なっぴょこりんのブログ〜家事・育児(3人)奮闘記〜 -3ページ目

なっぴょこりんのブログ〜家事・育児(3人)奮闘記〜

実家いたときは家事をやったことがなく、1人暮らししていたときも、結婚後も仕事第一優先で生活してきたため、最低限の家事しかできない人間がなんとか奮闘して立派な主婦になるべく頑張るブログです(笑)

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
息子の今月の様子です。
 
股のぞきをするようになりました。
{4535709D-7A2B-4A97-847F-0A0D314898C9}
所構わずやるので外出先では恥ずかしいですが本人は楽しそうです。ちなみに股のぞきをするとよだれと鼻水がたくさん垂れます…
お姉ちゃんも同じぐらいの時期にやってたなぁ。
 
ソファーに登って旗を持ってノリノリで踊るようになりました。
※我が家のソファーは低めのソファーです
 
お姉ちゃんがいつもその場所で踊っていたんですがついに弟くんもやり始めました。
今では場所の争奪戦が行われています
 
私が泣いたふりをすると慰めてくれるようになりました。
あまりにも可愛いのでついつい泣いたふりをしてしまいます。
 
リトミックや児童館のお片づけタイムの時にお片づけをするようになりました。
できたら家でも片付けてください
 
人見知り、場所見知りのピークが過ぎた気がしました。
主人の実家に行っても思ったよりは泣かなかったし、児童館でも自由に生きていますでもまたまだ人見知りはしていますが2歳までにはひと段落するかな
 
最近、お姉ちゃんのスリーパーに包まってよくコロコロしています。「ゴローン」とか言うので可愛すぎます
 
お姉ちゃんが相変わらず好きすぎて子分みたいになっています
お姉ちゃんの昼寝中には起こそうとしたり、主人とお姉ちゃんが帰宅した時はお姉ちゃんのストーカーみたいになっていたり、お姉ちゃんがご飯を終えると自分も食べ終わらずに脱走して遊ぼうとしていたりととりあえずお姉ちゃんの後追いが凄すぎます…
 
 
こんな感じで今月も色々な成長がありました。
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
7月の頭に七五三の前撮りへ行きました。
撮影場所はスタジオアリス。
 
本当は他のスタジオにするかどうか悩みましたが以下の点を考慮し、スタジオアリスにしました。
 
☆七五三の衣装
   →着物はお宮参りの時に使用してたものがありましたが、小物は全て揃えなければならず、安くても五千円ぐらいかかる。また着物の調整も1万ぐらいかかる。
☆弟くんがまだ授乳中であまり遠出がしにくい。
☆姉弟のショットが撮りたいが弟くんの衣装がない。
☆メイクやヘアセットで美容室へ行くと料金が別途かかる。
☆遠出をするとどっちかが絶対にぐずる。
☆2人ともお昼にはお昼寝をする。
 
以上の点を考慮してお金の計算をするとスタジオアリスの方が安い、もしくはトントンぐらいなので楽なアリスにしました。
衣装があれば撮影代とヘアメイクだけなのでスタジオアリスじゃない方が安い気がします。
そんな感じで七五三の早割特典をうけるため、5月には着物を予約しました。
 
そして7月に撮った七五三の前撮り。
{56C3C3F2-F952-41CD-AA69-91492B85B41B}
5月の着物を予約する段階でなぜか着物を着るのをとても楽しみにしていた娘。当日は終始ニコニコしながら撮っていました。
 
7月に誕生日のため、誕生日の写真も撮りました。
{D1766E28-6C9D-4435-B5B3-C5CEA2CB1F73}
髪型なのか和顔のせいかは知りませんが(としくは両方)、正直着物の方が似合っていたし、本人も着物の方がよかったようです
 
開店直後の10時に行きましたが、衣装に限りがあるためこの時間に行って正解でしたこの着物が1番可愛かった
そして10時に行ったのに終わったのは13時半ごろでした
 
でも可愛い子どもの写真がいっぱい撮れてよかったです
今度は息子5歳と娘7歳は同時に撮れるし、衣装も2人ともレンタルする予定です。
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
先月の7/30は娘の3歳のお誕生日でした。
 
