なぜ、あの人は、劣等感を感じるのか? | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

優越感も感じているから。

 

 

 

北の大地の衝撃。

冷めやらぬ昨今。

伝説の人から、メッセージ。

 

 

> 今日はご飯のお届けで 千歳まで行ってきました。 

> 何度か伺っているお宅なので

> ナビに入れてあるので迷わず行けましたよ笑 

 

 

そこ、ドヤ顔なんだ。

 

ナビに登録はしても、

見てないんじゃないの?

 

 

> あれからナビは小さく… 

> 遠くまでの表示にしてあります。 

 

> おかげさまでとても見やすいです笑

 

 

えっ、「50m」卒業したの?

 

まさか素直に実践されるとは。

ちょっと感動。

ついにナビと仲良くなったのね。

 

 

けど、「してあります」が気になるなあ~。

今度は、「1km」固定になってない?

 

目的地に近づいたら、

「50m」に戻してね。

 

「どちらも」だから。

 

 

で、今日は?

 

 

> 「〇〇女子会」。

 

 

ああ、セラピストさん向けの勉強会だね。

えっちゃんも専門家にまじって、お勉強。

 

お料理研究家だけど、カラダも知りたい。

純粋に探究心から。

 

 

>  皆さま活発な方々で。 

> わたしはあのメンバーの中に入ると、

> 「えっちゃん」ではなく、「悦子さん」でいます。 

 

 

あら、「悦子さん」に?

キッチリしちゃうってこと?

 

襟を正すイメージ。

五行でいえば、「火」から「金」に。

 

 

> えっちゃんは姿を隠します。 

> 何故かわからないのですが

> 女子だけの時はそんな感じです。 

 

 

相剋関係「水剋火」。

 

「ぱあーっ」と「火」気旺盛なえっちゃん。

場の「水」気が強いと、抑えられがち。

 

 

では、「水」気とは?

 

気の世界は、主観の世界。

えっちゃんがそう感じたら、そう。
ぎゅ~っと意識が内面に向かう感覚。

 

 

フツー、「お勉強」はね。

誰しも「水」気が旺盛に。

 

聴いたことを咀嚼して、

あーだこーだと。

多角的に深めていく。


ぎゅ~っと考える。

脳みそにシワが増える感覚。

 

ひと言でいえば、「練る」。

 

 

「練るのは、『水』気」って、

丸暗記しちゃダメだよ。

それ、日常で使えないから。

 

考えを練る時、

たしかにぎゅ~っと収縮する感覚があるなと。

生じる感覚をエネルギーの向きで区分。

 

「観じて」ね。

考えちゃダメだよ。

 

 

どう観じるかは、その人次第。

元々「水」気旺盛な人は、「水」気として観じない。

相対的なんだよね。

 

「水」気控えめなえっちゃんだからこそ、

生来旺盛な「火」気が抑えられるように観じる。

 

絶対的に「『水』気旺盛な場」などありません。

 

 

陰陽五行を独学で。

沼にハマるのは、ここ。

 

相対的なのに、絶対的にとらえようとするから。

それ、「OS違い」です。

 

 

> 皆さま、頭良くて… 

> わたし頭悪いなぁと感じずにはいられない。 

 

 

あら、劣等感?

 

 

> わたし物覚え悪いし

> 言葉も知らないし。 

> 突然変なこと言い始めるし笑 

 

 

劣等感って、チャンス。

 

 

どんな自分で、あらねばならないか?

 

 

知ることができます。

 

無意識に望んでいる。

というより「課している」。

 

そんな自分でないと、認められない自分像。

幻想です。

 

 

つまり、えっちゃんは、

 

記憶力が良くないと、ダメ。

語彙力が豊富で、言葉巧みでないと、ダメ。

誰しも納得できる論理的な話し方でないと、ダメ。

 

って思い込んでるかも。

 

 

昭和の教育を受けたら。

誰でもそうなるよね。

 

 

えっちゃんが、まともなことしか言わなくなれば。

周りは、「大丈夫?」と心配するでしょう。

 

それは、えっちゃんが本来旺盛な「火」気を

発揮できないもどかしさ。

感覚レベルでキャッチしているから。

 

 

> あの女子の中に入ると 

> 自己嫌悪のかたまりです。 

 

> 〇〇の講座の時は

> えっちゃんでいられるのに…です。

 

 

そういう時、

意識は、その場の女子に向きがち。

 

けど、その観方。

さらに苦しみが。

比べて、落ち込むからね。

 

 

オススメは、

勝手に自己嫌悪を感じてしまう自分に。

 

私は、何に反応しているんだろう?

