●起立性調節障害の回復時に食べたがったもの

こんにちは カウンセラー陽子です。

 

今日は

我が家の起立性調節障害の体験から

食事について書きますね。

 

前回の体験談の記事はこちら↓

 

 

 

起立性調節障害になった当初。

息子はほとんど

食事ができない状態でした。

 

もともと男の子にしては

食が細かったのですが

 

 

起立性調節障害になった当初は

一日2食くらい

 

しかも味噌汁や、

スープ春雨みたいなものしか

口にしませんでした。

 

 

はじめは

「病気なんだから

食べないと元気にならない!」

と思っていたので

 

 

「栄養バランス良く食べさせなければ!」

と私も必死でした。

 

これ、

本人も親の私もすごくストレスでした。

 

 

 

結局

食べさせなきゃ!をやめて

 

本人が

食べたいものを食べたいときに。

 

という形に変えて行きました。

 

 

 

 

食べる量に関しては

家でゆっくりと過ごせるようになって

 

少しずつ食べる量が

増えていきました。

 

 

印象的だったのは

起立性調節障害が回復していくときに

やたら肉を食べたがった時期が

あったことです。

 

肉=タンパク質です。

 

それがなぜなのか?

詳しいことはわかりませんが

 

食べたくなるものも変わるんだな…

と感じました。

 

 

そしてもう一つ。

これは栄養学の学びからの気づきです。

 

落ち込みやイライラや不安…

といった精神的な不安定も

食べるものの影響を受けていると言う話。

 

 起立性調節障害になる前から

当時の息子はゼリービーンズなど

砂糖の塊のような甘いものが好きで

よく食べていたんですね。

 

それに、朝ごはんも

菓子パンを食べさせることも多くて。

 

明らかに糖質依存と

タンパク質不足でした。

 

 

実は私も子供の頃から

甘いものが大好きでした。

チョコレートと、甘いコーヒーが

やめられませんでした。

 

ストレスやイライラや不安があるとき

甘いものを食べるとホッとしますよね。

それが良いことだと思ってたんです。

 

でも、その甘いもの=糖質依存が

精神を不安定にさせる

負のループにもなるんですね。

 

「うつは食事を変えると治る」

と言われるように

 

食べるものは

体と心に影響を与えます。

 

 

体が栄養不足のとき

体は甘いもの(糖質)や

パン(小麦)や揚げ物(脂質)を

欲します。

 

タンパク質を始め、ミネラル、

ビタミンをバランス良く取ると

体は甘いものを欲しなくなります。

 

そして糖質依存をやめて

しっかりとタンパク質を取ると

メンタルが安定するようになります。

 

 

 

女の子の場合は

鉄分(フェリチリン)不足

も影響すると聞いたことがあります。

 

 

 

もしもお子さんやあなたが

不安感が強い、落ち込みがち、

うつっぽいなど

気持ちが不安定でしたら

 

食べるものを見直してみるのも

いいと思います。
 

 

 

 

今日のブログは

あくまで我が家の体験談ですが

なにか参考になればと思い書きました。

 

★栄養療法については

専門家にご相談くださいね。

 

 

《関連記事》
右  起立性調節障害の子供が話してくれた学校に行けない理由
右  起立性調節障害回復の3つのカギ

 

 

カウンセリングでは

息子の起立性調節障害不登校の体験からも

可能な限り情報開示してお話しています。

 

あなたとお子さんが少しでも楽に

起立性調節障害不登校を

乗り越えていけるよう心から願っています。

 

 

我が家の起立性調節障害不登校の

体験談の続きはこちら↓

 

 

 

 

****************

 

 

今がどんな状態でも、大丈夫です!

 

お子さんとあなたの未来は

あなたのこれからの行動で

変わります。

 

不登校を軽やかに乗り越えていきましょう。

応援しています

 

 

 

 

 

 

✨起立性調節障害不登校の時期を

楽に乗り越えていきませんか?✨

 

カウンセリング、講座、お話会などで起立性調節障害不登校で悩むお母さんをサポートしています。

 

起立性調節障害不登校カウンセリング

カウンセリングお申込み

ご感想

 

カウンセラー陽子プロフィール 

 

カウンセリングフォロー、その他お話会や講座の先行案内もラインからお知らせします。

 

お問い合わせもラインからお気軽にどうぞ。

 

 

↓↓↓


友だち追加

 

@460bhjkz