当日は毎年恒例、主人の実家の夏祭りに参加してきました。
 
1歳のお誕生日はこちら
1歳というか0歳夏祭りはこちら
2歳のお誕生日はこちら
 
お神輿を先頭で引っ張ってやる気満々
去年は1番後ろで引っ張っていましたが、みんなの歩くペースが早く、半泣きで引きづられるようについて行っていたことを考えるととても成長していました
 
金魚すくいの中にあるおもちゃすくいも上手にできていましたが、やはり金魚は難しかったようで取れませんでしたでも親的には取れない方がありがたい
 
お祭りの屋台でしっかりがっつり食べた後は毎年恒例スイカ割りにも参加しました。
惜しくも当たりませんでしたけどね
 
3歳になるということで本人も毎年やって色々理解しているようで今回が1番楽しんでやっていました。来年はさらに楽しめそうです
 
またお誕生日会もやりました。
{592BEF0B-8A85-4D43-934D-7F3E721710DC}
私の痛恨のミスのせいでケーキが崩れましたが…
嬉しそうにロウソクの火を消していました。
 
弟くんのお誕生日の時から「〇〇ちゃんのお誕生日まだ〜?」とずっと聞かれ、児童館のお誕生日イベントの時やお友達がお祝いされているのを見た時も「〇〇ちゃんは?」と聞いていた娘ですが、満を持してお誕生日がきました
 
ハッピーバースデーの歌をなぜかいつもカピバースデーと歌いますが、今日はついに自分の番。ニコニコしながらハッピーバースデーの歌を聴いていました。
可愛すぎるだろ!!親バカ
 
お誕生日プレゼントはアンパンマンのことばずかんDX。
{E4B73076-B8A4-45F5-9205-DD8C531F0DB5}
娘は言葉が早いので今さらな感じもしましたが、意外と語彙が多く、まだ娘の知らない言葉もいっぱいあるのでこれで色々な言葉を勉強してほしいです。
またお友達と遊んでいるときの声かけ(貸してなど)や季節のイベントの言葉なども入っていて親の方が関心しました。
ひらがなや英語もあるので幼稚園年中ぐらいまでは使えるかな
まぁ無理なら下の子が使うだろうし
 
お誕生日当日はプレゼントは少し遊んですぐに寝てしまったのでこちらのレポがあればまた後日しようと思います。
 
こんな感じで3歳のお誕生日は終わりました。
3歳も楽しい1年になりますように
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
今月の娘についてです。
 
人生で初めて映画館で映画を見ました。
 
主人がコッソリ娘を連れて行ったようです。普段は暗い場所を嫌がるのになぜか怖がらなかったようです。見た映画はアンパンマン。
{1BC8C5B9-4E24-4298-A879-7E2576D3D637}
※画像はお借りしました
 
人生で初めてのコンサートに行った
 
この前にもブログであげましたが、しまじろうコンサートへ行きました。娘はとても楽しそうでした。
 
外出先でおしっこができるようになった
 
外出先で切羽詰まったらしく、トイレ成功。これ以降、外出先でおしっこができるように。
 
初めてトイレでうんち成功
 
びっくりするほどの特大うんちが座ってできたのを機にトイレでできるように。
特大うんちとは野球ボールぐらいの大きさでした(^◇^;)
 
トイレトレーニングがほぼ完了しました
 
詳細は別にブログにあげています。
 
はさみの連続切りができるように
 
月に数回はさみで遊んでいるせいかいつの間にかできるように
 
地図に興味が出てきた
 
天気予報で地図が出てくると「〇〇ちゃんはどこにいるの?」と聞くように。街の案内板やショッピングモールの案内板を見つけてもおなじことを聞いてきます。
日本地図でも買ってみようかな
 
七五三の前撮りをしました。
{6DE55CA9-3141-4B7D-945F-532BFD77E767}
だいぶ前から着物を着ることを楽しみにしていたので当日はウキウキしながら写真を撮りました。
ちなみに洋装もしましたが洋装にはあまり興味がなさそうでした
 
