こんにちは!

現在、我が家にあるアップライトピアノ。
次女ちゃんは絶対音感があるので、
電子ピアノに買い替えるのを嫌がっていました。
やはり音も弾き心地も全然違うらしいのです真顔
私にはよくわからない世界ですアセアセ

そのピアノをリビングへ移動するには業者さんに
依頼しないといけないという話を夫にしたら
「そこまでお金かける必要ないでしょ?
毎日弾いているわけでもないし、いつまで
弾くかもわからないしさ。
キーボードとかでよくない?」
と、移動にお金がかかるとわかった瞬間
猛反対を始めました真顔

そのあまりのしつこさとうるささにうんざり
した次女ちゃん。
「・・・お父さんがうるさいから、
電子ピアノに替えていいよ悲しい」と。

なんか次女ちゃんに申し訳ないです泣





  やっぱり美味しいヨーグルトを食べたい!


腸活のためにヨーグルトを食べています。


王様のヨーグルト、という種菌を使って

ヨーグルトを作ってもみたけれど…


私の作り方が良くないのか、イマイチ

固まりが弱くてヨーグルトドリンクみたいな

ゆるーーいヨーグルトになってしまい、

食が進まずそのうち作らないように

なってしまいました真顔


その後は、オイコスかパルテノを買って

食べていました。

オイコスはコストコでしかみかけない

バニラ味が好みですピンクハート

でもコストコでもいつも扱っているわけでは

ないので出会えたらラッキーキラキラ

パルテノもバニラ味が好みですデレデレ

こちらはスーパーで買えますね。


 

ただし問題点があります。

バニラ味はどちらも糖分が含まれているということ。

オイコスもパルテノも無糖タイプがあるのですが

残念ながら私はあまり好きではなくてアセアセ


私はヨーグルトを食べる時に、血圧と貧血の

対策に自家製の酢レーズンをトッピングするのです。


 ↓こちらの本のレシピを参考にしてます。

 

酢レーズンの効果の程はわかりませんが、

先日の健康診断では血圧も貧血も基準範囲

におさまっていました!


オイコスもパルテノも、無糖タイプだと

この酢レーズンとの相性があまり良くない

ように感じます(あくまで私の味覚です)。



そんな折に、さらままさんのブログで
ヨーグルトトーナメントが始まり、
成城石井のヨーグルトを食べたさらぱぱさんの
評価がとても良さそうだったので
私も買いに走りました!



「リッチ ザ ヨーグルト」※砂糖不使用タイプ

兵庫県の共進牧場さんのヨーグルトです。

昔、関西に住んでいた時にはよく共進牧場

さんのヨーグルトを食べていましたニヤニヤ

でも私が住んでいた頃はこのヨーグルトは

まだ発売されていなかったと思います。


写真でもわかるように、ぽってりと固めの

ヨーグルトです。100gで133kcalもあるので

食べごたえもあります!


そして何より美味しい酔っ払い

さらぱぱさんの「いい!真顔」が間違いない

美味しさですキラキラ


私は無糖タイプを購入しましたが、

ヨーグルトにありがちな酸味もほとんどなく

濃厚でクリームチーズのようです。

でもクリームチーズよりもさっぱりしていて、

ほのかな甘味があるのでそのまま食べても

デザートのように美味しい!




自家製の酢レーズンとの相性もバッチリです!

オイコスよりもパルテノよりも、断然私は

リッチザヨーグルトが好みですピンクハート

ヨーグルトだけどデザートのようにおいしく

いただけます。


残念なのは成城石井が自宅のすぐ近所にない

ということくらいアセアセ

関東では成城石井以外の取り扱いがなさそう

なので、成城石井に行くたびにまとめ買いを

してくる必要があります滝汗


でもこのリッチザヨーグルトは消費期限が

長めなので、まとめ買いをしても

わりと大丈夫ですルンルン


このヨーグルトでチーズケーキ風のスイーツ

を作っても絶対美味しいと思います!


さらままさん家のトーナメント、いつも

楽しみです。

でも今開催中の“強すぎるだろ度合いトーナメント”

は少年マンガをほとんど読まない私には、残念ながら

ちんぷんかんぷんですがタラー



 ↓ふるさと納税でも注文できるんですね!

近くに取り扱い店がない人にはすごく便利かもキラキラ