お越しくださり

ありがとうございます🌸

 

 

忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊

 

 

昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️


 

 

さて

 

みなさんは

アメブロ

何でご覧になっていますか?

 

✓スマホのアプリ

✓スマホのWebブラウザ

✓パソコン(PC)のWebブラウザ

 

この3つのどれかだと思うのですが

 

私自身は

見るのも書くのも

すべてスマホでやっていました

 

そして

 

今日の

アメブロオンラインレッスン

受けていて

衝撃の事実が・・・

 

(私のアメブロオンラインレッスン

  については昨日の記事で)


 

なんと

PCから自分のブログを見ると

トップ画像がない・・・!!

 



 

えぇ・・・??

 

スマホのアプリだとこれ↓


スマホのWebブラウザだとこれ↓


あれ~、設定できているのに・・・

なんで??

 

 

自分のブログを

パソコンで見たこともあったのですが

文章の確認しかしておらず

 

スマホでトップ画像を設定済なので

当然のことながら

設定されているという思い込みもあり

目に入っていなかった・・・

 

あとで確認したら

トップ画像

パソコンスマホのブラウザで

それぞれ設定が必要とのことで

 

もちろん

アメブロの説明にも載っていた・・・

 

初心者過ぎて泣けてきます😭

 

 

今日のオンラインレッスンでは

講師のはやみずさんが

ブログのテーマ整理について

講義してくださり


参加者のブログをその場で見て

アドバイスを下さるという

何ともありがたいコーナーが!🫢

 

そして

どの方ももう本当に整ったブログ!!

 

その横で自分のブログを確認して

1人驚愕😱

 

(5名ほどの方がその場でアドバイスを受けられ、

 時間の関係で、他の希望者は後でメールで

 アドバイスくださるということで・・・!

 毎回講師の方々の太っ腹対応にも驚き🫢)

 

このブログが

取り上げられなかったことに

安堵しつつ

 

そういえば

オンラインレッスン

ブログカスタマイズの講座もあったのに

見落としていた•••

アーカイブ終わってる•••

 


ありがたいことに


アーカイブの案内メールに

ブログトップ画像の変更方法が

記載されており



やってみることに…!!

 

 

  ブログの整理

ということで

善は急げ!!

 

学んだらすぐにアウトプット

するのが一番の近道!

 

✓後に対応するとなると

 思い出す時間が余計にかかり

 

✓出ないヤル気をまた奮い立たせる

 労力も必要に

 

✓残したままにすると

 ある時至急案件になることも

 

 

早速

 

トップ画像を作成すると同時に

 

今日はやみずさんの講座で

レクチャーがあった

サイドバー文字の線の太さ

カスタマイズにも挑戦!!

 

(トップ画像とサイドバーのカスタマイズの

 方法、両方ともはやみずさんのブログでも

 紹介されていました!↓)


 

じゃじゃーん!!

 

Before

 



 

After



 

わゎ~~~!!!

 

なんだかいい感じ♪

全然違う・・・!!!

 

ブログを書いているみなさんは

当たり前にやっておられる…


ほんとすごいです😂


ちなみに


スマホからPC版の

Webブラウザを見たい方は

こちらの方法でどうぞ↓



  ブログも私のお部屋

 

はやみずさんのレッスンの中で

とても心に刺さった言葉

 

それは

 

”ブログテーマを整理することで

 ブログ全体が整い美しくなる”

 

”お部屋と同じで

 気持ちの良い状態になる”


これを聞いて思ったのは

 

私のおうちと同じ・・・!

 

ブログのトップ画像

サイドバー

本文


お部屋でいう

家具の配置と同じようなものなんだと🫢


私も自宅の空間を整えることで

快適心地の良い空間になり

 

1人でも同じような人が

増えることを願って

 

しくても 

しいからこそ

ラクしてキレイがつづく

方法(仕組み)


発信し始めました

 

 

家族はもちろん

おうちに遊びに来てくれるお友達にも

心地よく過ごしてもらいたい

 

ブログも私のもう1つのお部屋

 

いつも見に来てくださる方のために

これから見に来てくださる方のために

 

そして何より

自分自身が心地よく

お気に入りの空間にしていきたい

 

 

これから少しずつきれいに整えて


訪れてくれた方が

心地よく気分よく過ごせるブログに

育てていきたいと思います☺️

 

 

 

・・・

 

 

 

いかがでしたか?

 

今回は

 

✓学んだことは即実践

心地の良い場所を増やしていく

 

ことについてご紹介しました

 

 

あなたが整えたい場所はどこですか?

 

良ければ教えてくださいね😊

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸




\こちらの記事もオススメ!/

自分時間を確保して

学びの時間を増やすコツ♪


ママの家事・育児負担を

減らすコツ♪




\ラクしてキレイを叶える/

おすすめのアイテムを掲載中!