専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの10年間を経て
アラフィフ未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
金曜日ですね。
あたたかい日が続き嬉しい反面、
しばらくぶりに
「花粉症」に悩まされているさくらです![]()
昨日は、
長女の「スニーカーデビュー」
について書いています。よろしければ↓
突然ですが、皆さん。
行きつけの「美容院」ってありますか?
私、
この度「美容院ジプシー」になりました![]()
7年ほど通っていた
行きつけの「美容院」
担当の「美容師さん」が、
この3月で退職![]()
さて、どうしよう?
7年ほど前、
「ロング」だった髪を、
思いっきり切りたくて、
地元のフリーペーパーで見つけたのが、
今の「美容院」でした。
私の住んでいる最寄り駅には、
それこそ10件以上の「美容院」があって、
もちろん
その中から選ぶことも出来たのですが、
なんとなく、
「バス」を使ってでも、
そこの「美容院」に
行ってみたくなったんですよね![]()
理由は、
「顔学カット」という言葉に
惹かれたから![]()
10年以上ぶりに、
「ロング」から
「ボブ」あるいは「ショート」にすると
決めていたので、
せっかくなので、
自分の
「骨格」や「髪の生え方」「髪のクセ」
を考慮して頂ける
「顔学カット」が専門である
「美容院」を選ぶことにしました。
そこで、
最初に指名させて頂いたのが、
今回退職される
男性の「美容師さん」なんです。
住宅街の中にある
それほど大きくはない「美容院」」で、
観葉植物がたくさん飾ってある
とても雰囲気のよい、
素敵な空間の「美容院」でした。
いつも
「ドリンク」とちょっとしたお菓子を
出して頂いていました![]()
![]()
後から知ったのですが、
そこは月1000人ほどが訪れる
人気「美容院」だったようです![]()
確かに
いつもお客様が多く、
私を担当して下さっていたのが、
そこの店長さんだったこともあり、
特に「指名」も多く、
常にお忙しい印象でした![]()
そこで初めて切った頂いた
「ボブ」がとっても良かったので、
(30㎝以上切りました!!)
そこから7年間、
「2ヶ月」から「2ヶ月半」
の間隔で通っていました![]()
私がいつもオーダーしていたのが、
「顔学カット」と「カラー」
まあ平たく言えば、
「白髪染め」ですね![]()
特に、
前髪の「生え際」「分け目」
あたりの「白髪」がひどくて、
とても目立つの![]()
本当は「1ヶ月半」ぐらいのスパンで
行けるとベストなのですが、
やっぱり
「コスパ」も「タイパ」も悪いので、
「2ヶ月」から「2ヶ月半」ぐらいで
通っていました。
夏に日焼けしてしまっていたら、
ちょっと「色」を抑えてもらったり、
逆に冬場は「明るく」して頂いたり、
その時の「状態」に合わせて
相談させて頂いていました![]()
その男性「美容師さん」
20代中頃ととてもお若くて、
通い始めた当初は
「独身」でいらしたのですが、
この7年間で
ご結婚なさり、
お子様もお二人お生まれになっていました。
確か、
昨年お二人目が出来たと伺っていました。
そんな彼の
今回の退職理由は、
「奥様の体調不良」でした![]()
この「美容院」は、
「スタンプカード」を設けられていて、
その日のお支払に合わせて
「ポイント」が溜まる仕組みになっています。
通い出した当初は
「紙」の「スタンプカード」だったのですが、
数年前から「公式ライン」での
管理になっていました。
その「公式ライン」で、
1ヶ月ほど前、
彼から、
長文の「ご挨拶」が届き、
今回の「退職」を知ったわけなんです![]()
昨年奥様が入院されたこと。
今後のことを考え、
奥様のご実家近くに、
お引っ越しされるとのことでした![]()
仕方ないですよね。
とても腕が良い「美容師さん」で、
お人柄も良かったので、
きっと彼はどこでも
ご活躍なさることでしょう。
↑
誰目線?!![]()
結局、
彼の「退職」を知ってからは、
行けなかったので、
ちゃんとご挨拶出来なかったのが
心残りではありますが、
よいご縁を頂けて良かったなーと
思っています![]()
さてさて、
皆さんだったら、
「次」どうされますか?
同じ「美容院」で、
「担当」を変えていただくか、
はたまた
「美容院」を変えるか。
3月末か4月初めには、
次の「美容院」を決め、
目立ってきた「白髪」と
伸びてきた「髪」をなんとかしなきゃと
思っています。
さて、どうしよう?
今回は、
7年ぶりに「美容院ジプシー」になった
経緯を書かせて頂きました。
本日も
最後までお読みいただきありがとうざいました。
またお越し頂けると嬉しいです![]()
