心に余裕がなくなりがちな人の

2大特徴

 

 

 

  • 完璧主義
  • 他人軸

 

 

 

きっちり、

ちゃんとやらなきゃなのは

ステキなんだけれど、

 

ちゃんとちゃんとで

どんどん自分の中が埋まっていく。

 

そうなるとキツイよね。

 

時間は有限。

何から何まできちんとは難しい。

 

 

 

 

他人軸だと

心の余裕がなくなるのは

なぜなのか?というと

 

 

何をするにも

 

 

人に笑われないように

嫌われないように

悪く思われないように

 

 

って、気にしていたら

そりゃー心はパンパンになります。

 

 

自分の「したい」よりも

「やらされている感」の方が

強かったり。

 

 

やらされている感って

心の「容量」みたいなものを

すごーく消費するから。

 

 

本文とは関係ありませんー
 
 
 
40代女性が心の余裕を作るための
ノートワーク教材を作りたいと
コツコツ頑張っているのですが、
 
 
この夏は母業に
時間を多くとっていて
 
亀の歩みになってます泣き笑い
 
 
 
 
「心の余裕を作る」ための基本の型は
ELM(エルム)講座をやるのが
一番おすすめなのですが、
 
 
12章分の時間を作るのって
ハードルが高いと思われる方も
多いのかなと。
 
 
 
でも、たとえ時間的には忙しくても
 
 
心に余裕があるのとないのでは
日々の心持が全然違う
 
 
ひいては幸福度も違う
 
 
と私は本気で思っているので、
 
 
そんな女性に届けたいなーと
思っている次第なのです。

 

 

 

秋にはリリースできるように

頑張りマス。

 

楽しみにしてくださる方が

いてくださったらうれしいです♡

 

 

 

 

こちらはすぐに開催できます。

 ↓

ダイヤモンド自分と仲良くなってより幸せなママになる! ELM講座のご案内

 

 

 

今日も暑くなりそうですねー。

 

お読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

毎週水曜21時にメールレター

「週刊にっこり」発信中

 

 

クリック♡

 ↓

読んでみたいなと思ってくださった方

ご登録はコチラから!

 ↓↓↓

ダイヤモンド【週刊にっこり】ブログには書けないココだけの話

 

 

 

ダイヤモンド 講座・レッスン・イベントのお知らせ

→自分と仲良くなってより幸せなママになる!ELM講座

→忙しいママに!自分と仲良くなってより幸せなママになるミニELM講座
→男の子ママのための勉強会

→勇気づけカフェ@オンライン

乙女のトキメキ『勇気づけって何?と思うあなたへ』の解説はこちら!


ダイヤモンド講座内容やその他、お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせフォームはこちら


ダイヤモンド 必見!マタニティ・産後のお役立ち記事リンク集→目次

人気記事はコチラ!→マタニティインナー →産後インナー


ダイヤモンドお気に入りのコスメや美味しかったものをこちらにまとめています↓

ダイヤモンド フォローはお気軽に♪アカウントはこちら→ Instagram Instagram