

 

彼女の希望は、

「白」「厚底」だったのですが、

 

そんな「スニーカー」が

あらゆる「ブランド」に「多種多様」にあり、

 

どのお店も

「スニーカー」の陳列棚の前には、

多くの人がいて、

 

世間での「スニーカー」熱を目の当りにし、

ビックリした一日となりました照れ

 

 

だけど、

これだけたくさんの「ブランド」に

「多種多様」にあると迷うんですよね滝汗

 

あっちに行って「試着」し、

こっちに行って「試着」し、

結局10足以上は履いてたなー爆  笑

 

 

最後の決め手は、

「夫」の一言が後押しに。

 

「スニーカー」と言ったら、

断然「ナイキ」の「エアフォース」キラキラ

 

「えっ!? そうなの?」

 

 

私にはよくわからないのですが爆  笑

なんでも「スニーカー」の定番で、

 

ずっと人気がある

昔からのロングセラー商品らしい。

 

確かにどのお店にも、

この商品には、

「お一人様1足限り」って、

書いてあったし、

 

お店が「セール中」であっても

この商品だけは「セール対象外」に

なってたんですよね。

 

 

と言うことで、

我が家のJK長女は、

 

この春から

「ナイキ エア フォース 1 」

 

でめでたく

「スニーカーデビュー」となりました口笛

 

 

ちなみに、

ちょっと調べてみると、

 

そもそも

「運動靴」と「スニーカー」って、

定義的な違いはないみたい。

 

「運動靴」は、

運動をするために作られた靴の総称らしくて、

スニーカーも「運動靴」の一種らしい。

 

でも一般的には、

「ゴム底を使った布製または革製の靴」

を総称して「スニーカー」と呼ぶそう。

 

一番イメージしやすかったのは、

 

「運動靴」 と言えば、

子供向けの物を指すことが多く、

 

一方の 「スニーカー」 は、

おしゃれ目的の大人向けの 「運動靴」

 を指す傾向があります。

 

と言う説明。

「うん。なんとなくわかる!!」

 

 

ほぼまる一日、

「スニーカー」に向き合った私

 

ちょっぴり自分も

「スニーカー」が欲しくなってきています爆  笑

 

アラフィフ、

近々「スニーカーデビュー」するかもです口笛

 

 

本日は、

JK長女の「スニーカーデビュー」について

書いて見ました。

 

最後までお読みいただきありがとうざいました。

またお越し頂けると嬉しいですラブラブ