【断捨離】自分軸ってどうやって鍛えるの? | 50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

一所懸命にがんばってきたのに、自分はいつも不機嫌で家は息が詰まる場所に。断捨離を続けていくうちに、問題の本質は、決断を自分以外の人に委ねていた自分自身にあったことに気づきました。人生は決断の連続。あなたも断捨離で「自分で決めて生きられる人」になりませんか?

 

 

 

  

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 
 
 
 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
静岡県の断捨離トレーナー
たなかまみです
 
 
 

 

 
 
今日も富士山麓より
お送りします

 

 

 ✨🌕✨✨

 

 

 

日曜朝の自在力音読会

 

今回のトピックは

「自分軸」

 

 

 

参加者の方のお一人から

 

 

 

 

洗濯物が多くて

 

2回回すのか

3回回すのか

 

日常生活はまさに

決断力の連続なのだと

気づいた

 

 

 

というお話をいただいた

 

 

 

 

 

 

そして

その細かな選択を

私たちは

普段意識することは

少ないけれど

 

 

 

 

実は

そこが

自分軸を鍛えるチャンス

 

 

 

洗濯物のことで言えば

2回に分けたいのか

1回で済ませたいのか?

 

 

 

自分がどうしたいのか

自分が決める

 

 

 

 

その小さな決断に

自分軸を鍛える鍵が

隠されている

 

 

 

日常の至る所に

だまって存在している

分岐点

 

 

 

どうしようかな?

 

ではなく

 

どうしたい?

 

 

 

そう自分に聞いてあげるだけで

自分軸をたてる練習になる

 

 

 

例えば

 

 

夜になって

お風呂に入らなくてはならないと

思っているのに

 

 

ついついうたた寝をしてしまうことがある

 

 

そんな時

 

 

お風呂入らなきゃ…

 

でも眠い…

 

めんどくさい

 

 

という思考パターンに陥ると

非常に残念な結果になる

 

 

 

けれど

そう思った時に

 

 

自分に「どうしたい?」

 

と聞いてあげると

 

「さっぱりして寝たい」

 

とこたえが返ってくるなら

 

 

 

あら不思議

 

眠気よりもお風呂にはいることを

すんなりと選ぶ

エネルギーが湧いてくる

 

 

 

 

わたしたちは

他人の期待に応えることを得意とし

 

 

こうあるべきという思いこみから

簡単に自分責めに

陥ってしまいがち

 

 

 

そうではなくて

まず自分

 

 

自分の言い分を聞いてあげる

 

 

その上で

あえての他人軸を選ぶもよし

 

 

自分軸を選ぶもよし

 

 

 

 

自分軸を強化するチャンスは

日常の至る所に

逃げも隠れもせず存在している

 

 

 

さあ

 

この瞬間

どうしたいか?

 

 

 

 

自分で考えて

自分で行動しよう!

 

 

  

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

とってもうれしいです!

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨お知らせ✨🌕✨✨

 

 

いつでもお待ちしています飛び出すハートひらめき

 

 

 

 

 

 

★メルマガ始めました★

 

 

 

★7日間無料メール講座★

いつでも開始可能、いつでも配信解除可能です

無料特典あり!

お申し込みはこちらからどうぞ(↓)

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨
 

 

 

 

お時間があれば読み物としてどうぞ!

たなかまみのイギリス🇬🇧発

パスポート紛失事件〜日本帰還まで

断捨離トレーナー講習生時代に

私の身に降りかかったイギリスでのパスポート盗難事件。

究極の困難をどう乗り切ったか?

断捨離目線+αの情報を加えてお届けします。

 

 

私の断捨離ストーリー

 

断捨離トレーナーのブログ→にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