女性はどんな魚を食べたらいいのか?―日常づかいのマクロビオティック | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

今日もブログにお立寄りくださり

ありがとうございますドキドキ

 

[自己実現を支える心身を育む]

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

 

女性はどんな魚を食べたらいいのか?

 

 

 

 

 

手のひらに載るくらいの大きさのやつ

です。

 

 

 

 ココに収まるくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

魚あたま

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃーん。

 

 

私の好物ですラブ

 

 

琵琶湖の小あゆ。

 

 

 

麦芽水飴・醤油・砂糖・寒天

で煮られたもの。

 

けっこう良心的でしょ。

 

 

 

 

高級なのはデパートに年じゅう

置いてあるのですが

 

 

 

今からちょっとの間は

近所のスーパーでリーズナブルに

入手できます。

 

 

 

 

なのでそれを待っていました爆笑

 

 

 

年2回くらい買えば満足しますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

魚あたま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚の話。

 

 

 

 

 

手のひらに載るくらいの大きさのやつ

 

ってエライザックリなんですが

 

 

 

 

 

 

言葉を変えると

 

あなたがおうちの近くの水辺に行って

自力で獲れる程度のもの

 

と考えるとわかりやすいです。

 

 もっとザックリになりましたが笑い泣き

 

 

 

 

 

 

その辺に泳いでいる小さな魚が

あなたの体に優しいんです。

 

 

 

 

 

 

男たちが

船を出して

何か月も遠洋で

捕獲してくるやつって

女性の体には強すぎるんです。

 

 

 

 

 ホラ、昔ってコメとマメと野菜の食卓で、お父さんにだけ煮魚がプラスされたりしたでしょう。あれって理にかなっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

魚からだ

 

 

 

 

 

 

 

女性の体には強すぎるモノを

食べ続けるとどうなるか?

 

 

 

 

 

バランスを取るために

強さをほどくモノを過剰に欲します。

 

 

砂糖とか。

アルコールとか。

 

過剰に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂糖とかアルコールとか摂り過ぎの

症状が体に蓄積していきます。

 

 

頭痛

冷え

便秘

やる気が出ない

ネガティブなことばかり考える

自信が持てない

etc.

 

 

 

 

 

 

 

 

魚からだ

 

 

 

 

 

 

 

これから魚を買う時は

 

手のひらに載るかな

自力で手づかみで獲れるかな

 

で選んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

あっ もちろん

 

男たちが大物を仕留めて

帰ってきた時には

 

大いに褒め

大切にいただいてくださいネ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

また日常に戻るのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

魚しっぽ

 

 

 

 

 

 

 

 

[正しい食×潜在意識]の3ヶ月コース

リライトイメージングメソッド

では

あなたの生活全般についてお話をうかがい

 

 

 

あなたの食べるものが

強すぎるのか弱すぎるのか?

 

 

その強すぎるもの

その弱すぎるもの

どうして過剰に欲するのか?

 

 

見ていきます。

 

 

 

あなたが実践しやすい

食生活改善の方法をお伝えし

 

 

 

 

お体へのアプローチ(体の負担になっている食品や生き方のクセをやめる、体に溜まっている思い込みやネガティブな思念の解放 etc.)  

について

シータヒーリングのテクニックを使い

どんどんエネルギーワークしていきます。

 

 

 

 

 

 

そもそもなんでそんなに

偏った食事を渇望するのか?

っていうことなんですよね。

 

 

 

そこを掘り下げ手放せば

 

体の声を聞き

体が本当に欲する食事を準備し

自分の夢ためにどんどん行動していく

 

が楽々簡単、自然な形で実行できます。

 

 

 

 

次回の個別相談募集は2023年7月下旬ころベル





予習として

リライトイメージングメソッドとは

 読んでおいてくださいね。

 

 

 

 

 

 

こちらも合わせてお読みください

梅雨時~夏の不調・今さらのコロナにも「きんぴら」です―日常づかいのマクロビオティック

体がそれ以上良くならない理由を透視してみると・・―シータヒーリング個人セッションご感想

 

シータヒーリングとは

 

私がマクロビオティックでお伝えしたいこと―あれダメこれダメではない

マクロビオティックとは もっと起源的なコト

私のマクロビオティック・ストーリーと私の願い

マクロビオティック ご提供中のサービス

 

ご提供中のメニューとスケジュール

 

メルマガご登録はコチラ

お問合わせ