2021年2月 突然の乳がん宣告 

(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)

 

~がん検診から今まで~

2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる

2021年2月16日(火)・・・がん告知

2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検

2021年4月8日(木)~5月14日(金)・・・放射線治療中終了全25回 

現在、乳がん治療(ホルモン療法)一時中断して妊活中

 

がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯

入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6

今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ

術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ

入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編

放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】

 

乳がんと妊孕性【受精卵凍結の挑戦】→乳がんと妊孕性【リプロまとめ】

                      【リプロ医療費】→リプロ医療費まとめ 2021年3月~

 

妊活について→高齢妊活のまとめ

妊活医療費合計→妊活医療費まとめ・2021年3月~

 


 

 

そろそろ梅雨明けかな?!と思うくらいの暑さになってきましたラブ



そんな今日も通院病院



病院の日はいつになく早起きで眠いですzzz



朝一で来ても、リプロも乳腺外科も午前中に終わる事は一切無し笑い泣き


予約ってなんだっけ?!って感じ目


でも、それも既に半年間で慣れました♪




寒さ対策、飲み物、携帯の充電バッテリー!



これだけは忘れちゃいけない持ち物ですキラキラ


今日もバッチリ持参しています♡




そして、リプロは外出OKひらめき電球


診察の順番が来る少し前にメールで呼び出してくれるので

あまりにお腹が空いている時は、先にご飯を食べに出る様にしています爆笑



だって、診察終わってからもお会計に40分〜1時間待ちだから・・・



という事で、既にランチ時間ですが食べに出ました!




日本橋海鮮丼つじ半 ぜいたく丼




初めて入ってみました!


1番小さい?梅にしてみたけど、

量ではなく乗っている物で松竹梅違うみたい



シメに食べる鯛茶漬け用の鯛が付いて

1100円とお安い♡


ウニ500円、いくら300円増しにしたら

1900円



あまり安く無くなったてへぺろ




最後まで食べ終わったら鯛を乗せて




出汁をお願いするとかけてくれます♪




鯛茶漬けにする時に、ご飯入れますか?!と聞いてくれましたが


むしろご飯の量が最初からかなり多いアセアセ



でも、一度で二度美味しいラブラブ

なんて斬新な発想なんだろう!


これはまた来る〜



次回は最初からご飯少なめでお願いしてみようと思います。



ちなみに、竹、松、特上とあるけれど、その違いは


梅+蟹・いくら  

梅+蟹・ウニ  

梅+蟹・ウニ・いくら


増量でした。


蟹は要らないから、やっぱり梅にウニ・いくら増量かな〜



さてさて、まだ呼ばれませんが病院に戻って待とうと思います晴れ





 


ハートアメトピに掲載ありがとうございますラブラブ

衝撃の個室料金  /  驚き保険会社からの手紙  /  誤解していた放射線治療

 

 

 

\イチオシ商品を紹介してます/

 

 

 

 

******************

*アメンバーに関してはお手数ですが一度ご確認くださいますようお願いいたします。
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング