今月12日(金)に観に行って来たこの映画の感想です。

 

 

国民的人気アニメ『名探偵コナン』の第27作目となる劇場版。

 

公開初日の初回上映で観に行って来ました。

 

 

監督は永岡智佳さん。

 

脚本は大倉崇裕さん。

 

 

怪盗キッドから北海道の函館にある斧江財閥の収蔵庫にある土方歳三にまつわる日本刀を狙う予告状が届き、服部平次も出る剣道大会の為にその地を訪れていたコナンと平次、小五郎もその警備に参加して、平次がキッドを追い詰め撤退させる。

 

その後、斧江財閥の顧問弁護士・久垣澄人が胸を十文字に切り裂かれた遺体で発見される事件が発生。

 

その捜査線上に日系アメリカ人の投資家であり死の武器商人でもあるブライアン・D・カドクラが浮かび上がり、彼も斧江家に伝わるお宝を狙っていた。

 

コナンと平次、そしてキッドは事件の謎とお宝の在り処を探るべく行動に出ると言う物語。

 

 

舞台は前作は八丈島でしたが、今作は北海道の函館。

 

そこでコナン達が大活躍!

 

メインとなるのは平次と怪盗キッド。

 

この2人の映画版への登場は平次は「から紅の恋歌」以来7年ぶりで、キッドは「紺青の拳」以来5年ぶり。

 

コナン、蘭、小五郎らお馴染みの面々!

 

目暮警部や高木刑事ら警視庁の面々や安室 透と赤井秀一の出番は無し。

 

 

今作のゲストキャラ陣。

 

北海道警の西村恭平警部と川添善久刑事がコナンや小五郎達に協力。

 

こう他府県が舞台だとその県の警察の登場に注目なのが「コナン」。

 

斧江家と福城家の面々が今作の重要な人物達。

 

福城 聖は和葉を気に入り、平次とライバル関係になり、その対決にも注目出来ます。

 

カドクラ一味は典型的な悪役です。

 

 

原作からもこの通り登場。

 

平次に想いを寄せる大岡紅葉とその執事の伊織無我も登場。

 

平次絡みとなると今や欠かせない存在。

 

ここでも紅葉の平次への熱烈なアプローチに注目出来ます。

 

もう平次と和葉と紅葉の三角関係かも(笑)

 

キッドの登場となるとこちらも欠かせない中森警部も登場し、その娘の青子も登場。

 

青子の映画版への登場も、彼女がコナンと対面するのもこれが初。

 

平次の剣道のライバルである沖田総司に加え、鬼丸 猛も登場!

 

『YAIBA』ネタも取り入れてます♪

 

ここでの鬼丸は土方歳三の子孫か?

 

声も津田 健次郎さんが土方と2役を演じてましたから(^^;

 

 

コナンにとって怪盗キッドは黒の組織と並ぶ因縁の相手。

 

原作でもTVシリーズでも映画版でも様々な対決を繰り広げて来ましたが、今作ではコナンより平次との対決にも注目!

 

モチーフがルパンだけあってキッドも女性の心を盗むのが得意なんですね(^^;

 

パンフレットには上記の通りこれまでのコナンとキッドと平次を振り返る記事も掲載。

 

「コナン」もこれだけ長く続いているからこうしてまとめてくれるとわかり易いし役立ちます。

 

 

今作で注目すべきもう1つの点は平次と和葉のラブストーリー。え

 

この2人は「コナン」の於いて新一と蘭と並ぶお似合いカップル。

 

それにちなんでそんな2人のこれまでを振り返る記事もパンフレットに掲載。

 

最近ではそんな2人の間に紅葉も入り込んでややこしくなってますが、無事に2人の恋が成就される事を望みます。

 

 

今作のスペシャルゲスト声優は大泉 洋さん。

 

北海道出身ってのもあり見事なキャスティングと演技。

 

結構、いろんなアニメ映画等で声優を務めてるのもありますからね。

 

そんな彼が演じる川添刑事は物語に於いて大いに活躍してくれます。

 

主演の高山みなみさんと山口勝平さんのインタビューも隣のページに掲載。

 

今作には山口勝平さんの息子の山口 竜之介さんが運転手役で、娘の山口 茜さんが受付嬢役で出演され親子共演も果たしてます。

 

 

平次役の堀川りょうさんと和葉役の宮村優子さんのスペシャル対談も掲載。

 

重要なレギュラーキャラを長年、演じ続けて実に素晴らしい!

 

 

その他のメインキャスト陣。

 

それぞれのコメントも掲載。

 

青子役は『まじっく快斗1412』からM・A・Oが続投。

 

ここには載ってないけどゲストキャラのブライアン・D・カドクラ役を銀河万丈さん、斧江拓三役を中 博史さん、福城 聖役を松岡禎丞さん、福城良衛さんを菅生隆之さんが演じてます。

 

ゲスト声優陣も豪華で嬉しい!

 

 

函館を舞台に繰り広げられるコナン、平次、キッドの活躍。

 

事件あり、お宝捜しあり、恋愛あり、笑いあり、バトルあり、迫力ありで盛り沢山!

 

実在する名所も数多く登場しそこの宣伝にもなってる気もします。

 

 

監督の永岡さんと脚本の大倉さんのインタビュー。

 

永岡さんがコナン映画の監督を手掛けるのは「紺青の拳」と「緋色の弾丸」に次いで3作目。

 

平次と和葉の恋愛模様を見事に描いてくれました。

 

大倉さんは「ハロウィンの花嫁」以来の脚本担当。

 

お2人共「コナン」に欠かせない優秀な人材!

 

今後の作品も手掛けていって欲しいです♪

 

 

今作のエンディングを彩る主題歌はaikoの「相思相愛」。

 

今作の為に書き下ろした「コナン」の女性陣の想いを歌にしたような1曲です♪

 

でも、てっきり舞台である北海道出身のGLAYが主題歌かと思ってました汗

 

 

そして何より今作最大の見所。

 

今作では原作でもまだ明かされていない秘密が明かされる事が事前告知されています。

 

劇中、平次がキッドの素顔を一瞬、見て新一にそっくりである事に気付き、青子もコナンを見て自身の幼馴染即ち黒羽快斗にそっくりだと言及するシーンがあります。

 

確かに初登場時から互いが似ており、声も同じ山口勝平さんが演じている工藤新一と怪盗キッドこと黒羽快斗。

 

そんな2人が似ている理由が今作で初めて明かされます!!

 

それに加え、もう1つ重要かつ衝撃の真実も判明!!

 

「異次元の狙撃手」で沖矢 昴の正体が赤井秀一である事が原作より先に明かされたように、今作でも原作の今後の展開を大きく動かすであろう秘密が先に明かされた事で更なる期待が高まります!

 

その秘密については下記のアメンバー限定記事に挙げてますので、ネタバレがOKな方だけ読んで知って下さい。

 

『名探偵コナン』超ネタバレ情報 | TATSU'S BLOG~15th Anniversary~ (ameblo.jp)

 

 

1番最後に『ドラえもん』の映画版同様、次回作の告知映像が流れるのもコナン映画の特徴。

 

吹雪く森の中で諸伏高明刑事の声。

 

…と言う事は次回作は長野県が舞台!?

 

その頃には原作もどこまで進んでいるのやらあせる

 

 

そんな感じなのもあって公開初日から10日で興行収入65億円突破の前作を超える大ヒットを記録中の今作。

 

僕にとっても今年、観た映画で今のところNo.1作品です!爆  笑