縄文バロック&縄文ロココな感じ❤️ #ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方 | 【蛇莓のショートケーキ♪】

【蛇莓のショートケーキ♪】

純白の生クリームの上に、真っ赤な蛇莓を飾りつけた『蛇苺のショートケーキ』みたいに……
ファニー&クレイジー、イカれたブログです。

歴史ロマンをもっともっとセクシーに味わいたい、ファビュラス系・歴史探偵ですのよ。

地球人の皆さま。
地球外生命体の皆さま。
妖怪、人もどきの皆さま。
全ての権利は太陽系全域において独占的に事務所に帰属する●●●●●の皆さま。

ごきげんよう❤️
一人時間を贅沢に✨
ファビュラスな姉妹になりきり、古代妄想を楽しむファビュラス・シリーズでございますのよ💋✨
今回はかわいい食器を見るとついつい買っちゃうの。食器を無意識に集めちゃうのって私だけじゃないはず。だってこれは縄文の遺伝子のせいだから。全ては縄文の遺伝子のせいだから。うふふ💋。だからこそファビュラスでアメージングな縄文バロック&縄文ロココ世界を…❤️私目線でご紹介いたしますわね。

日本各地にある、都道府県の大きくて立派な博物館。
市町村の歴史ロマンを語る、小さな資料館。
どちらかに行けば、縄文時代のキュートな食器(神具)と出会うことができますのよ。

ちなみにわたくし。
縄文時代には行ったこともありませんし、高次元のパワーでアセンションしたこともありませんのよ❤️
そんなわたくしではございますが。
一人時間を贅沢に過ごしたい時。
縄文時代のグッドルッキング ガイたちと、セクシーでファビュラスな時間を❤️悶々とイメージ トレーニングしてしまいますのよ💋

ファビュラスで美しい縄文土器を鑑賞しておりますと。
古代にも、様々な分野のプロフェッショナルが存在し、ファビュラスでアメージングな道具を作るエンジニアが活躍し、そのファビュラスでアメージングな道具を使いこなす庶民の姿が思い浮かびますのよ。
縄文時代のアイデアいっぱいの道具たちは、愛する恋人や家族、ファンタスティックな友人や仲間のために❤️
たくさんのLOVEを表現する道具として、活躍していたと考えられますのよ。

では、皆さまに……💋

身も心も虜になりそうな……💕
ファビュラスな毎日の、ファビュラスな食事を、よりファビュラスで便利にした縄文土器(神器)をご紹介いたしますわね。

福島県 郡山市『郡山市歴史資料館』。
ここには、食器好きさん達の胸を土器ドキッにときめかす「キュート過ぎる縄文土器」が、めっちゃ地味に展示されていますのよ。 


 

【スプーン状土製品】 

実用的なスプーンですのよ。
でもよく見ると、小さなくぼみをつけるなどしてシンプルイズベストな装飾を付けておりますのよ。
縄文時代はファビュラスでアメージングな装飾だけでなく、シンプルイズベストなデザインもございましたのよ❤️

スプーン状土製品/郡山市歴史資料館

現代のステンレス スプーンにも、似たようなデザインございますわよね❤️
ですが、わたくし。
同デザインのものを持っていませんのよ。
偶然にも縄文デザインと同じスプーンをお持ちの皆さま❤️いらっしゃるかしら?
同じデザインのスプーンを購入し、愛用している、素晴らしいドッペルゲンガーを体験された皆さま✨
これは、す・べ・て・縄文の遺伝子のせいですのよ💋
このファビュラスでアメージングなご縁を、さらにファビュラスにするために💕
無限のエクスタシーを感じながら、縄文愛をさらに高め、ファビュラスな魂をさらに磨いてくださいね❤️


【鉢・蓋】 

蓋つきコンポート皿でございますのよ。
とちの実のような丸い形、楕円形の模様もファビュラスでキュートですのよ。
アナタなら、鉢の中に何を入れる?
うふふ…💋
何を入れたいの?
どうしたいの?
照れないで言って❤️