 

思い込みに気づくチャンスに。

先日の記事と同じ。

 

 

陰陽法則で観るとね。

陰と陽は、釣り合うから。

 

万物は波のように変化し、その上下の振幅は同じ。

 

いつもの波の法則。

山が高いほど、谷も深い。

 

 

劣等感を強く感じるほど、

優越感も強く感じます。

 

必ずどこかで。

人を見下してます。

 

 

これ、人格がどうこうではなくてね。

エネルギー法則だから。

 

「個」として、自我として、

相対世界で生きてるかぎりね。

誰でも持ち合わせています。

 

 

特に、「火」が旺盛な人。

山と谷の振幅。

大きくなりがち。

 

何でも派手なの。

 

 

> が。 

> 相手によってで自分が変わります。 

 

> これは、先生と居る時は 

> わたしは火だけど相手が違うと 

> 火ではなく違っているのでしょうか。 

 

> 相手によって自分が陰であったり陽になるのと 

> 一緒かなぁと感じました。

 

 

そうです、そうです。

 

 

例えば、ノリスケ。

「木」気旺盛なお調子者。

波平にしょちゅう苦言を頂いてます。

 

けど、さらにお調子者のカツオの前では、

いちおう、叔父らしく「金」気を発動。

 

自分のコトは、棚にあげ。

アドバイスなんかしちゃったり。

 

 

私たちは、陰陽も、五行も。

すべての性質を持ち合わせています。

可能性としてね。

 

えっちゃんも「水」気を持ち合わせています。

控えめだけどね。

 

「火」気にぶっちぎるとね。

どこかで「水」気が発動。

自ずとバランスを取ろうとします。

 

 

その場に応じて。

相対的に表現される自分が変化します。

 

これ、エネルギーの変化に感覚が反応。

思考でコントロールできません。

 

 

> 北海道の人は水の人が多いとありました。 

> わたしが先日、大阪に伺って

> 解放感を感じたのと繋がりました。

> もっく木の先生がお帰りになった後、なおさら感じます。

 

相生関係「木生火」。

カツオがサザエをそそのかす。

 

私は、えっちゃんの着火剤。

火の粉が舞いあがります。

 

世良公則もびっくり。

燃えろ、え・つ・こ・ー。

 

 

でもね。

「木生火」ばかりでは、灰になります。

また、「水」もないと、延焼に。

 

結局、宇宙はバランス。

偏ると、戻されます。

 

あれも、これも。

起こるべくして、起こっています。

 

 

五行で観る習慣がつくとね。

その場を引いて観ることが。

 

 

えっちゃんにとって、女子会は「水剋火」。

「火」が抑えられます。

 

けど、えっちゃんだけが。

影響を受けてるわけではありません。

それでは、陰陽法則が成り立ちません。

 

 

マジメにお勉強してね。

「金」気過剰になりがちなメンバーにとって。

えっちゃんの「火」は、過剰な「金」を融かしてくれます。

 

えっちゃんまで、まともなことを言い出したら。

誰がおかたい雰囲気をほぐしてくれるんですか?

 

 

お勉強の場なのに。

「ピュッとなって、ぎゅ~っ」とか。

突然、「旭岳が観たい」とか。

 

緊張して、身構えてるとね。

膝かっくん食らわされるんですよ。

 

肩の力が抜けるの。

 

 

最も効果的な仕事とは、

「仕事をしている」自覚がないときに現れます。

 

自然体で素である時、

場に最も調和した振舞いになります。

 

 

えっちゃんがコンプレックスを感じるように。

保護観察官のMさん

えっちゃんの「そのまんま」をうらやんでます。

自分には「ない」と。

 

しかーし。

 

「ない」ものに人は憧れられません。

「ある」ものにしか、共鳴できないんです。

 

 

うらやむということは、

あなたはそれを「ない」と思い込んでますよ。

しかも、「そうあらねばならない」と。

 

あなたにもちゃんと「ある」んです。

うらやむその人みたいに表現すればいい。

 

嫉妬の対象ではなく、お手本。

 

 

うらやんでるのは、相手に意識が向いてるから。

 

自分に向いた時、

「わたし」と仲良しになれるきっかけに。

 

 

えっちゃんがナビと仲良しになれるなら。

 

なれますよね?

あなたも、私も。

 

 

ってことで。

劣等感を抱いてる自分に気づけたら。

 

それ、そろそろ卒業しましょうと。

あなた自身がそう言ってるのかもね。

 

 

 

今日は、ここまで。

また、明日。

 

 

 

【 オンライン瞑想『ボーッと観る会』 】

 ・昼の部 毎週水曜日11:00~12:00 無料体験はこちら

 ・夜の部 毎週金曜日22:00~23:00 無料体験はこちら

 

【 セッションのご依頼 】

 ・対面セッションは、こちら

 ・オンラインセッションは、こちら