こんにちは、なかしんです。
前半の続きです。
今回はAMSパーツの実績豊富なSEED RACINGさんを頼りました。昨年ヘリカルLSD取付でお世話になって以来、2回目となります。
酷暑の中ありがとうございました!
装着後。外から見えませんが格好いいですね。
フェニックスのブローオフとサクション径が合わず外しました。社外品同士なので、マッチングは全て自己責任となります。
インタークーラーコアの大型化によりエンジンカバーはつけられなくなります。
クーラントは漢らしくHKSのRacing Pro。
放熱性、冷却性を極めた「勝つための冷却性能」だそうで期待持てますが、-1℃で凍ります(爆) 冬どうしましょ。
プラグ交換はインタークーラーを外さないとできません。今回インタークーラー脱着するので、ついでにプラグ交換をご提案頂きました。感謝です。
HKSの9番。純正熱価が8番なので、1番手UPです。
外した純正プラグ。綺麗な焼けでした。
サーキット26回お疲れ様でした。
ECUも現車合わせでセッティングして頂きました。ブースト圧4モード切替式につきグラフが4本あります。モード1はバブリングモードです。
(ショップ同士の比較を避けるため絶対値は割愛致します)
4モードはステアリングスイッチで切替可能。HKS-TFのECUと同じ機能ですね。
クーリング関連はこれで抜かりなし。
さぁ次はいつ走りに行こうかな。
っとその前に家族サービス!
最近家族を放置ぎみで、子供達から「全然夏休みらしくない!」と言われていますが、パパはまだ夏休みじゃないんだよー!
2024年8月4日 なかしん







