今さら見つかった、修行系生き方。―シータヒーリング「病気と障害」受講レポ | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

今日もブログにお立寄りくださり

ありがとうございますドキドキ

 

[心の声を聞く生き方・体の声を聞く食事]

シータヒーリングで心をキレイに

マクロビオティックのお食事で

体をキレイにして本来の輝きで生きる

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

 

 

私、今週月曜から5日間

久々の受講生側を楽しんでおります音譜

 

受けているのは「病気と障害」

インストラクターセミナー。

 

 

 

 

 

体のパーツや病気

それにまつわる思い込みについて

 

日々ペアワーク

(2人一組になりリーディングや

ヒーリングを実際に練習)

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ところであなたは

あなたが真摯に取り組んでいるコトについて

 

 

なんかちょっとズレた解釈とか

正確とは言えない知識で理解されたりとかして

歯がゆいことってありますか?

 

 

 

 

私はあったんです。

 

 

 

しかも

まさにこのセミナー初日

月曜のペアワークの最中に。

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

月曜のお相手は

私がマクロビオティックを

教えていることを知っていました。

 

 

 

だからなのかペアワークで

私がクライアント役をやっている時

 

必ず会話の最後に

「で、“マクロビ”やってるんですよね?」

と付け加えてから

創造主に繋がりに行ってきなさる。

 

 

 

 

まあだんだん

私は機嫌が悪くなってきましたね爆  笑

 

 

 

 

「あなたの言う“マクロビ”が肉食うなとか玄米と野菜しか食べませんとかを指すのなら、アタシはそういうのはやっていません」と噛みつきたくてしょうがない。

 

 

 

 

お相手は挙句の果てに

「あの食べ物は悪い、とかじゃなくて

真に体の為になる食べ物を選ぶって

どんな感じか呼び覚ましてもいいですか」

などと仰る。

 

 

 

まあ。受け取りましたが。

 

 

 

腹ン中では

既にやってるしえー

と憮然としました。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

つまり私は

世間で一般化されつつある

 

“マクロビ”=肉とか食べちゃいけないんでしょ?

“マクロビ”=植物性だけ食べる

 

を自ら厳守し

人にも守らせようとする

ガチガチ二元論の人だと思われたくないッムキー

という反発心を

ツンツン刺激されていたのです。

 

 私がマクロビオティックでお伝えしたいこと―あれダメこれダメではない

 マクロビオティックって単なる「玄米と豆と野菜しか食べるな」ではない

 マクロビオティックとは もっと起源的なコト

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

でもね

お相手は至極一般的なことを言っているだけで

何も悪くないのです。

 

 

 

 

一方の私は

放課後もずーっとモヤモヤを

引きずっていることに気づき

 

あ、この反発心は

いま私に浮上している課題だな。

早めに取り組んでおこう

と思っていました。

 

 

 

 

なので

昨日のペアワークで

さっそくお願いしました。

 

 

 

どんなワークだったか?

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

私はいつもアウェイである

というのが出てきました。

 

 

 

それはどこから来たか?

 

 

 

転校ばかりだった経験。

 

 

 

 

 

ここでペアワークのお相手に

転校は大変でしたね

と言われただけで

 

うるっえーん

ときてしまいました。

 

 今まで私自身が、大変だったことを認めず平気なふりをしていたってコト。

 

 

 

 

 

次に

アウェイな環境から

どんないいことを得たか?

 

 

 

今流行りの言葉で言えば

 

同調圧力が平気になった。

 

 

爆  笑

 

 

 そう、私はアウェイであることが当たり前で、子どもの頃に訓練ができているので「一人だけ違う」ということに対してまったく平気なんです。

 

 

 

 

 

同調圧力が平気になったことによって

どんないいことがあるのか?

 

 

 

 

自分の道をまっすぐ進むことができる。

 

 

 

 

 

 

 

さあ

ここまで来たら!

 

 

 

 

アウェイという状況を創らなくても

自分の道をまっすぐ進む。

 

ができるよう

いくつかのエネルギーワークをやってもらいました。

 

 

 

 

ワーイラブ

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

ワークが終わってからお相手が

今までの私の状態を

「動く歩道」に例えてくれました。

 

 

 

正しい方向から乗れば

楽々加速するのに

 

 

逆方向から乗り

人をかき分けて進んでいたんですって!

 

 

 

ギャー笑い泣き

 

 

今さら見つかった、修行系生き方。

 

 

 

手放せてよかったよかった。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

昨日の講座はこんな感じでしたニコニコ

 

 

夕方やっと晴れてきたので

ジムに行ったのと

お買い物がてら

少し多めに歩いてきました走る人

 

 

 

 

 

あーラブセミナーもあと2日間。

楽しみますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講に伴いまして

4/28まで個人セッションはお休みしますが

 

各種ご予約フォームは

オープンにしていますので

どうぞお寄せくださいドキドキ

 

 

 

・5/5~5/7(金~日)ZOOM 
シータヒーリング「基礎DNA」
 ―スピリチュアルの世界へようこそ

 クローバー初心者向け 誰でも受けられます

 兵庫西宮対面はご相談ください

 

その他の日程

 

 

 

【お申込4/27まで】正しい食×潜在意識 3ヶ月コース リライトイメージングメソッド個別相談

 

【モニター募集】ビジネスコンサルティング始動! 兵庫西宮/ZOOM

 

【5/31までお申込】9周年感謝企画!999円 ZOOMセッション 体の透視&ヒーリング

 

シータヒーリング体験セッション30分 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも合わせてお読みください

シータヒーリングとは

シータヒーリング講座ってどんなのがあるの?

シータヒーリング個人セッションって何をやるの?

シータヒーリング個人セッション事例・ご感想集

 

お問合わせ