夫婦関係を良くしたいけど

 

 

うちの夫はああいう人だから

ムリだわ…

 

 

のように考える女性って

結構いるんだろうなあって思います。

 

 

 

相手がどんな人なのかを

間近で見ているからこそ、

難しく思えてしまいますよね。

 

 

 

 

 

淡々と書いてみますが、、

 

 

夫婦関係について考える時、

まず決めたいのは

 

「自分はこの関係をどうしたいのか」。

 

 

 

その場合の私たちの選択肢は

以下の3つに絞られるはずです。

 

 

  1. このままいく
  2. 改善のための努力をする
  3. お別れする
 
 
 
夫婦関係の話って
複雑なイメージがあるけれど
 
選択肢自体はシンプル!ですよね。
 
 
 
で、これを読んでくださっている方は
タイトル的にも(笑)
 
“2”を選ばれるでしょう。
 
 
 
勇気と希望を持って
“2”を選んだなら、
きっと改善していけます。
 
 
あきらめたらそこで終わりですが、
努力しようと決めたのなら
やり方はたくさんあるはずです。
 
 
え、そのやり方?
 
それについては
 
 
過去記事に書いてあるので
よかったら参考にしてみてくださいね。
 ↓
 ↓

ダイヤモンドパートナーを思い通りにする方法はあるのだろうか?
ダイヤモンドパートナーに愛されていないと思った時、確認したいこと
ダイヤモンドママ起業、中学受験、ワーママこそパートナーシップは大切だと思う
ダイヤモンド傷つく言葉を言われた時、知っておいてよかったこと

いっぱいあるよ。笑

 

 

 

 

なんでこのテーマなのか?といいますと

夫の50歳誕生日をお祝いしたからでした。

 

 

 

 

夫、50歳かーーーー!!

 

 

30代、40代

夫婦として共に過ごした20年。

 

本当に色々ありました泣き笑い

 

 

どの夫婦も

きっとその点では同じはず。

 

 

 

夫婦そろって

笑顔でこの日を迎えられたのは

 

私だけが努力したんじゃなく

夫のたくさんの努力もありましたね。

 

 

一頃の私からしたら

彼の50歳を共にお祝いするなんて

シンジラレナイ話でした。

 

 

 

仕事が上手くいっても

子どもはかわいくても、

 

パートナーとの関係が・・・だと

やすらげないなと私は

つくづく思います。

 

 

 

だから、夫婦関係は大切だし

努力する価値も大ありだと

思っているのです。

 

 

 

image

 

 

 

これだけは言いたいのですが、

 

なんとかしようと

本気で思って

本気で取り組んだら、

本当になんとかなります。

 

大丈夫です!

 

 

 

本日もお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

毎週水曜21時にメールレター

「週刊にっこり」発信中

 

 

クリック♡

 ↓

読んでみたいなと思ってくださった方

ご登録はコチラから!

 ↓↓↓

ダイヤモンド【週刊にっこり】ブログには書けないココだけの話

 

 

 

ダイヤモンド 講座・レッスン・イベントのお知らせ

→自分と仲良くなってより幸せなママになる!ELM講座

→忙しいママに!自分と仲良くなってより幸せなママになるミニELM講座
→男の子ママのための勉強会

→勇気づけカフェ@オンライン

乙女のトキメキ『勇気づけって何?と思うあなたへ』の解説はこちら!


ダイヤモンド講座内容やその他、お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせフォームはこちら


ダイヤモンド 必見!マタニティ・産後のお役立ち記事リンク集→目次

人気記事はコチラ!→マタニティインナー →産後インナー


ダイヤモンドお気に入りのコスメや美味しかったものをこちらにまとめています↓

ダイヤモンド フォローはお気軽に♪アカウントはこちら→ Instagram Instagram