辛いくしゃみ鼻水が止まった「ゴールデンミルク」 | 夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

料理がしんどい方がラクになるよう相談をお受けしてます。気持ちを吐き出すと、料理が嫌いじゃなかったんだと気づく方多数。無意識に人と比べて自信をなくしてる方への声がけが得意です。「料理を通して家族の絆を育てる専門家」として活動しています。

ナツです ^^

 

私はアレルギーを色々もっていて

たまに発作のように症状が出てしまうことが

あります。

 

先日もヨガのレッスンの前に、

(オンライン個人レッスン)

くしゃみと鼻水が止まらなくなり本当に辛く(涙)

ティッシュ片手に受けてました。

 

レッスンの時にスパイスの話をしたのもあり

ピン!とひらめいて

「ゴールデンミルク」を作って飲んだら

なんとくしゃみと鼻水が止まったんです・・。

 

本当か嘘か?

いまだによくわからないけど

とにかくぴたっとアレルギー症状が止まり

楽になりました。

 

 

 

前に飲んでいたから、なんとなく作れます。

 

●牛乳

●ターメリック

●シナモン

●生姜すりおろし

●ココナッツオイル

●ブラックペッパー

●はちみつ(なかったから甜菜糖)

 

後で調べると

ターメリックに消炎作用があるみたいなんですよー。

他にはデトックス、アンチエイジング、生活習慣病の予防など。

 

また、シナモン、生姜、ブラックペッパーは

ターメリックの吸収が良くなるそうですよ ^^

 

 

 

 

目分量で鍋に全部入れて、

沸騰する手前まで温めて

ミニ泡だて器でかきまぜただけ。

テキトーです 笑

 

スパイス類はサッサッとふって

生姜は親指の先ぐらい。

甜菜糖は大さじ1/2ぐらいで甘めに。

 

スーパーに100円のスパイスコーナーがあるので

そこで揃うと思います ^^

 

 

▽私は前に買ったコストコのがあったので!

 

その後に、ブルーロータスの美穂さんの

記事を見に行ったらこんな記事を書いてくれてました!

 

とってもわかりやすくまとめてくださってるので

おすすめですー♪

 

 こちらから読めます

 

 

今後はもうちょっと自分の体に向き合おうかなと。

 

心の部分は大切にしているんですが

体を丁寧にケアするとか

 

そっちもだよなぁって。

 

アーユルベーダの体質診断で

私は乾燥肌でオイルのケアが合いそうだ、

ということがわかったので

さっそくやってみます ^^

 

「ゴールデンミルク」は材料揃えるのが

面倒ですよね(汗)

 

ターメリック、シナモン、生姜、牛乳

だけでも美味しいし、作用としても

十分だと思うので

 簡単にやってみるのがおすすめです♡

 

その時は、100円ショップのスパイスコーナーや

スーパーの100円スパイスをチェックしてみて

くださいね♪

 

 

《こちらの記事もどうぞ ^^》


手作りジンジャーエールシロップで夏バテ解消!スパイスは全てカルディにお任せ

女性の体を整える「血」を補う果物「ナツメ」

 

 

 

 

 

 

《参加しています》

  
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村