ご訪問ありがとうございます👯
プロフィールはこちらです

本日2月7日、出産予定日です!


本来ですと昨日入院、今日誘発の予定でした

が、


計画は一旦なしになり、今日はふつうの
健診に行ってきました

夜中2時過ぎに目が覚め(これは毎日のこと)
3時過ぎに再び寝入るまでなんとなくお腹が
痛い…前駆かな?という感じでした

その後、5時過ぎに目覚めたときもまだ痛い
しばらくそのままごろごろして強まるのを
待ちましたが、動きがないので0555起床

やはり前駆だったかな~と思いつつ、
起床後すぐにおしるしを確認したので
もしやくるの?とビビり始める

いやほんと、自然の陣痛とかもう頭に
なかったんで…
早く入院日決めたい~と思ってたんで…

そして10時前に病院着いた時点で前駆は
消えてました😃
予定日になったのでNSTから~
張りも特になく…胎動はめっちゃある

診察では赤ちゃんとっても元気と言われ、
それはいいんだけど推定体重がですね…

まさかの4000超えでグラフからはみ出た😂


見にくくてすみません…
本来なら40wの縦軸のところに×印が
付くはずなのですが、横軸のいちばん上が
4000gということで…
推定4096gなのではみ出しております😇😇😇

この数字を確認した瞬間笑ってしまいました
が、
実際は笑いごとではありません…
誤差どれくらいですかと先生に確認したの
ですが、200~300は下回ることある、と

それでも3800じゃん😂😂😂

恐怖しかない
本当に早く出てきてと思いました…

が、

次は火曜日ね~と先生
「え、入院じゃなくて健診ですか?」と
聞いたら、まだインフル疑いが晴れないので
計画は火曜日に改めて、とのこと…

まあやっぱり感染自体はしてるだろうから、
その状態でわざわざ産むことない的な…
赤子にも感染するリスクがありますからね
仕方ないですね😑😑😑

でも、火曜までに陣痛きそうだよ
と言われて帰りました
そう言われてもやはり鉄壁の子宮に自信が
あり、きっとこないよ~と思っていました

午後は家でゆっくり過ごし、16時に夫が
娘を迎えに行ったところで夕飯を作り始め、
お腹重いな~くらいでふつうにこなして
いました

娘は保育園から直接くもんに行き、
1730頃帰宅したタイミングで私お風呂へ

そしたらなんだかまたお腹が痛いような…
お風呂から出てもまだ痛いような…
夕飯の支度しながらやっぱり痛いような…

で、夕飯食べながら間隔計り始めたら
すでに7分とか
急いで食べて、娘にも食べさせて、
洗い物してたらもう3分とか

急いで身支度して病院に電話したところ、
とりあえず来てとのことで

とりあえず3人で病院へ
21時前に到着

先生が玄関で待ち構えていてくださり、
インフル家族にインフル特例の説明…

夫の立ち会い不可
母子同室様子見(基本は同室の病院です)
面会不可

とのこと…
まじかーでも考えてみたらそうですよねー
となる😂

面会については、産まれてから先生に
確認してみて、と助産師さんに言われたので
どこまでダメなのか微妙ですが…

そしてすぐに内診してもらい、その時点で
子宮口2cm…先が長い🌀🌀
分娩室でNSTを40~50分
その間に遠退く陣痛…間隔が空いてゆく…
張りもそんなに確認できず、とりあえず
病室で休んでねと案内されました

てことで今は病室のベッドで過ごしています
陣痛このまま消えるかと思いきや、
今8~10分間隔くらいです
波がくるとめちゃくちゃ痛いですが、
まだまだだろうなと…

しかし痛すぎて波がくるたび中断しながら
書いてます…
のたうち回りたいけどこのお腹じゃ無理
このまま朝を迎えるとかそれなんて地獄?

娘のときは誘発剤投与からすぐに本気の
陣痛きたんですが、ずっと夫がいてくれた
ので、腰擦ってもらったりいろいろして
もらってたんですよね
孤独にこれに耐えるのきついわ…

あー早く産みたい!!!
次は出産報告記事書けるように
がんばります😭😭😭