こんばんは



長女(小2)が図書館でかりた本をみて、電子レンジでアクアパッツァを作ってくれました








今日も、より多くの人が、『自分の人生、まぁまぁ捨てたもんじゃないな


このブログは正社員共働きだから、大丈夫だろうと、買いたいものを買い、行きたいところに行き、子どもも希望通り3人つくったら、赤字になっているわが家のリアルをつづっています
現在、家計改善中


10才7才3才の3児のママ、とっぴぃ広場の1番人気記事はこちら
1位アメトピ!! ⇒専業主婦の母の年金予定額
2位アメトピ ⇒夫の実家が築5年でおきた悲劇
3位アメトピ!!⇒くら寿司でGOTOEAT失敗!!
4位 アメトピ!腹が煮えくりかえったママ友の言動
5位アメトピ!☆義母に苦言しすぎてしまった
アメトピ!!⇒正社員ワーママでよいこと
昨日、グリーンコープ生協がきて、カタログを見ていると、生協がやってくれている自主的な残留農薬検査


有機野菜として販売したピーマンから、厚生省の基準値よりは少ないも、農薬が検出されたというもの…

その原因を、隣の畑から風で流れたのか…とか、色々、検証し、
結果、指定の有機栽培用の農薬(サフオイル)を入れていた農薬噴霧器を、花用の農薬噴霧器と共用したために、洗浄が甘く、検出された…と判明した、というのです

もちろん、購入者には返金します、との対応

この、洗浄不十分なところを、突き止めた生協さん

エライなーと思いました



スーパーなんか、農家の信頼のもと、そんなことわからず売られてるものばかりじゃないか

生協のこういう自主的な点検安心できます
魚も放射能汚染を調べてくれているから、安心できます
いよいよ、汚染水を流すと…政府が言っていますね…
子どもを守れるのは、お母さんのひとつひとつの選択です
子どもは自分では知らないので言えません
19日、お買い上げくださった方々ありがとうございます







このバナーからクリックして登録すると300円分のポイントもらえるよ

私はブログ始めてから、楽天に絞って、楽天サービスを使い、楽天ポイントを貯めています
その額年間10万ポイント










0や5の付く日や1日、18日は更にお得

広告見るだけでポイント貯まる楽天ポイントスクリーン
の招待コードはこちら
⇒irZw3J
両方にスーパーポイント150ポイントプレゼント
コンビニATMで24時間365日使える楽天銀行を口座開設するなら
プチぷらアイテムがまとめて買える
SHOPLIST
私はこれにより被服費減!交通費など買い物の手間が減った
パパのも、子どものも、ここでそろう
https://shop-list.com/women/?guid=on&acpid=acrt13359477
紹介コードはこちら⇒HUNvgf
「ハンヴァーガーフリー」で覚えてね
両方に300ポイントプレゼント。初回送料無料。
.