蓋・鉢/郡山市歴史資料館

わたくしはハチミツで甘く味付けした木の実や果実。
小魚や沢蟹のつくだ煮、猫のカリカリを入れたいですわ💋

【バケット形土器】 

楕円形のカーブが素朴でキュート、縁故地新なデザインですのよ。
現代でもテーブルに置く「薬味入れ」として同じデザインのものがございますわよね?
ねぇ、どうしたいの?
何を入れたいの?
もっと、もっと、お・し・え・て💋

バスケット形土器/郡山市歴史資料館

わたくしが入れたいのは、山椒の実、岩塩、胡麻味噌などのテーブル調味料ですのよ。
口直しのピクルス、オリーブの実、ドングリクッキー、トッピング用のクルミ、ピーナッツ。
イチゴを入れても素敵ですわよね💋


【ミニチュア土器】 

縄文時代の超ハイテク原料を保管するもの、と考えられますのよ。

ミニチュア土器/郡山市歴史資料館

アスファルトと聞くと……現代人は舗装された道路をイメージしますが、縄文研究者たちの絶え間ない努力、科学技術の進歩によって、矢・槍・銛などの制作・加工などに使用されていたことが分かりましたのよ。
縄文人はアスファルトだけでなく、うるし、ベンガラ(赤い鉱物)等も巧みの技で使いこなしていましたのよ。
これらの研究結果から、縄文時代は鉱物学者、科学者、エンジニア……様々な分野の知識人が大活躍する、文化的でファビュラスな社会であったと想像できますのよ。
宇宙次元のファビュラスな知識・技術は「こんなの…は・じ・め・て❤️ドリーム」を現実のものにいたしましたのよ。
縄文文化=世界に誇るMade in Japanの礎を築いた歴史と証拠である、と考えられますのよ。


【 注口土器】 

大きくて、たくましいサイズのものが、東京都町田市から見つかりましたのよ。
※「町田市デジタルミュージアム」写真※
BIGなサイズは……昭和時代のスポーツドラマで水を入れて運ぶヤカン サイズですのよ。
展示ガラスごしに眺めているだけで、縄文時代のマネージャー気分になり、花園を目指す縄文戦士たちの顔に水をぶちまけてやりたくなりますのよ❤️
「花園に連れていくって約束したじゃん。なに練習でバテてるのよ、がんばって❤️」と謎の花園妄想を広げると、胸が土器ドキッし、もう我慢できなくなり、ドラマ「スクールウォーズ」を観てしまいますのよ。


  



神奈川県平塚市の注口土器は、洗練されたフォルムがファビュラスでビューティフル。
ロマンチックで美しいデザインの縄文注口土器ですのよ。



一般的に縄文時代は、縄文草創期・縄文早期・縄文前期・縄文中期・縄文後期・縄文晩期に分類されますのよ。

でも、わたくしは縄文時代の装飾を、

縄文中期=日本のバロック時代。技術の力をみせつける、熱狂的な装飾ブーム。

縄文後期=日本のロココ時代。洗練されたロマンチックな装飾ブーム。

と、勝手に解釈しておりますのよ💋✨
縄文時代のアメージングでヘブンリーな神業を見ていると……「すべての装飾はファビュラスな縄文につうず」という古代妄想が沸き上がりますのよ。
西洋文明よりももっともっと昔に、装飾過剰な土器(神器)を作りまくっていた日本の縄文時代。
これらの素晴らしい縄文土器を見ているだけで、ファビュラスMAXフィーバーとなり、ヘブンリーに土器ドキッしてしまいますのよ❤️

愛する皆さまのお心にも……💋✨
縄文の香り、縄文の鼓動、縄文のエクスタシー、縄文土器ドキッをお届けすることができましたでしょうか?
少しでも、縄文の魅力を感じていただけたのなら、やたらと長いブログがSMILE -UPでございますのよ❤️(ちなみにこの感じの長文がアメブロが許すギリギリ長文ですのよ。)


それでは皆さま、縄文の女神の笑顔でごきげんよう❤️✨
※ファビュラスな「土偶」福島県立博物館所蔵。

ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方

 

 


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する