こんにちは、あいですいのしし
ご訪問ありがとうございます

ほぼ自分用記録のブログですが、
何かしら発信もしていければと模索中です
娘(5歳)、息子(2ヶ月)の子育て記録メイン

現在産休中、フルタイムの働母です
プロフィールはこちら

--------------------------------------------------

2月8日午前3時13分に長男誕生キラキラ
出産レポ書きましたニコピンクハート

入院当日の様子はこちら→
最後の出産記録*ご報告はこちら→
最後の出産記録*前編はこちら→
最後の出産記録*後編はこちら→
最後の出産記録*追記はこちら→

--------------------------------------------------

本日生後68日目コアラ

息子昼寝中
ついでに仕事休みの夫も昼寝中

息子、昼間寝る時間が短くなってきたな
睡眠の感じがどういう変遷を辿るのか
すっかり忘れてしまった…

でも夜まとめて寝るから(5~7時間くらい)
昼夜の区別はあるってことですよね
昼間のご機嫌時間も日々伸びているし
どんどん人間らしくなるなーニコ

娘のときは睡眠退行全くなくて
この言葉すら今回初めて知ったのですが
あるかな…今更夜中起きるの無理だよ私真顔

で、タイトルの、

ラン活が~~~なかなか捗りませんハートブレイク
無駄に1年前からカタログ取り寄せたりして
今年は今年でまた請求することになるんだ
けど…カタログの山ウインク雷雷

娘は色の希望のみで、同じ色でもデザイン
いろいろあるよ~と言っても興味がないぼけー

ちなみにピンク、水色を経て今の希望は
ラベンダーなんだけど…
入学までに変わらないことを祈るのみタラー
ラン活早すぎるよ~~~

私は茶色とかダークな赤とかが可愛いと
思うんだけど、言うと怒られるうずまきうずまき
別にそれにしろとは言ってないんだけど…

まあ自分が好きなのにすればいいけど、
このへんの子はみんな6年間使うみたい
だから、落ち着いた色のほうが高学年に
なっても馴染むと思ったんですよ…

てか6年間使うのがふつうだと思ってたけど
(よっぽど背が伸びたとかじゃなければ)
夫は1、2年しか使わなかった、みんなそう
だったと言ってまして

安いもんじゃないのに~
娘には6年間大切に使ってほしいなキョロキョロ


カタログの山をここまで減らしました
本人も親も納得のランドセルに出会えると
いいけどヒヨコ

とりあえず店舗とか展示会とか行かないと
行くならやっぱ平日かなー

やること多い炎炎炎