誕生日1週間前に測った身長体重
    ※2歳11ヶ月です
 
身長 99.8㎝
体重 15.6㎏
 
誕生日前後に100㎝越えそうな感じですね。
本当に大きいので抱っこでは大変だし、もうベビーカーは壊れても仕方ないと割り切っています。(身長体重ともにそろそろ制限超えた?)
でもまだお昼寝をするのでベビーカーないとしんどいんですよね。大きすぎることによる思わぬ弊害…
最近はよく4、5歳に間違えられます…
 
それにしてももう3歳とは早いですね。
娘はお腹にいるときはとても悪阻が大変でした。胎動も強くて肋に当たると夜中痛くて起きるほど。身体も大きくて早く出てこないとと帝王切開になるかもよー、と言われました
 
0歳代は繊細で私から離れるとずっと泣く子。あまり寝ないし、夜泣きもすごくて昼夜問わずずーっと抱っこしていたイメージです。
1歳代はぬいぐるみをどこにでも持ち歩き(今もですが)よくお世話をしていました。その延長なのか、弟が産まれてからは弟のこともよく可愛がっているしお世話もしています。
2歳を越えてからは多少はまだ怖がりですが公園では積極的に遊具でも遊ぶし、お友達とも楽しそうに遊んでいます。また私が結構いい加減なせいか知りませんがしっかりしています最近はよく弟に「早くご飯食べて一緒に遊ぼう」とか言ってます
来年度は幼稚園ですが今年度はいっぱい娘の成長を見守ろうと思います
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
タイトルだけ見るとあらぬ誤解が生まれそうですが、娘の工作はさみのお話です。
 
手先の器用さを養うために(本人も興味津々だったので)2歳頃から定期的に娘にはさみを使わせています。手先を使うことは脳の発達にもとてもいいので。
娘はこちらの言うことをよく理解していてダメなこともちゃんと理解しているので2歳頃から親の監視下のもとはさみを持たせていますが、息子は性格的に2歳じゃ無理そうだな
 
…で、最近までは細い紙をひたすら切ってもらっていましたが、だいぶ上手に使えるようになったので線の上を切ってもらうことにしました。
{A1FF315D-8ACD-4212-B4B2-49DCDCD24C59}
これも意外と初めてにしては上手に切れていたので連続切りもそろそろできるかなと思い、やらせてみたらあっさりできちゃいました
 
はさみと糊は、小学館の幼児雑誌、めばえで毎月使用しているのですが3歳目前にしてどうやらコツを掴んだ模様です。
{52ACBDE4-EBD2-421F-9A54-3968569201E6}
上の写真の傘の部分は娘が自分ではさみで切り、糊を貼りました。
 
毎月めばえのこのはさみと糊を使うワークを楽しみにしていて少し物足りなさそうなので本屋で売ってる公文のテキストでもやらせてみようかなぁ、と思いました。
{AEDB186B-54B4-41C0-82A5-3DF0B51FC227}
それともまずはネットで無料プリントをやらせてみた方がいいのかな少し調べようと思います。100均にも探しに行ってみよう
 
娘が色々できるようになってきてるのでとっても楽しいです
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
今年度から毎月買ってる小学館の雑誌、めばえについてです。
 
現在は特に通信教育などはしていないんですが、毎月めばえを購入しております。
1歳、2歳代はベビーブックを購入していましたがもう内容が簡単すぎるので今年度からめばえに変更しました。
ちなみに1歳の弟くんはいないいないばあの雑誌を購入しています。
 
ベビーブックの内容はしつけ、季節の行事、お話などがありましたが、めばえはそれに加えてドリルみたいなのがあります。
 
いつかの号のめばえの中身です。
こちらの写真はしつけ。
{5B34C402-BDF2-42AD-AF1D-29F0B00001ED}
娘はこの歯磨きをやるのが大好きです。
ベビーブックの頃にも似たようなものがありましたが今回もしつこくやっていました。
 
ドリルといってもお遊びの延長みたいなやつ。
まずはお絵かき。
{0E8A72B9-7ECD-4D95-9097-D2BF1DD1FE63}
こちらはハサミで傘の形に切って糊で貼ったり、紫陽花に色を塗るページ。
{E5482AD3-137B-4827-882F-331B75F13081}
折角の紫陽花が全て青
この日は青色ブームでした
 
