★会社でも母の日/家庭菜園ブーム★ | 1人娘とワーママ♡Happy Life

1人娘とワーママ♡Happy Life

産休入るまで秘書をしており、現在時短ワーママです♪
12年3月結婚→16年12月 娘出産★
優しい主人と本が大好きな1人娘とHappy Life中♫
2022年3月、結婚10周年迎えました♡
ビール、お肉、Hawaii、美容関連etc.大好きです♡

【5月15日(水)太陽7歳4ヶ月21日】



今日は出勤すると、事務所のテナント様より母の日でカーネーションの鉢を頂きましたキラキラ


(左)もらってすぐ↓月曜から事務所に置きっぱなしだったので、水&日光不足かなあせる

(右)枯れてる花は会社で即切り落としました笑


電車で持って帰るにはまぁまぁ大きかったのですが、現在家庭菜園ブームなので有り難く持って帰りました音符

蕾がまだたくさんあるので、これからどのくらい咲くのか楽しみです気づき



今は、去年の娘の朝顔の種を今年は家で栽培しています🌱


《1日目》5月5日(日)


《4日目》5月9日(木)


在宅ワークの時は日が当たるように、1時間おきとかに日向の位置を確認して植木鉢の位置を変えてる私泣き笑いw


《7日目》5月12日(日)

順調に成長中ハイビスカス


今年は母の日にお花&プランターを貰いました目がハート飛び出すハート


そして日曜日…DAISOで追加購入↓

《つるなしインゲン》と《細ねぎ》はカップでもOKなようですが、せっかくなのでミニ鉢と鉢立ても購入二重丸

家庭菜園が増えてきたので、ネームプレートも購入しましたウシシ


《9日目》5月14日(火)


朝顔もルッコラも順調に育っていますにっこり

※ネームプレート付気づき

朝顔は元気な葉が多いし、間引きが必要かな〜アセアセ
(間引いたの…植え替え用でやっぱり植木鉢追加で買おうかな〜しょんぼり

なお、つるなしインゲンは大きくなったら植え替えが必要なよう驚きびっくりマーク

細ネギはそのままの容器でイケるようです二重丸


細ネギの発芽に適した気温が15〜20度だったので、一刻も早く私1人で在宅ワーク中に種植えをしましたクローバー

(娘が小さい頃に使っていたバケツを借用笑


土を水で戻し、プランターに土を入れて種を蒔きました↓クローバー

結構、土がモリモリでした(あっぶなぃ〜)


種を撮り忘れましたが、種…小さくて大量驚き

(黒ゴマを一回り大きくしたくらいのサイズ)


こんな小さな植木鉢であの量…全部に芽が出るわけではないでしょうが、大丈夫かな煽りw


10日ほどで芽が出るようです🌱


インゲンは収穫まで約2ヶ月、細ねぎは1ヶ月なので楽しく育てたいと思います気づき


つるなしインゲンは週末に娘と一緒に植えようと思いますにっこりクローバー



完了