お越しくださり

ありがとうございます🌸

 

 

忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊

 

 

昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️

 

 

 

今日は前回の続きです

 

 

 

前回ご紹介した

ダンドリ(段取り)

確保できた自分時間!

 

 

いざ時間ができても

 

✔︎らかっていて

 片づけるところから始まる

 

✔︎必要なものが見当たらず

 探すはめに・・・

 

✔︎くつろいだり集中したりする

 場所がない

 

✔︎時間ができたはいいけど

 何をして良いかわからない

 

ということはありませんか?👀

 

 

せっかく自分時間ができても

すぐに取り掛からないと

貴重な時間を失うことに🥲

 

今回は

自分時間有効に使うための

環境の整え方

ご紹介します🤗



よろしければお付き合いください❣️




・・・

 



  環境の整え方

せっかく訪れた自分時間

 

ホッと一息つくだけなら

よいのですが

 

何かしたいことがある場合

 

すぐに行動に移れるように

環境を整えておくのが

大事

 

そうすることで

 

う時間も時間

準備する時間もかからず

すぐに取り掛かれる

 

 

我が家はというと

最近の学びの機会が増えた私

 

・場所を広く使いたいとき

 →ダイニングテーブル

・PC作業や集中したいとき

 →書斎

 

と場所を使い分け

 

ダイニングテーブル

image

基本的に

ダイニングテーブルの上には

物はない状態

 

出ていても

ウェットティッシュと

飲みかけのコップくらい

 

ダイニングテーブル

広げることが多い書類は

写真正面の棚にすべて収め

 

一時的に出しておきたいもの

この棚の上

 

☝️使う場所のすぐそば

 収納場所を確保

 

☝️一時置きできる場所を

 めておく

 

そうすることで


取り出しやすく戻しやすい

散らからない👍

 

 

書斎(兼ファミリークローゼット)

image

こちらもすっきり

机の上にはPC、ノート、筆記用具のみ

 

 

作業途中で離れる場合は

机の引き出しそのまま仕舞い

 

☝️再開する時に

 すぐに取り出せるように

 

机はIKEAの物です

シンプルで無駄がなくおすすめ!

 

机から見える風景にも工夫

こちらの記事でどうぞ↓

 


他にも


☝️映画や本などを見る場合は

 事前にタイトルを決めておく

 

☝️探しものが多い場合は

 必要なものひとまとめ

 セットにしておく

 

 1つのBOXにしまっておき

 使うときはこれだけ出して

 終わったらBOXに戻しすだけ

 

☝️場所を変えて作業する場合は

 ワゴンを活用する

 

 例えば勉強グッズ(本、ノート、

 筆記用具、PCなど)をワゴンに

 まとめてリビング⇔個室間の

 移動を

 どこでもすぐに始められる様に

 

 ダイニングテーブルでも

 リビングのソファでも

 書斎でも!


 我が家ではこちらのワゴンを

 愛用中❣️

 

 

  自分時間に何をする?

 

時間環境が整ったら

自分の好きなことに

集中できる時間!

 

・本を読む

・映画を見る

・ネイルをする

・ヨガをする

・趣味のことをする

・自己投資の時間にする

 

などなど

自分時間にすることは

人ぞれぞれかと思いますが

 

せっかく

邪魔が入らない時間!

 

おすすめ

普段なかなかできない

1人落ち着いて

やりたいことに没頭すること😉

 

 

私の場合

 

 

最近は

・自分の勉強時間

・ブログを書く時間

に充てていますが

 

 

前回チラっとお話しした

アメブロのオンラインレッスン

参加することが増えました!

 

(ここからオンラインレッスン熱に

 入ります)

 

 

学びの頻度

始めて2か月目ですが

週3、4回のペースで開催されており

ほぼ参加しています(参加しすぎ😅)

 

気になる講座だけ予約するのですが

アメブロ初心者の私には

どれも魅力的で…

 

毎回オンタイムは難しいので

後でアーカイブ配信視聴することも

 

 

オンラインレッスンの内容

今まで受けたものの一部だけで

 

・自分カラーのブログの作り方

・集客できるライティング方法

・CANVAの活用方法

・SEO対策

・本の出版の仕方

・お家企業 についてまで…!!

 

☝️気になっていたけれど

 なかなか学ぶ機会がなかったり

 飛び込む勇気がなかったものが

 オンラインレッスンを通して

 自分のところに!

 

何よりも驚き

そして素晴らしいのが

 

☝️毎回の講座の内容は

 講師の方の実体験がベースなので

 

 似たようなテーマでも

 講師の方によって

 切り口や内容が全く異なり

 毎回新たな気づきがあること🫢


☝️すぐに実践できるノウハウ

 具体的に知ることができる!


 今日受講したレッスンでも

 ブログで認知を広げるための

 今すぐできる具体的な方法を

 教えてくださり🫢早速実践💪

 

☝️その他にもアメブロの操作方法

 など事務局の方がされている

 講座も初心者にありがたい🙏

 

 

参加のしやすさ

✔︎ブログだけだと見えない

 講師の方のお顔雰囲気が見え

 安心感と新鮮さがある

 

✔︎こちらの顔出しは不要なのも

 ハードルなく参加できて🙆‍♀️

 (もうお化粧も落としているので😅)

 

✔︎どの講師の方も

 わかりやすく丁寧

 質問もチャット機能を使って

 たくさん答えてくださる❣️

 

 

料金

1回1,000円の講座なのですが

ビジネスプランだと月額1,490円で

受講し放題‼️

 

初月は無料だったので

気になるレッスンを月に回くらい

受けられればいいや

くらいに思っていたのですが

 

毎月10回は出ているので

1回149円…?!

 

すっかりです🤣🩷

 


オススメしたい人

✔︎オンライン

✔︎長くても1時間半

✔︎受講しやすい時間帯

✔︎アーカイブ配信あり


学びやすい環境


私のように

・走り始めたばかりの方

・何か新しいことを始めたい方

・小さいお子さんがいらっしゃる方


にオススメです😉

 

自分の知らなかった世界

お家で手軽

効率よく学ぶことができる!

 

褒めすぎかな??笑


でも


アメブロのオンラインレッスンが

私の生活の一部になっていて

 

時間が限られているけど学びたい!

というママたちにもオススメなので

紹介させていただきました

 

 

アメーバさんにお願い

私の場合

参加したい講座が多くて

予約が大変😅

 

あとアーカイブ配信が1ヶ月もあるのに

逃してしまうことがあり💦

どこかでキャッチアップさせてもらえると

大変嬉しく思います❣️

アメーバさん…🥺🩷

 

 

 

・・・

 

 

最後は

オンラインレッスン熱が強く🙏

 

 

いかがでしたか?

 

 

今回は


自分時間有効に使うための

環境の整え方


でした😊


 

あなたが好きなことは何ですか?

 

 

良ければ教えてくださいね😊

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸

 

 

 

\ラクしてキレイを叶える/

おすすめのアイテムを掲載中!