数字をなぞるページ。
4が難しかったようです。
{27855C07-8C74-4A1A-8DCA-CD169C7675C7}
こちらも色ぬりのページ
青すぎてもはやなんなのかすらわからない
{BF1C68C4-8BD5-4435-9BAD-599ED3331D6A}
簡単な迷路もあります。
娘はサラッと解いていました。
やく見るとここでも青ブームをひきずっています
{A9348FF6-EA96-409F-B612-3423CA470FF8}
シール貼りもあります。
左のお弁当と同じように右のお弁当箱の中にシールを貼ります。
{66666761-0A04-4132-8FFA-7219E300EE22}
影絵を見て線を引きます。
{FDCA6B66-C79E-4AA8-8F69-64F5A8C9FBBF}
こちらも対応するものに線を引きます。
{DFAC9FB9-F35B-4D22-BF7D-F8F44FB8003A}
このほかにもアンパンマンのぐんぐんドリルというものがあります。娘は毎月それが1番大好き
そして月を追うごとに内容が少しずつ難しくなってきています。
 
めばえはすぐに終わるのでもっとやりたい時はネットで無料のドリルがあるので印刷してやらせています。意外と楽しんでやってくれます。親的には時間潰しになるので嬉しい
 
幼稚園入園前まではこんな調子でやっていきますが入園後は何かしら通信教育を行う予定です。
(のびのび系の幼稚園希望で勉強は一切やらないため)
 
めばえの厄介なところは付録の組立がめんどくさいことです。毎月毎月しんどいですができた時、子供がとても喜ぶのでついつい頑張っちゃいます←単純
 
めばえは値段がお安めなのに内容がよくできていてオススメです。
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
2ヶ月ぐらい前ですがヤフオクでシルバニアの赤い屋根の大きなお家を購入しました。(ハ-21)
オリジナルギフトセットみたいですが、素人には違いが分かりません。ごめんなさい
 
パッケージが可愛かったのでいっぱい写真撮りました。
このお家は子供に買ってあげたのではなく、完全に私専用のお家にする予定です
私専用のお家はどれがいいかなーとずーっと探していたんですが、こちらのお家に一目惚れしました
玄関ホールと2階に続く階段がとても好みです
とりあえず開封〜
まさかバラバラに入ってて組み立てるタイプとは想定外
とりあえず組み立てる。
おおできたー
想像通り可愛いお家でも思ってた以上に大きい…の割にリビング狭い
 
ギフトセットには小物も2点入っていました。
裏のパッケージも可愛い
写真が撮れませんでしたがウサギの人形も入っていました。
 
とりあえずこちらの物件は土地も家具もまだないので片付けてあります。土地はできる目処があるのでそれまでは封印です。家具はどうしようかなと、考えるのも楽しいのがシルバニアのいいところ
家具やファミリーが揃ったら次は季節の飾り付けとかもしてみたいです
やりたいこといっぱいあるけどまずは断乳して夜時間の確保と上の子の入園後の自由時間の確保をしないと無理かな…
それでは
 

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
7月に入った最初の週に子宮がん検診へ行きました。
実は1人目出産後から毎年検診に通っています。
区で申し込みをすると安く受けれるので利用しております。
 
子供を2人連れて行って大丈夫かなぁと心配しておりましたが全然大丈夫でした。
待合室では病院のおもちゃで遊び、内診室に連れて行くこともできました。
 
診察は最初に問診、と言っても本日は子宮がん検診ですね、という確認をして内診をしました。
内診中、子供はお姉ちゃんは内診台の横で立ってもらっていて弟くんは私が抱っこしての内診でした。
弟くんは内診台にビックリして少しふぎゃふぎゃ言っていましたが割と大人しくしてくれました。お姉ちゃんは興味津々で内診台を見ていました。
 
検査で子宮は特に問題がありませんと言われましたが、「そろそろ生理がきそうですよー」と言われました。産後、1年と2ヶ月、まだ生理がきてなかったのでこのタイミングで生理がきそうなのが検査で分かるとはタイミングがよすぎてビックリしました
そういえば確かに最近下腹部が痛い気がする…
帰宅後に母子手帳を見たら最後の生理が2015年8月11日?になっていました。
 
