お越しくださり

ありがとうございます🌸

 

 

忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊

 

 

昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️

 

 

さて

 

 

私事ですが

 

最近

学びの機会が増えてきており

とても新鮮な気持ちで過ごしています

 

ただ

 

そもそも

学びの機会も自分に時間がないと

なかなかしいわけで

 

 

みなさんは

自分時間

確保できていますか??

 

 

✔︎子育てや家事、仕事で精いっぱい

✔︎子供に邪魔されて休めない

✔︎子供が寝てからと思っても

 子供がなかなか寝てくれなかったり

 一緒に寝落ちしてしまう…

 

 

などなど

 

ママってほんとしくて

なかなか自分の時間を確保するのが

しいですよね😥

 

我が家も何年か前まではそうでした

 

 

現在では

 

✔︎ダンドリ(段取り)

✔︎環境

 

ここ2つを整えることで

自分時間を確保できるように🫢


今回はその仕組みについて

ご紹介します🤗

 

 

加えて

私が始めた学びについても

触れたいと思います

 

 

学びの時間

趣味の時間

ホッと一息つく時間

 

 

自分時間を作ることで

リフレッシュでき前向き

気持ちよく日々を過ごすことできる!

 

 

よろしければお付き合いください❣️

 

 

 

・・・

 

 

 

  ダンドリ=目標時間を決める

自分時間を確保するためには

 

締め切りを設けて

逆算して予定を立て

宣言しておくこと

 

が大事❣️



締め切り=目標時間を決めて

それに間に合うように行動する


そのために

 

目標時間までに終えなければならない

行動1つ1つにも目標時間を決めて

こなしてゆきます

 

この時

周りにも理由目標時間宣言

協力を得られるように😉

 

 

例えば我が家の場合

 

普段から

17時にいったん仕事をやめて

子供たちの21時の就寝に向けて

動きます

 

子供たちのタイムスケジュールは

17:00~お迎え

17:30~おやつタイム

18:00~お風呂、宿題、自由時間

19:00~夕飯、寝る支度、自由時間

20:30~読書タイム

21:00~就寝

 

のタイムスケジュールは

17:30~20:30の間に

ご飯づくり、夕食、連絡帳や

宿題のチェック、洗濯片付け、

食器洗い、お風呂など

すべての家事を終わらせること


21:00以降自分時間

 

子供たちも日課になっているため

ほぼ時間どおりに動きます

 

このルーティンで動く理由

・子供たちの成長ため

 (夜更かししない)

・子供たちに自由時間がある様に

 ママにも自由時間必要だから

 

子供たちはこのルーティンで動けば

寝る前に大好きな読書タイムが

待っている!

(年長の次男には読み聞かせ、

 小4の長男は自分で読書)

 

おやすみ…

image

 

イレギュラーな日も

目標時間を決めたら

それに間に合うように逆算

いつもより段取り意識して行動

 

ここ2か月で始めた

私の学びの1つ

アメブロオンラインレッスン

 

19時半開始が多い(前後したり

日中開催のものもあり)ので

 

子供の自由時間を後にまとめて

(=私のセミナー時間に充てる)

30分前倒しで動く!

 

17:00~子供のお迎え

17:30~おやつタイム

18:00~お風呂

18:30~夕食

~19:10には子供の歯の仕上げ磨き

     まで終えて片付けしつつ

19:30セミナー開始に滑り込む

    子供たちは自由時間

    (テレビタイム)

 

夕飯のメニューも

時間のかからないものにして

時間を圧縮

 

子供たちにもあらかじめ

・セミナーに参加する旨と開始時間

協力する必要があることを

伝えておき


時間どおりに終えられれば

私がセミナーの参加中は

子供たちはテレビを見てよいことに

image

頑張れば

子供たちは好きなテレビが見れる!

私はセミナーに参加できる!

というそれぞれの目標に向けて

みんなで頑張ります

 

 

年齢にもよりますが

子供たちだけで就寝できる環境を

整えることで

・寝かしつけの時間を省き

・寝落ちのリスクを排除する

こともできます🤗

 

こちらで記事にしています↓


 

 

・・・

 

 

いかがでしたか?


 

今日は長くなってしまったのでここまで!


 

明日は

環境の整え方について

お話ししたいと思います🤗

 


 

最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸

 

 

 

\ラクしてキレイを叶える/
おすすめのアイテムを掲載中!