実はベンチプレスのMAX重量が上がるコソ練をしてました | ポンコツ主婦黒猫屋の筋トレ日記

ポンコツ主婦黒猫屋の筋トレ日記

交際ゼロ日婚約をした都内在住昭和生まれの40代ポンコツ主婦黒猫屋です。

ある日突然、【筋トレ】に目覚めてしまった完全なるど素人黒猫屋が、

これからどんな経験をして、どんなんなっていくのかを、書いていくブログです。





最近

デッドリフトとスクワットに

スポットを当て過ぎて


ベンチプレスの事を

言いそびれてたんだけども


実はね、

こっそり…

MAX重量
上げる練習

をしてたのよぉおいで


その練習方法ってゆうのが

たまたまネットで見つけたんだけどね




あれだね


毎度違う重さの刺激を大胸筋に与えるから

筋肉もスクスク育つのかなーって思って


ならば

やってみようひらめき  

って

2ヶ月前くらいから即やり始めてみたの


とはいえー


自分の

20回が限界の低重量
12回が限界の中重量
6回が限界の高重量


これがわからない不安


それじゃあ前に進めないから_:(´ཀ`」 ∠):


直ぐにネットで調べて

自分のその重量を知るために

RM計算機を見つけたよ指差し


この計算機の使い方は


【重量】には
→いつもやってるメインの重さ

【反復回数】(REP数)には
→10回

そう入力して【計算】をポチると


自分が何キロで何回が限界になるか、

の重さを知る事が出来るよ!




因みに黒猫屋は普段

メインが40キロで

10回3セットで練習してるから


入力して調べてみたら








低重量→30キロ
中重量37.5キロ
高重量→42.5キロ

って出たから


この重さで

ベンチプレスの練習を始めたのよ

1週目は30キロで20回を3セット
2週目は37.5キロで12回を3セット
3週目は42.5キロで6回を3セット


そして4週目には

いつもの重量40キロで10回を3セット


それを2ヶ月くらい繰り返してたの


そしたら

最近になって変化が現れた


高重量の42.5キロが

初期の頃は6回上げるのがギリギリか


2セット目、3セット目に

レップが必ず下がるかだったのに


つい先週

42.5キロ
1セット目→6回
2セット目→7回
3セット目→9回


効果
出ちゃってるYO不安


次回はメインの40キロだから

これが一体どのくらい伸びるのか⁈


こんな事してるから

これまた毎度の

ベンチが楽しくなってくるのよねぇ_:(´ཀ`」 ∠):ラブラブ


ベンチプレスで伸び悩んでたり

どうせなら

伸ばしてみようかなーの人がいたら

是非
筋肉(=´∀`)人(´∀`=)ダンベル