内診の後はまた診察室に入り、まだ授乳中なのかと聞かれたのでそうです、と答えました。「生理がきても排卵はしないかもしれないよ」と言われましたが、そんなにタイミングよく生理がこないだろうと思っていた私は「念のため、断乳してどのくらい経って生理がこなかったら受診した方がいいですか?」と聞きました。先生は「2、3ヶ月かな?でも生理くるから大丈夫だよ」と言われました。
 
お姉ちゃんは弟くんがお腹にいるときに産婦人科に来ましたがあまり覚えてなさそうでした。当たり前なんですが少し寂しかったです
 
その後はお会計をして帰宅しました。
そしてその日の夜に生理が来ました。
タイミングよすぎて本当にビックリです。
生理がくると子宮がん検診できないので検査後に生理がきてよかったです。
 
また来年も検診に行きます。
来年は子供1人だから楽だな
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
お姉ちゃんのトイレトレーニングを6月30日より再開しました。
前回の断念したお話は一個前の記事をご覧ください。
 
本格的に始めるにあたり、娘はトイレになかなか行こうとしなかったのでとりあえずトイレに飾り付けをしました。
{695A3B3D-ECC1-420E-9B50-CD5C38FD54B5}
プリキュアブームがきているのでプリキュアで飾り付け。
これで楽しくなるといいけどね
 
トイレに座れたら乗り物のシールを日付のところに貼るシステム。
{753F6B48-172F-4376-AF2F-3AADFBC96793}
反対側の壁にもアンパンマンのシールを貼れるようにしています。
{E9519F55-2530-44A5-BFB3-2E0AC5C119EC}
アンパンマンのシールはおしっこがが成功したら貼れます。うんちはアンパンマンシール2つ。
{D452EDF6-17BF-423C-B297-027F3926DB17}
アンパンマンのシールがなくなったらプリキュアシールを買う予定です。
 
…で、シールを見たら分かると思うんですが再開してから毎日トイレでおしっこできています。5日目ぐらいから1日3回ぐらい成功するようになりました。
3週目入る少し前から実際にパンツを履かせていますが、1回、児童館からの帰宅途中でお漏らししただけであとは全部トイレでおしっこ&うんちができるようになっています。すご〜い
 
今回は初めから自宅にいる時は下半身スッポンポンにしました。オムツにおしっこができないので何度もトイレに誘い、行きましたがおしっこ出ず。その状態が4時間ほど続いた時についに我慢できなくなったのかオムツちょうだいと言い出したので半泣きの娘を無理矢理トイレに座らせたらおしっこが出ました。わーい、おめでとー
 
これ以降、3日ほど同じようなことを繰り返したあとはおしっこが出る前の間隔が分かったらしく自分からおしっこ出る前にトイレ〜と言うようになりました。
この段階で明らかに前回のトイレトレーニングと違うなと感じていてオムツを外すなら今だな、と確信しました。
5日後には1日5回前後おしっこが出るうち3回はトイレでおしっこできるように。2週間目には外出時と夜のオムツ以外はトイレでおしっこができるようになっていました。
そして2週間目後半で外出している時、まぐれでおしっこができてからは自信がついたらしく、外出先でもおしっこができるようになりました。
 
うんちについてもレンタカーでチャイルドシートに座っている時に(オムツ時)特大うんちが出たんですが(笑)、その時にすごい踏ん張ってうんちをだしていたのでうんちを出す感覚を掴み、うんちが出そうなタイミングで「車で座りながらうんちをだしたからトイレでも同じようにやったら出るんじゃない?」と言ったらあっさり出ました。2週間目後半のお話です。
ちなみに特大うんちは野球ボールぐらいの大きさで主人と一緒に驚愕しました
 
そして3週目に入る前、パンツにしたんですが、このプリキュアのパンツをよほど汚したくなかったのか履けなくなるのが嫌なのか(2枚しか買ってないので)初日に1回お漏らしした以降は成功しています。
 
しかしやはり遊びに集中している時は漏らしたりすることがたま〜にありますいや、仕方ないんですけどね。遊びに集中することはいいことですし…。私がめんどくさいだけだし…
まぁ目処はたったし、入園までまだ時間あるからいいやと割り切っています。
 
