#新しい趣味は / 消極目的から積極目的へ 文章理解4問(空欄補充は平成20~26教材で作成) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

新しい趣味は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

消極目的から積極目的へ 文章理解4問(空欄補充は平成20~26教材で作成)

_______________________________

 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 

 <ア>

先生T:ところが、今度は別の理由があるのよ。

生徒S:かつては、「作成のコツをつかむため」でしたよね。

先生T:今は、「各型の汎用性を証明するため」よ。

____ ____ ____

 <イ>

生徒S:筆者は、「記述式9つの型」の作成のコツ(感覚)は?

先生T:すでに、おおむね、つかめているわよ。

生徒S:じゃあ、学習と無関係な、魚もしくは虫またはマリオの問題なんか、

    もう、作らなくていい(作る理由がない)はずですよね?

____ ____ ____

 <ウ>

先生T:そうでしょ。 実際に作れなければ、証明にならないわよね。

生徒S:旧理由は、「コツをつかむために、サルがやるようなくだらん選択に

    (邪道に)走らざるを得なかった」という、消極的な目的でしたね。

____ ____ ____

 <エ>

先生T:一方、今の理由は、「記述式9つの型の汎用性を証明し、ひいては、

    各型の強さを、もっと理解し、高めたい」という、積極的な目的よ。

生徒S:< 適当な記述は? >の判例を連想しますね。

____ ____ ____

 <オ>

先生T:そのためには、いろいろな分野の問題を、多作しないとね。

生徒S:筆者が抽象的に各型の汎用性を述べても、ピンときませんけど、

    具体例が豊富にあれば、説得力が出ますね。

_____________________________

 文章整序の解答

 

イ・ア・オ・ウ・エ の順

_________________________________

 空欄補充:平成20~26教材で作成

空欄に当てはまる記述(12字程度)は?

 

 ヒント

●●的●●権の●●の自由

●●●●(●●性の原則)

●●●事件や●●●場事件

 

 解答例 12字

経済的自由権の営業の自由

距離制限(明白性の原則)

薬事法事件や小売市場事件

__________________________________

 内容把握(理由とともに35字程度)

筆者は、「学習と無関係な問題を作る作業」が、

「かつて」と「今」とでは、どちらが、楽で楽しいと思われるか。

 

 ヒント

「やらなきゃ」か「やりたい」か?

 

 解答例 36字

かつては必要に迫られての苦肉の策であったが、今は前向きな理由なので、今。

取り組む目的が、前者はネガティブだったが、後者はポジティブだから、後者。

_________________________________

 下線部説明:下線部をことわざを用いて言い換えるとしたら?

 

 ヒント

●よ●●●です

●●は●●にしかずです

 

 解答例 

論より証拠です

百聞は一見にしかずです

_________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__________