あと寝る時はまだオムツです。起床時にまだオムツが濡れている時があります。夜中のオムツはトイレトレーニングとは関係ないようなのでこれは折を見てのんびりやる予定です。希望は入園前までですがこればっかりは本人次第でしょうね。娘は夜泣きをするタイプなのでそういう子は夜のオムツはなかなかとれないみたいですし。
 
今回のトイレトレーニングで1番大変だったのは主人でした。というか腹立ちました
今回は3日目ぐらいにオムツが外れると確信したので短期集中決戦でやる気でした。その第一段階として寝る時以外はスッポンポン。
なのに主人はトイレに連れて行くのがめんどくさいのか漏れるのが嫌なのか知りませんがすぐにオムツを履かせようとするんですよね
子供の足を引っ張るな(怒)
折角本人の準備が整ってるのにふざけるなって感じです。本当に腹が立ちました。今後も揉めるでしょうね
 
こんな感じでまだ1ヶ月も経ってませんがトイレトレーニングは終了しそうです。
3歳になる直前にオムツをほぼ卒業できてよかったね
それでは

おはようございます。

予約更新です。
 
さてさて本題
子供のやる気も必要だが、それ以上に親の覚悟が必要なトイレトレーニング。
我が家は今年度、やっと重い腰を上げてやりました。でも本格的にやりだしたのはほぼ7月からですが…
 
まず始めるにあたって予備知識を入れておいた方がいいと思い、トイレ関係の絵本を2冊購入。
他にも図書館で何冊か借りました。
{90C280FA-42D7-4645-9893-72D64A4211AA}
 
{C58F7808-63B8-4CF3-91DA-1C81E9849C9E}
もともとトイレについてくるのも気まぐれにトイレに座るのも大好きだけど今までに3回ぐらいしかまぐれでおしっこが出たぐらいで始めました。
 
とりあえずお姉ちゃんのトイレの間隔を調べるため(親もトイレ間隔が分かってなかった)いきなりオムツを外してトレーニングパンツにしてみました。その時お姉ちゃんには「おしっこって言わないとパンツ漏れちゃうからね」と言い聞かせました。
…が、そう初めからうまくいくことはなく、その日はトイレでおしっこできず全て床にお漏らししました。
はい、想定内なのでめんどくさいけど大丈夫です。でもだいたいのトイレの間隔は掴めました。
 
1日見ていて思ったことはおしっこが出たら教えてくれるけど出る前は全然教えてくれないのでたぶんお腹がムズムズするという間隔すら分かってなさそう…。これは難航しそうだな…
 
2日目はおしっこを出る前の間隔を強制的に身体に覚えてもらおうと考えたので自宅にいるときは下半身をスッポンポンにして過ごしてもらいました。
…が、やはりお漏らししました
我慢して我慢してもらすという感じでした。
 
そして私のトイレに連れて行き、実際におしっこをしているところを見せて「○○ちゃんトイレでこれ出てる?」と聞いたら「出てない」と言っていました。これ以降は本人もおしっこの意味がわかったようでトイレに行く時はおしっこを出そうと頑張っていましたが出ず…
 
3日目はさすがにオムツをしていないのでおしっこ出ると言うようになりましたがトイレでおしっこが出ず。でも外出時にオムツをはかしていたらその時はおしっこが出ていました。そのせいか知らないけどやはりトイレだとおしっこ出ず。
さすがに疲れたので夕方以降はオムツに戻しました。
 
本人もやる気がないし、おしっこが出る前の間隔がやっぱり分かってなさそうだったので5日目ぐらいにトイレトレーニングを断念しました。
 
外れる時はサラッと外れる
 
と聞いていたので、まだ外れるタイミングではないんだなと判断しました。
親もイライラしながらやってられないよ、下の子もいるしさー、というのが本音です(笑)
 
6月末にまた再開するまで(洗濯物が乾きやすくなる時)は本人がトイレでおしっこするーと言うタイミングでトイレに連れて行きました。そしたらその時の方がおしっこが出ました
 
そして6月末に再開するんですがそのお話はまた後日。
それでは